NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-06-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-06-08)

6/12に売場移転で場所が変わるみたい (@ ハニーズ 小牧店 in 小牧市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/666



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 11:00:59
関連するかも情報

I'm at イオン 小牧店 in 小牧市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-08 10:58:24

6/12に売場移転で場所が変わるみたい (@ ハニーズ 小牧店 in 小牧市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/666



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 11:00:59

おやつあれこれ



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 13:09:13

「Daily Deedsは、イスラム教徒向けの無料の祈り追跡アプリです。理由を記録し、さまざまな統計やウィジェットを取得する機能を使用して、毎日の祈りを追跡するのに役立ちます。」

Daily Deeds: Prayer tracker - Google Play のアプリ play.google.com/store/apps/det


[Mastodon] 2024-06-08 13:14:44

すもっぴとぴょんちー

ぼくとずっと一緒にいるでしょ - YouTube youtube.com/watch?v=QghV2Y7i8L


[Mastodon] 2024-06-08 14:02:28

iPhone連絡先、内容を修正しても更新できない(ノД`) なんだこれ


[Mastodon] 2024-06-08 16:43:00

$ cat /etc/sysconfig/i18n
cat: /etc/sysconfig/i18n: No such file or directory

$ cat /etc/locale.conf
LANG=ja_JP.UTF-8

他の環境

$ cat /etc/locale.conf
LANG=C.UTF-8


[Mastodon] 2024-06-08 17:23:24

「最近のLinuxでは、このファイルがダミーになっており、ロケールの設定は「/etc/locale.conf」に行うようになっている、またロケール設定は「localectl」というツールを利用することになっているという場合があるので、注意してください」

ロケール設定ファイル /etc/sysconfig/i18n - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan linuc.org/study/knowledge/537/


[Mastodon] 2024-06-08 17:23:48

2つの環境で localectl コマンドを実行。

$ localectl
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: (unset)
X11 Layout: jp
X11 Model: pc105

$ localectl
System Locale: LANG=C.UTF-8
VC Keymap: (unset)
X11 Layout: jp
X11 Model: pc105


[Mastodon] 2024-06-08 17:25:15

参考資料。ここに一通り載っている。

ロケールの確認と変更 - localectlコマンド - Ubuntuサーバー構築入門 - Ubuntuサーバーでゼロから環境構築 ubuntu.perlzemi.com/blog/20200


[Mastodon] 2024-06-08 17:29:54

設定前環境。

$ cat /etc/sysconfig/i18n
cat: /etc/sysconfig/i18n: No such file or directory

$ cat /etc/locale.conf
LANG=C.UTF-8

$ localectl
System Locale: LANG=C.UTF-8
VC Keymap: (unset)
X11 Layout: jp
X11 Model: pc105

$ localectl list-locales
C.UTF-8


[Mastodon] 2024-06-08 17:31:01

設定作業。

$ sudo apt install language-pack-ja

$ localectl list-locales
C.UTF-8
ja_JP.UTF-8

$ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8

$ localectl
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: (unset)
X11 Layout: jp
X11 Model: pc105

設定後に再起動しても大丈夫だった。

$ env | grep LANG
LANG=ja_JP.UTF-8


[Mastodon] 2024-06-08 17:31:11

五目ワンタン(゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 18:48:27

らぶいーず emoかわ Wシール。写真に撮ったら実物と比べてちょっと変な感じ。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 18:50:00

らぶいーず emoかわ Wシール



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 18:51:46

「SNSで話題のキャラクター「らぶいーず」のキュートなダイカットシール。シールのデザインは全部で44柄あり、1パッケージに2~5枚ずつのダイカットシールと、しかくいシールが1枚入っています。組み合わせは全22種類(うちレア2種)で、レアはキラキラのホログラム仕様です。チューインガム1個付き。」

らぶいーず emoかわ Wシール|商品情報|タカラトミーアーツ takaratomy-arts.co.jp/items/it


[Mastodon] 2024-06-08 18:52:09

「Adobe は、Creative Cloud と Document Cloud において、主に機械学習を使用してお客様のコンテンツを分析しています。機械学習とは、人工知能の一種であり、コンピュータシステムがアルゴリズムを使用して、人間の介入なしにデータを分析、学習し、パターンから推論して、予測を行う手法を指します。このシステムは、より多くのデータを受け取ることで、時間の経過とともに学習と改良を続けることができます」

「Adobe が分析対象とするのは、Adobe のサーバーで処理または保存されているお客様コンテンツです。デバイスでローカルに処理または保存されたコンテンツは分析しません。製品の改善と開発のためにお客様のコンテンツを分析する場合、まずお客様のコンテンツを他のコンテンツと集約し、その後、集約されたコンテンツを使用して Adobe のアルゴリズムをトレーニングすることで、製品とサービスを改善します。」

Adobe のコンテンツ分析に関する FAQ helpx.adobe.com/jp/manage-acco


[Mastodon] 2024-06-08 19:02:57

「個人アカウントを介して Creative Cloud と Document Cloud の製品やサービスにアクセスしているお客様は、いつでもコンテンツ分析をオフにすることができます(この設定は、組織または学校とアドビとの契約によって規定される組織または学校のアカウントでは使用できません)。」

Adobe のコンテンツ分析に関する FAQ helpx.adobe.com/jp/manage-acco


[Mastodon] 2024-06-08 19:03:06

Amazonアソシエイトでインボイス制度関連の回答を完了(`・ω・´)シャキーン

貴社またはあなたは適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)の登録番号を持っていますか?
→ いいえ

貴社またはあなたは消費税の課税事業者ですか?
→ いいえ

「消費税の仕入税額控除の方式として2023年10月1日から導入されたインボイス制度(正式名: 適格請求書等保存⽅式)へのご対応として、全パートナー様に対して、アカウント管理ページ「税務情報(日本)の回答状況」から税務情報に関するアンケートのご回答をお願いしております。課税事業者で適格請求書発⾏事業者の登録を⾏った方につきましては、アンケートの中で適格請求書発⾏事業者登録番号の提供をお願いします。」

「課税事業者とは、 a)基準期間における課税売上高が 1,000 万円超(基準期間は通常、2期前の会計期間となります)の者、または b)基準期間の課税売上高は基準額(年間1,000万円)以下であるが、選択により課税事業者登録をした者です。」



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-08 19:33:51

このへんを参考にした。

「私は個人でAmazonアソシエイトに参加しており、課税事業者でもないので「インボイス発行事業者登録をしていない免税事業者の個人」としてインタビューに答えていきます。多くの個人の方は同じような形だと思いますので参考になるかと思います。」

Amazonアソシエイト 「税に関するインタビュー」に回答。インボイス制度|Litt note.com/kengo007/n/n953030619


[Mastodon] 2024-06-08 19:34:42
2024年06年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN