NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-04-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-04-25)

4日前に食洗機 Panasonic NP-45MD8S がピーピー鳴って「節電」「標準」「予約」が点滅するエラー発生。今日修理してもらって解決(∩´∀`)∩ワーイ

温度ヒューズショート、ファン(カン)異音、水位スイッチ水漏れ形跡あり。これら3つのパーツを交換して直った(∩´∀`)∩

今回はおそらく自然故障とのことだけど、カレーなどを予洗いせずに入れると排水の穴が小さいのでそこで詰まって同じような故障を起こす可能性があるらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-04-25 23:29:03
関連するかも情報

「本件は、VPN経由の不正侵入によるランサムウェア被害という典型的な攻撃パターン」
「VPN機器は「安全な入口」である一方、適切な認証制御や脆弱性管理が不十分であれば、むしろ脅威となる」

斎藤コロタイプ印刷の不正アクセスとサイバー攻撃による卒業アルバムに関わる個人情報漏洩のまとめ|セキュリティニュース rocket-boys.co.jp/security-mea


[Mastodon] 2025-04-25 22:55:28

4日前に食洗機 Panasonic NP-45MD8S がピーピー鳴って「節電」「標準」「予約」が点滅するエラー発生。今日修理してもらって解決(∩´∀`)∩ワーイ

温度ヒューズショート、ファン(カン)異音、水位スイッチ水漏れ形跡あり。これら3つのパーツを交換して直った(∩´∀`)∩

今回はおそらく自然故障とのことだけど、カレーなどを予洗いせずに入れると排水の穴が小さいのでそこで詰まって同じような故障を起こす可能性があるらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-04-25 23:29:03

「購入後3年で故障しました。症状は食器を洗い始めると,ブザーが鳴り,節電・標準・予約の同時点滅で止まってしまいます。メーカーで点検した所,温度ヒューズの切断のようで,テスターで確認し,部品交換をしました。原因は,食洗機の底に乾燥用の空気取り入れ口があり,そこが目ずまりして,空気が入らず温度が上昇し,ヒューズが切れたようです。取り入れ口を掃除機で清掃しました。今までは,プラスチック容器が,あまり乾かず最後にふきんでふいていましたが,今はきれいに乾燥しています。乾燥時,空気排出口に手を当て,風があまり強く出ない時や,乾燥が弱いときは,掃除をおすすめします。」

価格.com - 『故障』 パナソニック NP-45MS8S のクチコミ掲示板 bbs.kakaku.com/bbs/K0001008617


[Mastodon] 2025-04-25 23:30:06

昔PC98で遊んだけど、ストーリーがよくわからんかった(;´∀`)

「2025年4月17日(木)配信開始!」
「「ダイナソア」は1990年に発売されたロールプレイングゲームで、日本ファルコムにしては珍しい3D視点を採用しています。ダークかつシリアスなシナリオ展開、「我は見る死の舞姫」のような魔法名など、独特の世界観が魅力的な作品ですが、ゲームシステムも負けてはいません。」

EGGコンソール ダイナソア PC-8801mkIISR for Nintendo Switch(EGGCONSOLE DINOSAUR) - YouTube youtube.com/watch?v=nlwGbu3lws


[Mastodon] 2025-04-25 23:35:29

PC98版のダイナソアのパッケージ箱。

nilog: スタートレーダー、マイトアンドマジック クラウズオブジーン、ポピュラス、ダイナソア、アナザージェネシス、N88日本語BASIC、やどろく君。 (2018-01-06) nilab.info/nilog/?type=twitter


[Mastodon] 2025-04-25 23:38:45
2025年04年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN