NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-01-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-01-08)

YouTubeは動画を投稿する場所だと思っていたのでコメントにはあんまり反応してなかったんだけど、過去の動画のコメントなどに返信したりしてみた。一番古いのは16年ぐらい前のコメント。

Theremin - YouTube youtube.com/watch?v=s1E2DPtslB



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-01-08 09:56:07
関連するかも情報

YouTubeは動画を投稿する場所だと思っていたのでコメントにはあんまり反応してなかったんだけど、過去の動画のコメントなどに返信したりしてみた。一番古いのは16年ぐらい前のコメント。

Theremin - YouTube youtube.com/watch?v=s1E2DPtslB



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-01-08 09:56:07

ちょいドライブしてきた。ドライブで視力回復しないかな。


[Mastodon] 2025-01-08 12:40:09

レンチンご飯と冷凍唐揚げベースのからたま丼(゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-01-08 12:49:50

「AppleはiOS 18とmacOS Sequoiaで、写真に写った建物やランドマークを自動認識する「拡張ビジュアル検索」を導入」

Appleが写真を勝手に送信する「拡張ビジュアル検索」を密かに追加したのはプライバシーの侵害だという批判 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250107-app


[Mastodon] 2025-01-08 13:05:21

( ´∀`)おもろ

「目黒駅から徒歩13分。目黒通り沿い、目黒寄生虫館のはす向かいに店名考え中というカレー店があります。2023年7月1日にオープンしました。もともとはエリックカレー(ERIC CURRY)という店名でオープンしましたが、商標の関係で店名を変えることに。いろいろ考えた結果、「店名考え中」となりましたw」

店名考え中(目黒)のカレーは大胆にスパイス・具材が重ね合わされ濃厚でパワフル。平日はランチで、日曜日は夜まで食べられます。 | 肝臓公司(かんぞうこうし) kanzo.jp/archives/48480


[Mastodon] 2025-01-08 13:10:24

「「就活の教科書」をめぐっては、「底辺の仕事ランキング」「Fラン大学一覧」などの記事が物議を醸していた」

「12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。」

「底辺の仕事ランキング」「Fラン大一覧」で炎上の就活情報サイト 提携企業が三行半「差別助長は許容できない」: J-CAST ニュース【全文表示】 j-cast.com/2022/07/05441015.ht


[Mastodon] 2025-01-08 18:31:03

「底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い ---- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する ---- を挙げた。」

「「就活の教科書」を運営するSynergy Career(大阪市)は29日、J-CASTニュースの取材に対し、「弊社では現在、いただきましたご質問内容につきまして、今回の記事の作成者に、改めて記事の作成経緯を含め事実関係を確認し、弊社内で、今後の対応について検討中でございます」と回答した。なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。」

「底辺の仕事ランキング」「Fラン大一覧」で炎上の就活情報サイト 提携企業が三行半「差別助長は許容できない」: J-CAST ニュース【全文表示】 j-cast.com/2022/07/05441015.ht


[Mastodon] 2025-01-08 18:31:11

【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧 | 特徴,デメリット,回避方法も | 就活の教科書 | 新卒大学生向け就職活動サイト
web.archive.org/web/2021081706

> 底辺職①:土木・建設作業員(平均年収369万円)
> 底辺職②:警備スタッフ(平均年収313万円)
> 底辺職③:工場作業員(平均年収350万円)
> 底辺職④:倉庫作業員(平均年収341万円)
> 底辺職⑤:コンビニ店員(平均年収374万円)
> 底辺職⑥:清掃スタッフ(平均年収328万円)
> 底辺職⑦:トラック運転手(平均年収419万円)
> 底辺職⑧:ゴミ収集スタッフ(平均年収329万円)
> 底辺職⑨:飲食店スタッフ(平均年収300万円)
> 底辺職⑩:介護士(平均年収340万円)
> 底辺職⑪:保育士(平均年収363万円)
> 底辺職⑫:コールセンタースタッフ(平均年収320万円)
> 底辺職(例外):株・FXトレーダー(平均年収675万円)


[Mastodon] 2025-01-08 18:32:53

エスプレッソマシン用に除石灰剤 DeLonghi EcoDecalk mini DLSC200 を1255円で購入。2本入りなんだけど、1本の底に小さな穴が開いていて漏れてた(ノД`) ウェーン 返金返品処理も面倒なので1つはそのまま廃棄。AmazonレビューをまとめたAIも「液漏れの問題」について書いてるぐらいなので、漏れやすいのかな。。。

「お客様はこの除石灰剤について、使いやすさと使い勝手を高く評価しています。簡単で持ちやすく、機械音痴の人でも簡単に使えると好評です。また、洗い上がりが良くなり、コーヒーの出が良いという声が多くあります。コストパフォーマンスも良いとの声もあります。一方で、液漏れの問題や、ボトルのものを買う方が良いという意見もあります」「お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです」

De'Longhi (デロンギ) 除石灰剤 デロンギ全自動コーヒーマシン用 DLSC200 メンテナンス イタリア製 100ml 2本 デロンギ保証対象品 amazon.co.jp/dp/B0021IOTTW?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-01-08 20:53:52

「本作は実質的にはアスキー版『外伝』シリーズの流れを汲んでいるものの、いくつかの理由からタイトルに「外伝」の文字が外されている。一つは、当時のアスキーは経営状況が厳しく、それをしのぐために毎年のように『ダービースタリオン』シリーズの新作を出しており、プログラマの金田剛を含む『外伝』のスタッフの大半が『ダービースタリオン』の開発に駆り出されていたことである。徳永剛は4Gamer.netとのチャットインタビューの中で「恐らくですが,開発スタッフも様変わりしていたので,外伝の看板を外したのかなと。」と推測すると同時に、自身も別件で忙しかったことも理由の一つとして挙げている」

ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A


[Mastodon] 2025-01-08 21:05:07

「アスキーの経営状態が厳しかったんです。私だけでなく,開発部のスタッフが総出でダビスタに取り組んでいましたから。開発作業がピークを迎えていたある日,いきなり社長に呼び出されたんです。「おい,もしコレ(ダビスタの新作)の発売が遅れたら,うちは潰れるからな」って(笑)。」

「社内の空気も「ウィザードリィ? よそで作ってくれよ」といった感じで,私としては肩身が狭かったですね。仮に新たなプログラマが名乗り出ても,きっと周りから白い目で見られていたでしょうし。実際,その後の外伝シリーズの開発作業は,社外に委託するようになりました。」

「ダビスタのくだりでも話しましたが,アスキー社内でウィザードリィの開発を続けるのは,もう無理だったんです。また私個人も,ほかのタイトルに関わるようになって,ウィザードリィに専念できない状態になっていました。恐らくですが,開発スタッフも様変わりしていたので,外伝の看板を外したのかなと。」

Wizardryは今も日本で進化し続ける―シリーズ最新作「ウィザードリィ外伝 五つの試練」Steam対応版の開発者にインタビュー 4gamer.net/games/570/G057016/2


[Mastodon] 2025-01-08 21:07:29

「DIMGUILはBCF以降の要素を積極的に取り入れたうえで,各種システムが順当に進化しています。またファンの評価も高く,今遊ぼうと思っても,中古市場でプレミアが付いてるんですよね。」

Wizardryは今も日本で進化し続ける―――シリーズ最新作「ウィザードリィ外伝 五つの試練」Steam対応版の開発者にインタビュー 4gamer.net/games/570/G057016/2


[Mastodon] 2025-01-08 21:07:39

プロフィール欄がワードナのパロディだ( ´∀`)

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』公式 (@wizardry_fo) / X x.com/wizardry_fo

> “迷宮開発部の事務所”
> 営業時間は午前10時から午後6時



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-01-08 21:11:18

「本作『DIMGUIL』は種族も職業も過去最大級の品ぞろえ。従来の『ウィザードリィ』に登場する人間、エルフ、ドワーフ、ホビットはもちろん、ラウルフ(犬人間)、フェルパー(猫人間)、リズマン(トカゲ人間)、フェアリーなどといった種族が存在。職業もファイター、メイジなどだけでなく、モンク、レンジャー、アルケミストなど複合的な技能を持ったものが多数登場します。キャラメイクの幅が広がっており、過去作以上に多彩な遊び方が可能となっています。」

「UI面も過去作より使いやすく進化。ウィザードリィらしい雰囲気を崩すことなく、プレイヤーに優しいつくりになっています。武器の性能を比較する機能や、呪文などの説明文の表示、さらにはミニマップなどなど。」

アスキー最後の『Wiz』、快作 『ウィザードリィ~DIMGUIL~』を20周年最後に振り返る―RPG史最強と呼ばれた裏ボスなど……開発インタビューも!そして「あの作品」が2021年に蘇る?【年末企画】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2020/12/3


[Mastodon] 2025-01-08 21:15:04

「東海は岐阜県で9日から10日にかけて大雪警報の可能性が高くなっています。」

【最新】大雪警戒を 1月8日~10日にかけて 日本海側中心に積雪急増も | NHK | 気象 www3.nhk.or.jp/news/html/20250


[Mastodon] 2025-01-08 21:21:23

就職氷河期世代、泣いちゃう(´;ω;`)ブワッ

「賃金改定の対象は、本部やユニクロなどに勤務する国内社員。新入社員の初任給は30万円から33万円に引き上げ、年収は約1割増の約500万円となる。入社1~2年目の新人店長は39万円から41万円に引き上げ、年収は約5%増の約730万円。このほか社員の報酬を最大11%引き上げ、要職への登用などで最大54%アップとなるという。」

ファーストリテイリング、初任給33万円に 3万円増、3月賃金改定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250108/


[Mastodon] 2025-01-08 22:45:29
2025年01年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN