NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-03-26 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-03-26)

空気清浄機 SHARP FU-P50の運転モード。

パワフル吸じん運転「約10分間、最大風量でプラズマクラスターイオンを放出し、静電気を抑えながら集じんし、その後50分間はセンサー感度を「高」にして、汚れを素早く知し、自動運転します」

花粉運転「風量を強めた自動運転で花粉やホコリなどを素早くきれいにします。(風量は「自動」より強めです)」

SHARP 空気清浄機 FU-P50 床置・卓上兼用型 取扱説明書 jp.sharp/support/air_purifier/



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 07:03:01
関連するかも情報

つぶれそうな会社、みたいなものだからそりゃ。。。

「財政非常事態宣言を出している市川三郷町」「去年の秋以降、半年間で正規職員189人のうち、30代を中心とする若手職員8人が自己都合で退職」「売り手市場の中、財政が厳しい町の将来性を悲観したのではないか」

“財政非常事態”の町で退職相次ぐ 半年間で若手職員8人「将来悲観したのでは」山梨(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b5d


[Mastodon] 2025-03-26 06:14:01

空気清浄機 SHARP FU-P50の運転モード。

パワフル吸じん運転「約10分間、最大風量でプラズマクラスターイオンを放出し、静電気を抑えながら集じんし、その後50分間はセンサー感度を「高」にして、汚れを素早く知し、自動運転します」

花粉運転「風量を強めた自動運転で花粉やホコリなどを素早くきれいにします。(風量は「自動」より強めです)」

SHARP 空気清浄機 FU-P50 床置・卓上兼用型 取扱説明書 jp.sharp/support/air_purifier/



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 07:03:01

薬屋のひとりごと 15巻を読了。

「子翠の故郷の隠れ里で、猫猫はまたしても好奇心から、祭りの背後で進行していた謀略に巻き込まれていく…。一方、消えた宦官の情報を求める壬氏は、消えたのが宦官だけではなく、猫猫の失踪にも関連していることに気付いて…。隠れ里と後宮、それぞれで起きていた事件が繋がる第15巻!!」

薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 電子書籍: 日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス), ねこクラゲ, 七緒一綺, しのとうこ amazon.co.jp/dp/B0DVBXRFJT?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 07:14:08

味噌汁の鍋に入っていたとしたら飲んでしまったお客さんもいるはず((((;゚Д゚)))

「今回の問題では、すき家が事態を把握しておきながら約2ヶ月にわたって特に発表しなかったことも、不安を広げる原因になったと考えられる」

「混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました」

「発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました」

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5135


[Mastodon] 2025-03-26 07:58:40

「騒動の発端となったのは、Googleマップ上にアップされたクチコミだった」

「お椀の中にネズミが丸ごと入っている画像を添えて、〈2028/1/21(火)am8:00頃 たまかけ朝食を注文したところ味噌汁の中にねずみの死骸が混入していました。考えられません。一応保健所と本社には連絡しました。これ以降食欲が湧きません〉という口コミが投稿されたのだ。投稿されたのは「すき家 鳥取南吉方店」。2028年とあるが、投稿者のタイプミスで、実際には今年1月にアップされたものとみられている」

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5135


[Mastodon] 2025-03-26 07:58:48

「NEWSポストセブンが3月21日に質問状を送ると、「すき家」は翌日にHP上で〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています〉などと公表し、混入の事実を認めたのだった」

「今回は『提供側が気づかないはずがない』というのがわかるサイズの異物混入事案」

「哺乳類がまるごと混入は聞いたことがない」

「ネズミと虫とはワケが違う」「なぜ公表が2か月後だったのか」すき家で“味噌汁にネズミ混入”、専門家が指摘する「過去の前例」と「対応のマズさ」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7599


[Mastodon] 2025-03-26 08:01:29

旅行のまとめ的なもの。今回は写真より動画を撮った感じがするので、写真は少なめ。文章、写真、動画と記録方法が時代によって変わっていく。

島根旅行 - 石見銀山、出雲大社、稲佐の浜 弁天島 (2025-03-23, 2025-03-24) (Simane_Travel_20250323_20250324 - MemoWiki v5)
nilab.info/wiki/Simane_Travel_


[Mastodon] 2025-03-26 09:03:34

いつのまにか YouTube チャンネル登録者数が100人を超えてた (∩´∀`)∩ワーイ

「ゲームプレイ動画チャンネルです。自分がプレイして残したいと思ったゲームプレイ動画をアップロードしていきます。主にレトロゲーム。今のところ実況無しの方針です。BGMや環境音として流すのもいいかも。」

nilab-games - YouTube youtube.com/@nilab-games



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 09:11:30

「10時17分から郡山~白石蔵王駅間の上下線で一時的に架線の電気を止め、付着物の撤去作業を行いました。付着物は半透明の梱包用ビニールで、長さはおよそ100メートルということです。」

【続報あり】東北新幹線で架線に付着物 “3月の観測史上最大”強風で運転見合わせに(青森放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/75b6


[Mastodon] 2025-03-26 12:23:07

「Next.jsではミドルウェア間の内部通信や再リクエストの制御にこのx-middleware-subrequestヘッダーを使用していますが、脆弱なバージョンでは 外部からこのヘッダーを指定されても遮断せずに信頼 してしまう実装になっていました」

Next.jsの脆弱性CVE-2025-29927まとめ zenn.dev/t3tra/articles/c29341


[Mastodon] 2025-03-26 14:28:08

「「これはまさに、JavaScriptエコシステム全体がいかに未熟であるかを示しており、Vercelの誇大宣伝と陶酔(とうすい)がその不器用さに拍車をかけている理由でもあります」という指摘もあります」

数年前からNext.jsに存在していた重大な脆弱性によりハッカーがミドルウェアベースの認証を回避できていたことが明らかに、Vercelは3月18日に脆弱性を修正 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250325-cri


[Mastodon] 2025-03-26 14:31:08

「学校によりますと、今月5日午前、情報担当の教員が生徒の宿題などをオンライン上で保存する「ICT学習支援システム」にログインしようとしたところ、ユーザー名とパスワードが無効になっていて、使えなくなっていたということです。原因を調べたところ、先月19日にシステムが不正にアクセスされ、全校生徒や卒業生など、あわせて1155人分の氏名やパスワードなどが漏えいしていたことがわかったということです。これらの情報が悪用され、アダルトサイトなどに誘導するメールがおよそ260万通、外部に送られていたということです。」

県立酒田光陵高で不正アクセス 1155人分の氏名など漏えい|NHK 山形県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/


[Mastodon] 2025-03-26 17:33:02

Chromecast with Google TV のリモコンが反応してなくなってしまったので電池交換してみたけど動かず・・・ 出荷時の状態にリセットする方法で復活した(∩´∀`)∩ワーイ



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 20:47:01

これで復活した。

「Chromecast 音声リモコンを出荷時の設定にリセットします。両方の電池を取り外して 5 分ほど待ちます。ホームボタンを長押ししながら、電池を入れ直します。ホームボタンを長押しすると、LED ライトが点灯します。点滅し始めたら、ボタンを離します。」

Chromecast 音声リモコンまたは Google TV 音声リモコンのトラブルシューティング - Streaming ヘルプ support.google.com/chromecast/



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 20:48:28

「音編集では「0dBを超えちゃダメ」と多くの説明で書かれています」
「放送業界、音楽業界も含めて、デジタルメディアの業界では現在ラウドネスという単位と音量とでバランスを取っています。つまり最終的にラウドネス値を調整する作業が必要となります」

ユーチューブへアップした音が小さい事ありませんか。|動画屋のエッセイ note.com/yuki_huku2022/n/na705


[Mastodon] 2025-03-26 20:57:08

「しかもこの「DRC」、全動画に対しての導入ではなく、YouTube側がランダムにチョイスした動画(ユーザー?)に対して実施とのこと、利用者側から「DRC」のON/OFFが出来ない仕様なので始末が悪い。運悪くYouTube側に選ばれた音源は、勝手に「あれれぇ~?」な音質に強制変換されてしまっているのだ。」

天下の愚策か、妙策か?YouTubeの新ラウドネスノーマライゼーション“DRC”♪ - オーディオ三國無双 猛将伝 Ⅲ -新たなる旅立ち- namechansennin.blog.fc2.com/bl


[Mastodon] 2025-03-26 21:02:08

「「DRC」とは、Dynamic Range Compressionの略です。ダイナミックレンジとは簡単に言うと、最も小さい音と最も大きい音の差のことです。この差があまりにも大きいと、音量にバラつきがある聞きづらい音声となってしまいます。「DRC」は、ダイナミックレンジを狭めることで、動画の音量を一定にする機能であると考えられます。」

【比較検証】DRCとは?YouTubeの新ラウドネスノーマライゼーション | れれれP公式サイト【L3Project】 l3project.com/others/drc/


[Mastodon] 2025-03-26 21:02:48

iCloud+をアップグレードした。50GBストレージ付きから200GBに。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 21:43:32

あせびと空世界の冒険者を1巻から最終巻の10巻まで一気に読み返し(*´∀`*) おもしろいなー



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 21:48:14

YouTube からチャンネル登録者数100人を超えたメールが届いてた(*´∀`*) おしらせメールみたいなものをオンにしておかないと届かないんだな、たぶん。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-26 21:56:14
2025年03年26日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN