2024年12月の記事。 「「103万円の壁」引き上げで脚光を浴びる国民民主党が12月、政党支持率11%と、立憲民主党の9%を上回り、初めて野党のトップになりました。労働組合でつくる連合という同じ支持母体をもつ、いわば「きょうだい」ともいえる両党ですが、その支持模様はかなり違います。」 「国民、立憲の支持率が大きく違うのは年代別のデータです。国民は18~29歳で28%と立憲の11%はおろか、自民の16%も上回り、全政党でトップに立ちました。40代、50代の働き盛り世代でも国民がともに14%で、立憲の倍以上と大きくリードしています。」 「逆に立憲が強いのが60代以上で、70歳以上に限ってみると、国民3%に対し、立憲13%。立憲が「オールドリベラルの政党」と指摘されるわけが、こうした数字でも見て取れます。」 国民民主、若者支持で「野党第1党」 立憲と支持模様に差 朝日世論:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSDK1DD8SDKUZPS008M.html
[Mastodon] 2025-01-02 10:16:15
|