NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-03-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-03-20)

iMovieソフトウェアライセンス契約の32ページ目に、「オーディオメディアコンテンツは、お客様の個人的、非営利的な用途のみに使用することができます」って書かれているので、サウンドエフェクトはこれに該当すると思う。

「別途定めのない限り、Appleソフトウェアに含まれるすべてのメディアコンテンツは、ロイヤリティフリーでお客様ご自身のビデオプロジェクトにお使いいただけますが、スタンドアローンベースでのご利用はできません(また、オーディオメディアコンテンツは、お客様の個人的、非営利的な用途のみに使用することができます)」

APPLE INC. iMovieソフトウェアライセンス契約 apple.com/legal/sla/docs/iMovi



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-20 22:40:20
関連するかも情報

Amazonベーシック(Amazon Basics)と思って買ったらちがった(;´∀`) 「ベーシックスタンダード(Basic Standard)」というブランドで、ケンセイ産業という会社の商品だった。MADE IN CHINA 製。ペットボトル飲料を入れるために購入。

「材質:本体/マイクロファイバー(ポリエステル)」
「付属:カバンに掛けられるスナップフック付き」
「サイズ:長さ35×12cm(折りたたみ傘適応サイズ/折りたたみ時:全長32cm、周囲の長さ:20cm)」
「ブラント名: ベーシックスタンダード(Basic Standard)」
「超吸水マイクロファイバーが水滴を瞬時に捉え、吸水・拡散・蒸発します。濡れたままでも傘のしずくをサッと吸収、すっぽりと収納してくれます。また、チャックを開け裏返してモール部分を出せば、濡れたかばんも素早く拭き取れます。」

【Amazon.co.jp限定】ベーシックスタンダード(Basic Standard) 超 吸水 マイクロファイバー 折りたたみ傘 用 傘カバー グレー ロング 35 cm amazon.co.jp/dp/B072NZXGFK?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-20 22:31:35

iMovieソフトウェアライセンス契約の32ページ目に、「オーディオメディアコンテンツは、お客様の個人的、非営利的な用途のみに使用することができます」って書かれているので、サウンドエフェクトはこれに該当すると思う。

「別途定めのない限り、Appleソフトウェアに含まれるすべてのメディアコンテンツは、ロイヤリティフリーでお客様ご自身のビデオプロジェクトにお使いいただけますが、スタンドアローンベースでのご利用はできません(また、オーディオメディアコンテンツは、お客様の個人的、非営利的な用途のみに使用することができます)」

APPLE INC. iMovieソフトウェアライセンス契約 apple.com/legal/sla/docs/iMovi



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-20 22:40:20

「2011年6月、AppleはFinal Cut Proの新しいバージョンである'"Final Cut Pro X"'(FCP X) 10.0をリリース」

「2020年11月12日、Final Cut Proと名称を元に戻した10.5リリース」

Final Cut Pro - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/Final_Cu


[Mastodon] 2025-03-20 22:43:46

Final Cut Pro ソフトウェアライセンス契約の28〜29ページにある E と F が Final Cut Pro のサウンドエフェクト使用に該当すると思う。「サンプルコンテンツを使用して作成されたお客様自身のサウンドトラックの配信や配布を行なうことができます」と書かれている。

「Appleソフトウェアに含まれているか、もしくは別の方法で同梱されるAppleならびにいかなる第三者のオーディオファイルコンテンツ(ビルトインサウンドファイル、サンプルおよびインパルスレスポンスを含みますがこれらに限定されません)(以下「サンプルコンテンツ」と総称します)を、お客様のフィルム、ビデオおよびオーディオプロジェクトのためのお客様自身のオリジナルサウンドトラックを作成するために無償で使用することができます。お客様は、このサンプルコンテンツを使用して作成されたお客様自身のサウンドトラックの配信や配布を行なうことができますが」

APPLE INC. FINAL CUT PRO ソフトウェアライセンス契約 apple.com/legal/sla/docs/Final



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-03-20 22:55:30

Final Cut Pro のライセンスファイルは /Applications/Final Cut Pro.app/Contents/Resources/License.pdf にもあった。


[Mastodon] 2025-03-20 23:03:26
2025年03年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN