「その後教頭は、男子生徒を生徒会に関わらせるべきではないと考え、校長が出張中に生徒会役員として当選したことを伝える結果表を勝手にはがし、男子生徒の名前が消されたものに貼り替えるとともに、終礼で教職員に対し、男子生徒が生徒会から退くことを周知しました」 「母親が教頭から受けた言動をまとめた手紙を校長に渡し、校長と前の副校長が母親から直接話を聞いたことで、教頭の一連の言動が判明。男子生徒はショックを受けて1日学校を欠席したほか、「教頭がいるので学校に行くのが怖い」などと話しているということです。これを受けて、教頭は、自宅待機や市の教育センターで勤務しているということです」 「教頭は、男子生徒の演説を「教頭である私への侮辱だと思い、必要以上に叱責をしてしまった」「(保護者に対しては)大人がすることではないと思い、怒りがこみ上げ、冷静な対処ができなかった」などと話しているということです」 「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席も…生徒会選挙の演説めぐり教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分~大阪府教委 https://news.yahoo.co.jp/articles/e96458a6faa300ed9a69fa76ef214c0fb27dd206
[Mastodon] 2024-05-31 07:55:06
|