NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-01-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-01-28)

うっすら頭痛がするのでベンザブロックL投入(ノ゚ー゚)ノ💊💊


[Mastodon] 2025-01-28 08:49:50
関連するかも情報

「政府は、増え続ける社会保障費の伸びを抑えるため、2025年度当初予算案で、高額療養費制度を見直し、自己負担限度額の計算に使う基礎的な部分の金額の引き上げを盛り込んだ。政府案では、25年8月に所得区分ごとに2.7~15%を引き上げ。さらに、26年8月と27年8月にも区分を細分化して引き上げる。最終的には、中間的な収入の人で現行から5万8500円増の月13万8600円となる層がある。」

「治療あきらめるのか」と絶望 高額療養費見直し、がん患者の訴え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b62


[Mastodon] 2025-01-28 08:36:20

うっすら頭痛がするのでベンザブロックL投入(ノ゚ー゚)ノ💊💊


[Mastodon] 2025-01-28 08:49:50

いまエヌビディア株が買いかなーって思ったけど、これから上がるとしてもそんなに急激に上がらないだろうなぁと思って、IT企業の株を買うかと思ったけど、海外の税金とか個別株は面倒だなと思って投資信託FANG+買い注文だけしておいた。そもそも手持ちのお金があんまりないのでそんなに買えない。。。

「27日のニューヨーク株式市場で、中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」によって米国製AIの優位性が揺らぐとの懸念が強まり、AI関連銘柄が下落した。中でも、時価総額世界首位の半導体大手エヌビディアが前週末比17%安と急落した。28日の東京市場にも影響する可能性がある。」

「エヌビディア以外では、グーグル親会社のアルファベットが4%安、マイクロソフトが2%安となった。ソフトウェア大手オラクルは14%安、半導体大手ブロードコムは17%安だった。」

NY市場でエヌビディア株が急落、時価総額90兆円失う…ダウ終値は289ドル高 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/20250128


[Mastodon] 2025-01-28 09:19:19

ティセ(メイドロボ)でクリア - わくわく7 - デモ画面キャラ紹介、スタート、全バトル、ラスボス、エンディングなど - YouTube
youtube.com/watch?v=ki6VFjy4Rj

> わくわく7のティセ・ロンブローゾ (Tesse Ronbllozo)でクリアします。
> オープンニングムービー、デモ画面のキャラ紹介シーン、ラスボスのフェルナンデスを倒してエンディングなど。

> Game: わくわく7 (Waku Waku 7)
> Game Platform: Nintendo Switch (アケアカNEOGEO, Arcade Archives)
> Game Developer: SUNSOFT
>
> Playing date: 2025-01-26
> Tools: I-O DATA GV-HDREC/B2, Final Cut Pro 11


[Mastodon] 2025-01-28 21:27:31
2025年01年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN