日本の政府機関は慎重なのか認めるのが遅い印象。
「日本では当初、「飛沫感染」と「接触感染」が新型コロナウイルスの主な感染経路とされていた。厚生労働省が感染経路に「エアロゾル」を加えたのはデルタ株が拡散した後の2021年10月末になってからだ。厚労省がエアロゾル感染を認めた後も、空気感染を強調する科学者有志と国立感染症研究所の間で見解の相違をめぐる議論は続いた。政府の分科会がエアロゾル感染を前面に出し、「効果的な換気」を提言したのは22年7月だ。」
コロナの感染経路は?WHOが新たに定義したこと | 青野由利の「時を駆ける科学」 | 青野由利 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240509/biz/00m/020/013000c
「当時、議論になっていたものの一つに、新型コロナウイルスの感染経路があった。当初から、「飛沫(ひまつ)感染」「接触感染」が指摘されていたが、「空気感染」はあるのか。実は、この議論は日本だけでなく、世界を混乱させてきた。一つの問題は、何をもって「空気感染」とみなすのかが専門家集団によって異なってきたことだ。こうした混乱を背景に、世界保健機関(WHO)がこの4月、「空気を介して感染する病原体の用語の定義」について、報告書を公表した。WHOが世界各国の専門家や公衆衛生機関と議論を重ねた結果で、従来、粒子のサイズや飛距離などで分けてきた「飛沫感染」と「エアロゾル感染」の区別をやめ、別の区分けを提案している。エアロゾルは飛沫よりも小さい空中に浮遊する粒子を示す言葉として使われてきた。」
ネットで予約できる病院ありがたい🙏
逆に、ネット予約できない病院にはできるだけ行かない感じになってる。紙の名簿に名前書いていつ呼ばれるかわからないけど待っていないといけないなんて、体調悪いときにつらすぎるし。。。
お高い。
「治療薬の「ゾコーバ」が5日間処方された場合、薬の価格がおよそ5万2000円のため、医療費の窓口負担が3割の人は、およそ1万5500円を自己負担することになります」
新型コロナの支援策 3月末ですべて終了へ “最大9000円で処方の治療薬 4月から高額自己負担に” | NHK https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240305.html
でもまあ1.5倍ぐらいなのか。
「支援策のうちコロナ治療薬については、これまで自己負担額は最大9000円で処方されていました。しかし、4月からはより高額の自己負担が求められます。例えば、治療薬の「ゾコーバ」が5日間処方された場合、薬の価格がおよそ5万2000円のため、医療費の窓口負担が3割の人は、およそ1万5500円を自己負担することになります。」
さいきんはこんな感じらしい。
「コロナの潜伏期間は、新たな変異株JN.1も含め2〜3日程度、長くても7日以内であると覚えておきましょう。発症後5日間は感染リスクが高いため、コロナに罹患した場合5日間は外出を控えるよう推奨しています。発症直前・直後は特にウイルスの排出量が多く感染力が強いため、一緒に住んでいる家族は注意が必要です。濃厚接触者や無症状の人からも当然うつる可能性はあります。感染力が強い期間も発症者と同様に5日間くらいであるため、必ずしも外出できないわけではありません。」
【2024年7月】コロナの最新症状や潜伏期間について確認しよう https://fastdoctor.jp/columns/corona2024
「2023年9月の第9波や2024年以降にかけて起こった第10波では、喉のイガイガ感といった咽頭痛や発熱を主訴とする人が多い傾向にありました。2024年4月以降はJN.1株が落ちつき始めていましたが、5月中旬をめどに再度コロナ感染者が増えた傾向にあります。コロナの症状は、頭痛、喉の痛み、食欲不振、嗅覚障害、疲労、胸部不快感、胃腸炎、重度の下痢などの風邪に似た症状が特徴です。」
「コロナで熱が上がったり下がったりする明確な原因は不明です。健康な人でも1日のなかで平均して約1℃以内の体温変化があり、常に体温は変動しています。」
コロナの熱が上がったり下がったりするのはなぜ?夜に発熱する原因について解説 https://fastdoctor.jp/columns/corona-fever-cough
あらー(;´∀`) テスラとかどうなのかな
【速報】ロイター通信によると、トランプ氏は「就任初日に電気自動車推進を終わらせる」と述べる:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071900459&g=flash
「10日まで11営業日連続で続伸していたが下げに転じ、その後再び上昇した。この日テスラ株価が上昇したのは、先週末トランプ氏の銃撃事件直後にマスク氏がトランプ氏への強力な支持を表明した影響だという分析だ。マスク氏は13日、トランプ氏の遊説現場で銃撃事件が発生した後、X(旧ツイッター)を通じて「私はトランプ(前)大統領を全面的に支持し、はやい快癒を願っている」と明らかにした。」
マスク氏「トランプ支持」公開宣言後…テスラ株価が上昇(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f363637659a273fd014b242065e3dd2342ed8f45
おひるごはん! 豆腐一丁
「Kotlin ではオブジェクトに対して == や != を適用すると、内部的に equals() メソッドの呼び出しに変換されます」
「Kotlin ではクラス定義時に data プレフィックスを付けてデータクラスとして定義すると、自動的に equals メソッドが実装される」
比較演算子を定義してオブジェクト同士の比較やソートを行えるようにする (equals, compareTo) - まくまくKotlinノート https://maku77.github.io/kotlin/operator/operator-compare.html
「companion objectはクラス内に作成されるSingletonのことです」
「Kotlinでは、classの代わりに objectキーワードを使用するだけでSingletonが作成できます。objectキーワードはパッケージレベルから使用可能です」
Kotlinのcompanion objectとは #Kotlin - Qiita https://qiita.com/tkhs0604/items/261e94a42b7097dfd204
ナースのチカラ plus 1巻を読了。SNS、Instagram、YouTuber とか新しめの文化ネタ取り込んでる(・∀・)
「師長亡きあと訪問看護ステーションの所長となった持田。馬渕・深原もステーションを卒業し人手不足に悩む持田は看護師募集を開始する。なかなか応募がこないなか唯一応募してきたのは若いイケメン看護師・千春で…!?」
ナースのチカラ plus【電子単行本】 1 (A.L.C. DX) | 広田奈都美 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKZ1LHRD?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 5巻を読了(*´ω`*)
「夏休み到来で恋にバイトに大忙し!! 大人気青春ラブコメディ第5巻! 春希の複雑な事情の一部を知ったことで、より仲を深めていった春希とみなも。そして隼人も春希の悩みを理解し、支えようとしていた。しかし、そんな二人の間に、月野瀬にいる姫子の親友・沙紀が現れ…!? いよいよ夏休み到来で恋にバイトに大忙し!! 大人気青春ラブコメディ第5巻!」
転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 5 (ドラゴンコミックスエイジ) eBook : 大山 樹奈, 雲雀湯, シソ: Kindleストア https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8RWFRX1?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
MyEdit すぐに無料で使えるのかと思ったら、毎日ログインするかお金を払わないと使えなかった。アカウント登録しないとそれがわからなくて困る。。。
音声読み上げサイト - AI が無料でリアルな声を音読 https://myedit.online/jp/audio-editor/text-to-speech
「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」を MacBook Air M3 2024 にインストール。
「Q: Polly レコーディングの所有者は誰ですか?」
「お客様と AWS との間で、Polly の出力はお客様に帰属します。第三者に帰属するテキストを Polly に入力する場合は、その権限の取得をお願いしています。」
よくある質問 - Amazon Polly | AWS https://aws.amazon.com/jp/polly/faqs/
"** These voices can be used with Newscaster speaking styles when used with the Neural format. For more information, see Newscaster voices."
Available voices - Amazon Polly https://docs.aws.amazon.com/polly/latest/dg/available-voices.html
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)