NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-11-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-11-14)

ティファール インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド ウォックパン 26cm L38377。中華鍋っぽい形状のフライパンのような鍋のようなやつ。Amazonにて4991円で購入。いままで使っていた同じタイプのウォックパン(写真右)は去年の2月から使っているもので、1年半ぐらいで焦げ付きがひどくなってきてた。やっぱり強火で何度も使ってたから・・・

「コンロからそのままオーブンへ」
「食器洗い機にも対応しています ※専用取っ手とシールリッドは、食器洗い機には対応していません」
「空だきはNGです。少量の油をひくことでコーティングを保護します」
「高温はNGです。中火または弱火でも均一でムラなく加熱できます」
「コーティングをより長持ちさせるには、調理器具はナイロン樹脂製や木製がおすすめ」
「金属たわしや磨き粉はダメージを与えるのでNGです」

ティファール 取っ手のとれる 炒め鍋 26cm 深型 中華鍋 IH ガス火対応 PFOAなどの有害物質不使用 「インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド ウォックパン」 L38377 amazon.co.jp/dp/B09CY4W55N?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-14 07:36:11
関連するかも情報

サーモス水筒 FJS-1000F BKOR のパッキンの形状が以前のものとは変わってた。交換用部品のキャップユニット、フタパッキン・シールパッキン、ハンディポーチ、それぞれ FJS 用のものがある。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-14 07:10:46

ティファール インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド ウォックパン 26cm L38377。中華鍋っぽい形状のフライパンのような鍋のようなやつ。Amazonにて4991円で購入。いままで使っていた同じタイプのウォックパン(写真右)は去年の2月から使っているもので、1年半ぐらいで焦げ付きがひどくなってきてた。やっぱり強火で何度も使ってたから・・・

「コンロからそのままオーブンへ」
「食器洗い機にも対応しています ※専用取っ手とシールリッドは、食器洗い機には対応していません」
「空だきはNGです。少量の油をひくことでコーティングを保護します」
「高温はNGです。中火または弱火でも均一でムラなく加熱できます」
「コーティングをより長持ちさせるには、調理器具はナイロン樹脂製や木製がおすすめ」
「金属たわしや磨き粉はダメージを与えるのでNGです」

ティファール 取っ手のとれる 炒め鍋 26cm 深型 中華鍋 IH ガス火対応 PFOAなどの有害物質不使用 「インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド ウォックパン」 L38377 amazon.co.jp/dp/B09CY4W55N?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-14 07:36:11

自分のYouTubeチャンネルの先月の合計視聴回数がちょうど1000回だったらしい( ´∀`)

nilab - NI Laboratory - YouTube youtube.com/@nilab



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-14 12:38:05

「英紙ガーディアンは13日、X(旧ツイッター)の公式アカウントへの投稿を停止すると発表した。トランプ次期米大統領の有力支持者で実業家のイーロン・マスク氏が率いるXについて、「有害なメディアプラットフォームだ」と指摘した。」

「同紙は、Xには「極右の陰謀論や人種差別などの不穏なコンテンツがしばしば見られる」と強調。さらに、米大統領選で「マスク氏はその影響力を使って、政治的意見を形成できることが明確に示された」として、「今やXを利用するメリットよりマイナス面が上回っている」と結論付けた。」

「ガーディアンはリベラルな論調の有力紙。Xに複数のアカウントを持ち、フォロワー数は計約2700万人という。一方、同紙の記者は情報収集の目的で、引き続きXを利用できるとしている。」

英紙ガーディアン、Xへの投稿停止 「有害なメディア」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOGM141


[Mastodon] 2024-11-14 12:51:49

「イギリスの新聞ガーディアン(The Guardian)は13日、X(旧Twitter)への投稿を停止すると発表した。停止の理由について、「Xは有害(toxic)なメディアプラットフォーム」とし、オーナーであるイーロン・マスク氏がその影響力を使って政治的言説を形成していることを批判している。」

「ガーディアンでは、「X上で、極右の陰謀論や人種差別などが宣伝・発見されることが多く、こうした不快なコンテンツを鑑みて、しばらく前から検討していた」と説明。また、米国大統領選挙キャンペーンでもXが宣伝に利用されており、同社では「Xは有害なメディアプラットフォームであり、所有者のイーロン・マスク氏は、その影響力を利用して政治的言説を形成している」と指摘。」

「読者が記事をX上でシェアすることは従来通り可能で、記事中へのX投稿の埋め込みも継続予定。また、同社記者もニュース収集の目的でXを引き続き利用する。」

「Xは有害」 英ガーディアン、X投稿を停止 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/


[Mastodon] 2024-11-14 12:52:17

"We will stop posting from our official editorial accounts on the platform, but X users can still share our articles"

"This is something we have been considering for a while given the often disturbing content promoted or found on the platform, including far-right conspiracy theories and racism."

Why the Guardian is no longer posting on X | Social media | The Guardian theguardian.com/media/2024/nov


[Mastodon] 2024-11-14 12:53:18

"The US presidential election campaign served only to underline what we have considered for a long time: that X is a toxic media platform and that its owner, Elon Musk, has been able to use its influence to shape political discourse."

Why the Guardian is no longer posting on X | Social media | The Guardian theguardian.com/media/2024/nov


[Mastodon] 2024-11-14 12:53:26

「これに対しマスク氏はガーディアンについて「骨の折れる、卑劣なプロパガンダ機関だ」とX上に投稿して応じました。」

英有力紙 Xへの記事投稿取りやめへ“有害なプラットフォーム” | NHK | イギリス www3.nhk.or.jp/news/html/20241


[Mastodon] 2024-11-14 12:53:34

ミニブログ的なプラットフォームは Twitter X 一強な雰囲気なので、Threads とか Bluesky とかにも投稿していこうかなーって思った( ´∀`)


[Mastodon] 2024-11-14 12:59:40

おひるごはんのあとはねむい(σω-)


[Mastodon] 2024-11-14 13:05:00

雨が降るのは夜中かと思ってたら早まるぽい天気予報


[Mastodon] 2024-11-14 16:59:05

「1回および24時間以内のお支払い上限額を50万円から100万円に引き上げます」

本人確認(eKYC)済みユーザーの利用上限金額引き上げについて - PayPayからのお知らせ paypay.ne.jp/notice/20241113/f


[Mastodon] 2024-11-14 17:17:42

「今回、日本語のSNS空間などで、中国人へのヘイトを強く戒める声が可視化されたことは、私は高く評価しています。こここそに、日本のレジリエンス(強靱性)を垣間見た気もしています。」

深圳男児殺害事件をめぐるヨーロッパ人たちとの対話|東野篤子 note.com/higashino_atsuko/n/na


[Mastodon] 2024-11-14 17:26:36

外はコートが必要なぐらい寒さを感じるけど電車の中は冷房が入るぐらいには暑い( ゚∀゚)


[Mastodon] 2024-11-14 17:31:59

「ややこしいのは、このUSB 3.1の登場にあたり、それまでのUSB 3.0(転送速度5Gbps)の名前を「USB 3.1 Gen 1」に変更し、USB 3.1の中に含めてしまったことだ。呼び名をUSB 3.0からUSB 3.1 Gen 1に変更しても、すでに世に出ているパッケージやカタログの表記をすべて書き換えるのは不可能で、その結果、世の中に「USB 3.0」と「USB 3.1 Gen 1」という2種類の表記が混在するようになってしまった」

【特集】USBさっぱり分からんの“戦犯”。「Gen表記」がよく分かる解説 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/to


[Mastodon] 2024-11-14 17:38:13

「豆知識として知っておきたいのは「Gen 1はすべて5Gbps」「Gen 2はすべて10Gbps」といった具合に、「USB 3.x」の部分は無視して「Gen」の値さえ見れば、転送速度が判別できるということだ」

【特集】USBさっぱり分からんの“戦犯”。「Gen表記」がよく分かる解説 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/to


[Mastodon] 2024-11-14 17:39:22

I'm at 国際センター駅 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/673


[Mastodon] 2024-11-14 17:52:57

I'm at 広島焼き じゃけん 名古屋2号店 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/673



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-14 18:47:17

いろいろと焼かれたものが美味しかった😋


[Mastodon] 2024-11-14 21:34:43

「Steamでチャンスを掴むためには1万のウィッシュリスト獲得が1つの目安と言われて、そのために1年ぐらいの期間をとることが多い。だから発売約1年前、つまり半年早く言って欲しい、と当時語ったんですよね」

「縛りだらけのインディーゲーム開発」第3回・Steamでゲームを売るために news.denfaminicogamer.jp/kikak


[Mastodon] 2024-11-14 21:45:42
2024年11年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN