「「推し活」における「推し」は、まさにこの発信者に相当するところがある。社会学者の山田昌弘は、近著で「推し活」ブームをリアルな恋愛や家族が希少品となった時代の「疑似恋愛」「疑似家族」という文脈で論じたが、それは課金される「親密性」なのだ。」
「山田は、「日本では、現実の世界では、格差が埋まらず、努力が報われるという体験ができない代わりに、バーチャルの世界に浸ることによって、現実に存在する経済格差や家族格差をみないようにしているのではないか」と述べ、「疑似恋愛」「疑似家族」を「親密関係をリアルな家族(配偶者や子ども)ではないものに求めるもの」と定義している(以上、『希望格差社会、それから 幸福に衰退する国の20年』東洋経済新報社)。」
貧困男性が配信者の女性に貢ぐ、歪さの奥にある"SNSの病理"とは? 「ライバー女性刺殺」が極めて現代的な事件であるワケ | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/865214?display=b
ちょっと前に話題になってた「残った給食で賄い」も敢えて残すようにしているとしたら。
「陳列系だと狙った商品を店頭に出さずに廃棄の時間になったら持ち帰るとか、よく聞く」
コンビニ責任者「毎週決まった曜日の夕方にフライヤーの廃棄が多いので見に行ったら、大量の商品がタッパーに入ってた」→揚げたパートに話を聞いたらヤバい答えが返ってきた - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2527301
今日は祝日、春分の日。
新しいHDバージョンが今月公開されてた。ミュージックビデオの内容は同じ。
HELLOWEEN - Where The Rain Grows (Official Music Video) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=evrs_9tUmDE
Helloween – Where The Rain Grows (Official HD video) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=adTP-EAUiOQ
ほんと、取りやすいところから取ろうとするのが政府ってやつだよなぁ(´;ω;`)
「福岡厚生労働大臣は「通勤手当の支給は使用者が任意で行っている中で、支給される方とされない方との被保険者間の負担の公平性という観点からも、労働の対償として社会保険における報酬に含まれるものと解している」
通勤手当をもらう人は「手取り」が減るのか? 立憲議員「毎月2万円違ってくる」 国会で追及(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/49ac506a01814f709c68899d953eb1068440c0af
あそこではたらくムスブさん、サンデーうぇぶりアプリで最終話まで読了(*´∀`*)
「湘南ゴム工業株式会社で、営業担当として働く砂上吾郎くん。彼が密かに想いを寄せるのは、総合開発部のムスブさん。そして、可憐な理系女子・ムスブさんが日夜研究しているのは、実は……“アレ”なんです!! ◆作者コメント それなりにちゃんと取材などもしており一応真面目なお仕事漫画と言えなくもないです。どうぞよろしくお願いします…!」
1. 第1話 使ってみてください / あそこではたらくムスブさん - モリタイシ | サンデーうぇぶり https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508754
どれが削除されたんだろう。。。あと、公式では「神人豪鬼」と表記するんだなって思った。
「デミトリの「ミッドナイトブリス」によるキャラクターの変身パターンの一部を削除しました。」
「「神人豪鬼」「パイロン」をプレイアブルキャラクターにしました。「ゲーム設定>EX SETTINGS>隠しキャラ」で使用可能にするか設定できます。」
Capcom Fighting Jam | カプコン ファイティング コレクション2 | CAPCOM https://www.capcom-games.com/cfc2/ja-jp/title/capcom-fj/
「「殺意の波動に目覚めたリュウ」「ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ」「神人豪鬼」「ゴッドルガール」をプレイアブルキャラクターにしました。「ゲーム設定>EX SETTINGS>隠しキャラ」で使用可能にするか設定できます。」
Capcom vs. SNK 2: Millionaire Fighting 2001 | カプコン ファイティング コレクション2 | CAPCOM https://www.capcom-games.com/cfc2/ja-jp/title/capcom-vs-snk2/
これはおもしろかった(*´∀`*)
「人間が消え去った超未来。残ったのは宇宙船たち。目的もなく漂うだけの彼らの“ひと船”はある時「宇宙の果てに人間がいる」と聞き…。無限の果てを目指すSF読切!」
さいごの宇宙船 - 田中空 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/316190247098378462
カプエス2: 真ボスの神人豪鬼をザンギエフでクリアしてエンディング (イーグルで決勝戦をクリアしたけど勝てなかったのでザンギにチェンジ) - CAPCOM VS. SNK 2 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BAJjDzgotyo
> イーグル (Eagle) で条件を満たして真ボスの神人豪鬼 (Shin Akuma, Shin Gouki: ルガール・バーンシュタインから暗黒パワー(オロチの力)注入された豪鬼) と対戦になったけど、鬼のように強すぎてぜんぜん勝てないので、代わりにザンギエフ (Zangief) でクリアしてエンディング&スタッフロール。> > 神人豪鬼は瞬獄殺が強すぎるし、ピヨりからの復活が速すぎる。> ファイナルアトミックバスターを決めてもなかなか勝てない(;´∀`)> あとちょっとというところで瞬獄殺で逆転されたり。> > 神人豪鬼を倒したら「プレイヤーキャラクターに S.GOUKI が追加されました」と表示されて、プレイアブルキャラクターとして隠しキャラクターの神人豪鬼が追加された(*´∀`*)
なんだこの大学(;´∀`)
「男性が学長に結婚を報告したところ、不快感を示された」「産経大は小規模であり、夫婦共稼ぎはご遠慮いただく不文律がある」「男性は教授から准教授に降格する処分」
ニュース「職場結婚後、妻は雇い止め・夫は降格。夫婦が勤務先の宮崎産業経営大学を提訴」 : 企業法務ナビ https://www.corporate-legal.jp/news/6038
「北見市は2006年、周辺の3つの町と合併。面積は道内の市町村で最大となりました」「全道主要都市で最も低い人口密度」「インフラ・公共施設の維持管理や運営費用は合併以降、およそ20億円増加」
“限界都市”ゴミ袋1枚135円 保育園までなくなる…何が? https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000411743.html
メンテしないと事故が起きる。
「故障したのはメインと予備のスイッチで、メインは2008年から、予備は00年から交換されていなかった。予備の方は交換目安(5年)が示されていたが、メインの方はなかった。」
エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンションで昨年1月(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ede5a3bb35751aa67d61d48b6c2dd1e8d56c29b9
OSCHINA、スラドと OSDN の受け入れ先募集を打ち切ってサービス終了へ | スラドhttps://srad.jp/story/25/03/14/1844223/
> スラドと OSDN の受け入れ先募集を開始して 1 年以上が経過したが、残念ながらこのままサービス終了を終了する運びとなった。> > OSCHINA は OSDN を無償で取得したものの、特に活用することができずに多額の費用を費やしたようだ。スラドはもともと OSCHINA に譲渡するのではなく、AWS 上で共存している OSDN から分離して日本企業が引き取るという話になっていた。しかし、分離する前に OSCHINA への譲渡が完了してしまい、OSCHINA 側へ正確に分離の話が伝わっていなかったため、分離の交渉は難航した。ようやく OSCHINA が分離に合意したのは 2023 年 12 月。この時点では引き取りを予定していた日本企業で一定期間事業買収ができない状況であり、OSCHINA 側は既にサービス終了の意向を示していた。
> その後、OSCHINA はいったん発表したサービス終了を撤回し、受け入れ先募集を開始。OSCHINA では受け入れ先募集にあたって支払った経費だけでも回収したいとの意向を示していたが、スラドと OSDN を分離する場合のサーバー費用の比率が確定せず、応募していただいた企業の方々と交渉できないまま時間が過ぎていった。最終的にサービス終了との結論に至った理由についてはコメントを得ることができなかった。関連するドメインネームはすべて OSCHINA が保持し、将来的に新しいサービスで使用する可能性もある。
> サービス終了予定は 3 月 31 日。
> なお、サービス終了時点で AWS の契約は終了せず、OSCHINA のエンジニアがサービスを停止させる予定だ。
スラッシュドット無くなってしまうのね。匿名は Anonymous Coward っていうんだったね。懐かし。スラドで知り合ってスラド婚した人のコメントがある(*´∀`*)
「スラドと OSDN の受け入れ先募集を開始して 1 年以上が経過したが、残念ながらこのままサービス終了を終了する運びとなった」「サービス終了予定は 3 月 31 日」
OSCHINA、スラドと OSDN の受け入れ先募集を打ち切ってサービス終了へ | スラド https://srad.jp/story/25/03/14/1844223/
「スラドは2001年5月に「スラッシュドットジャパン」としてオープンし、その後「スラド」に名称を変更。」
「2020年にはOSDN社からアピリッツへの事業授受により運営元がアピリッツとなり、その後2023年にはアピリッツからOSCHINA(Open Source China:開源中国)に事業譲渡されました。」
スラド、受け入れ先募集が打ち切りとなりサービス終了を発表 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/25/post_304.html
プログラミング言語の新バージョンリリース、以前よりあんまり興味なくなってきてる。できるだけ新しいバージョンを使おうとは思っているんだけど、それぐらい。。。
「クジャクのダンス」を4種の動画生成AIで作ってみた (Luma, PixVerse, Kling, Hailuo) しかしぜんぜん踊ってくれない・・・ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5BojxuIb95s
> 1つ目の動画生成プロンプト: ジャングルの中でクジャクがダンスしている> > 2つ目の動画生成プロンプト: 幻想的な森の中、青い孔雀が羽を広げる。森は神秘的な緑に包まれ、柔らかな霧が立ち込めている。奥にはぼんやりとした人影があり、孔雀を静かに見つめている。光が木々の間から差し込み、羽の模様が幻想的に輝く。カメラはゆっくりと人物の背後から孔雀へとズームし、羽が揺れながら輝く様子を捉える。幻想的で映画のような質感、美しい色彩、シネマティックな映像。
> Music: Tigris (Final Cut Pro Sound Effects)> Sounds: 鳥04, 鳥05 (魔王魂 https://maou.audio/)
大田 新庁舎建設で職員の給与減額条例案 市議会本会議で可決|NHK 島根県のニュースhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20250318/4030021344.html
> 減額するのは新年度から5年間で、減額の割合は月額で部長級が7パーセント、課長級が6パーセント、課長補佐級が4パーセント、係長級が3パーセント、主任級が2パーセントで、353人が対象になっています。> また、同じ期間、特別職の市長と副市長、それに教育長の給与を10パーセントから30パーセント減額する条例案も賛成多数で可決されました。
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)