NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-07-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-07-14)

SEGA SATURN



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 19:00:43
関連するかも情報

SEGA SATURN + Wavlink Mini AV to HDMI Converter WL-VGA07 で映像&音声が出た(∩´∀`)∩ワーイ

セガサターン → RCA(赤白黄) → Wavlink Mini AV to HDMI Converter WL-VGA07 → HDMIケーブル → BenQ EW3280U という接続。

以前に試したときはうまくいかなかったんだけど・・・今回はなぜかうまく表示できた。コンバーターの設定は 720P でも 1080P でも問題なさそうだった。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 18:54:31

SEGA SATURN



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 19:00:43

セガサターンで MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER をひさびさにやってみる。今年発売予定の MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics には 憲磨呂 (NORIMARO) が登場しないらしいから。。。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 19:03:27

NORIMARO の扱い

「カプコン・日本テレビ・アライバルの3社が合同で著作権を保有しており、使用するには3社全ての許可が必要となるため、『X-MEN CHILDREN OF THE ATOM』から『MARVEL VS. CAPCOM』に登場するデフォルトキャラクターでは唯一『MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES』に登場しない」

「アーケード版では、プレイ料金設定が1プレイ2コイン以上の場合は使用不能になる(当時のゲームセンターにあったプレイ料金高騰化の風潮を懸念しての対策)。また、憲磨呂はマーヴル側から厳しいクレームを付けられたことにより日本国内版だけの登場に落ち着き[7]、日本国外版では設定に関わらず使用不能になっており(このことは木梨自身も理解しており、日本国外でもある程度名前は知られている)、キャラクターセレクト枠の憲磨呂のカーソル位置(最下段中央)は本ゲームタイトルロゴマーク(空白扱い)となっている」

マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9


[Mastodon] 2024-07-14 19:08:03

「憲磨呂は過去に日本テレビ系列で放送されていた番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の企画にて誕生したキャラだ。憲磨呂はとんねるずの木梨憲武がデザインしたキャラであり、ボイスやモーションキャプチャーも本人が担当していたそうだ」

「コレクションの公式サイトにある『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』の紹介ページでは憲磨呂の存在が確認できない。なお、憲磨呂が存在しないのならば「オリジナル版からの変更点」に記載されていそうだが、こちらでも憲磨呂についての言及がない」

「マヴカプ」のコレクションでは憲磨呂が登場しないのではないかと話題に 「とんねるず」の番組で誕生していたキャラクター jp.ign.com/marvel-vs-capcom-fi


[Mastodon] 2024-07-14 19:15:05

「オリジナル版の開発時にカプコンに在籍していた岡本吉起が、憲磨呂の裏話をテーマにしたYouTube動画を過去に投稿している。動画によると、憲磨呂の企画は有料だったそうで、ロイヤリティやミニマムギャランティ(最低保証額)をカプコンが払う仕組みだったようだ。憲磨呂はマーベルが嫌がっていたこともあってか、海外版には収録されていないことも動画では語られている。ただし、岡本はこのことを格闘ゲームのブームがちょっと下火になりかけていたときだったので、日本テレビや木梨憲武には感謝していると振り返っている。」

「マヴカプ」のコレクションでは憲磨呂が登場しないのではないかと話題に 「とんねるず」の番組で誕生していたキャラクター jp.ign.com/marvel-vs-capcom-fi


[Mastodon] 2024-07-14 19:15:13

セガサターンの映像・音声を MacBook Air + QuickTime Player で録画できた(∩´∀`)∩ワーイ

接続: SEGA SATURN (ステレオAVケーブルRCA端子) → Wavlink Mini AV to HDMI Converter WL-VGA07 → HDMIケーブル → Mirabox HD VIDEO CAPTURE HSV321 → USB Type-A to Type-C ケーブル → MacBook Air



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 20:35:25

SEGA SATURN + セガサターン拡張RAMカートリッジ4MB + MARVEL SUPER HEROES vs. STREET FIGHTER



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 20:39:14

AIはすごいエネルギーを使うのでみんなに使われるようになったらエネルギーが足りなくなってしまうので、そうなるとAIより人間のほうがエコで効率が良い、みたいな話になってきたりするんだろうか。AIじゃないところでも、システム開発したり機械を買ってくるより人間のバイトを雇ったほうが安い、みたいな話ありそうだし。


[Mastodon] 2024-07-14 20:42:51

Japanese Sega Saturn startup screen and sound (セガサターン起動画面と起動音) - YouTube
youtube.com/watch?v=lhl1uY1y6I

> Tools: QuickTime Player, iMovie, Wavlink Mini AV to HDMI Converter WL-VGA07, Mirabox HD VIDEO CAPTURE HSV321


[Mastodon] 2024-07-14 21:59:32

なぜか音声と映像がズレるときがあるけど QuickTime Player がいけないんだろうか。


[Mastodon] 2024-07-14 22:46:02

接続してから 720p とか 1080p の設定を変えたりしてたのがいけなかったんだろうか


[Mastodon] 2024-07-14 22:50:36

Marvel Super Heroes vs. Street Fighter (Sega Saturn): title screen and opening demonstration - YouTube
youtube.com/watch?v=u9RmsNZ4dK

> Marvel Super Heroes vs. Street Fighter (Sega Saturn): title screen and opening demonstration (マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター セガサターン版: タイトル画面&オープニングデモ)
>
> Tools: QuickTime Player, iMovie, Wavlink Mini AV to HDMI Converter WL-VGA07, Mirabox HD VIDEO CAPTURE HSV321


[Mastodon] 2024-07-14 23:43:31

LEDライト付き耳かきの先が折れた。5年ほど前にAmazonマケプレにて749円で購入したもの。なぜかいまはAmazonマケプレで8000円になってる(;・∀・)

「明るいLEDライトで、耳穴を奥まではっきり照らしながら耳掃除が可能です。お子様用に適していますが、大人の方もご使用頂けます」

Amazon.co.jp: Toby Soul 耳かき LEDライト付き 光る 子供用 大人兼用 耳掃除 耳かきセット 日本語説明書付き : ドラッグストア amazon.co.jp/dp/B07YHS5L39?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-07-14 23:54:24
2024年07年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN