NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-09-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-09-16)

こまいぬっぽい



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 12:59:24
関連するかも情報

大きな木



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 12:58:54

こまいぬっぽい



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 12:59:24

I'm at 彦根IC in 彦根市, 滋賀県 swarmapp.com/nilab/checkin/66e


[Mastodon] 2024-09-16 13:13:06

I'm at 養老SA (上り) in 養老町, 岐阜県 swarmapp.com/nilab/checkin/66e


[Mastodon] 2024-09-16 13:43:11

磯揚げ まる天。じゃがバター天 & チーズ入り小柱ぎんなん天 (゚д゚)ウマー (@ まる天 in 養老町, 岐阜県) swarmapp.com/nilab/checkin/66e



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 14:08:45

飛騨牛乳ラングドシャ (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 16:55:49

カップヌードル レモンシーフードヌードル ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹"



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 20:03:30

「エルシャダイは,2011年にイグニッション・エンターテイメントが発売した3Dアクションゲームだ。発売当時,PVで登場した「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ,問題ない」などのセリフや,そこから一瞬でボコボコにされるややシュールな展開が話題を呼び,インターネットミーム化した作品である」

そんなカプヌで大丈夫か? 「エルシャダイ」とカップヌードルのコラボCMが公開に 4gamer.net/games/999/G999905/2


[Mastodon] 2024-09-16 20:07:40

ハニーレモンジンジャー作って氷たくさん入れて飲む (゚д゚)ウマー


[Mastodon] 2024-09-16 20:15:09

これかなぁ。税抜き価格800円らしいけど、お土産売り場では1000円を超えてた気がする。

「伝説の名刀・天下人の剣の6種類のペーパーナイフです。解説文は日本語とインバウンド用に英語も記載しています。忍者の「仕込み杖」、鬼退治の「鬼切丸」、徳川幕府が恐れて禁忌にした「妖刀村正」、天下統一を夢見た信長の「へし切長谷部」、天下を取った秀吉の「骨喰藤四郎」、天下平定を成し遂げた家康の「獅子王」まで数奇な運命と逸話の名刀6振りです。」

伝説の名刀 ペーパーナイフ・天下人の剣 | 玩具・フィギュア 企画・開発・製造・販売のマイスター・ジャパン ms-japan.net/items/%E4%BC%9D%E



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 20:42:43

この武将のペーパーナイフ、鐘の丸売店と二の丸駐車場の売店(佐和口売店の隣)で売ってたのは見かけたけど他では見かけず。


[Mastodon] 2024-09-16 20:52:19

彦根城付近、今日の散策コース。

彦根城口駐車場
いろは松
佐和口
彦根城
二の丸駐車場売店
佐和口売店
夢京橋キャッスルロード
いと重菓舗 夢京橋店
四番町スクエア
MOHERON STUDIO ひこにゃんショップ
いと重菓舗 本店
たねや 彦根美濠の舎
クラブハリエ 彦根美濠の舎
どら焼き 虎てつ
彦根みやげ本陣
彦根観光センター
滋賀縣護國神社



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 21:13:43

養老キッチンでは東西食べ比べ(近江牛コロッケ・飛騨牛コロッケ)や鶏ちゃん焼うどんなどを食べた。

養老キッチンの店舗情報 | 養老SA(サービスエリア)上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/d


[Mastodon] 2024-09-16 21:34:56

「E1 名神 養老SA(上り)で岐阜県立大垣桜高校と食物科と連携し、生徒考案のメニューコンテストを実施いたしました。
当コンテストで優秀な成績を収めた3メニューをE1名神高速道路(名神)養老サービスエリア(SA)(上り)のフードコートおよびテイクアウトコーナーにて2024年3月16日(土)から販売いたします。」

「<販売メニュー> 【最優秀賞】「マーマレード照り焼き丼(900 円)」 【準優秀賞】「トリプルミートカツカレー(1,280 円)」 【準優秀賞】「鶏ちゃん焼うどん(650 円)」」

名神 養老SA(上り)で岐阜県立大垣桜高校とメニューコンテストを実施 | 特集・イベント | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 sapa.c-nexco.co.jp/special?id=


[Mastodon] 2024-09-16 21:35:52

「地下1500mから汲み上げたラドンを含む天然温泉を全温浴槽に使用」

「加水なし・加湿あり・濾過循環あり」

「露天風呂(泥パック設置)」「山形県西村山郡から発掘された「モンモリロナイト」を使用。ミネラルを豊富に含み余分な皮脂や古い角質を除去し肌をなめらかに導いてくれます」

「自動ロウリュウサウナ(ikiサウナ使用)」「ロウリュウとは北欧フィンランド生まれの入浴法で、熱したサウナストーンに水をかけ熱蒸気を発生させ、熱気を浴びるサウナです。湿度が高く体感温度は100℃ともいわれており強力に発汗を促します。自動ロウリュ 11:00~24:00の毎時00分・20分・40分に発動」

大津温泉 おふろcaféびわこ座 ofurocafe-biwakoza.com/ofuro


[Mastodon] 2024-09-16 21:50:47

「当店代表銘菓「埋れ木」は井伊直弼公が青年時代を過ごした「埋れ木の舎」からその名をいただいております。」

TOP|いと重菓舗 itojyu.com/


[Mastodon] 2024-09-16 21:57:40

マンホールカードをゲットしたの初めてかも。ヤンマーミュージアムのヤンマーカード。彦根城 入城券。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 22:12:21

「彦根城の天守や国の名勝となっている庭園「玄宮園」に入るための「城山観覧料」について、ことし10月1日から▼個人一般を現在の800円から1000円に、▼小中学生を現在の200円から300円に値上げするとしています。観覧料の値上げは2017年以来となります。また、城内にある彦根城博物館の観覧料も▼個人一般を現在の500円から700円に、▼小中学生を現在の250円から350円に値上げするということです。彦根城博物館の観覧料の値上げは、1992年以来です。」

国宝 彦根城と彦根城博物館の観覧料 10月から値上げへ|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/202


[Mastodon] 2024-09-16 22:14:05

彦根城で個人的に印象的だったもの。

トンビ・カラスが食べ物を狙っている。
自販機の値段が高い理由が明記されている。
自販機に英語の説明が貼ってある(外国人旅行者向けの設計)。
自販機にQRコードが載っていたから、電子決済できるのかと思ったらできない(単なる説明が見れるだけぽい)。
土産物屋で木刀が売られている(外国人旅行者に人気があるみたいな話を聞いたことがあるような)。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 22:38:03

彦根城で個人的に印象的だったもの。お掘に白鳥がいる。遠すぎて写真ではかなり小さくなってしまったけど。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-16 22:39:21
2024年09年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN