NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-28 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-05-28)

あれ? disabled とは・・・

```
$ sudo systemctl status ssh
● ssh.service - OpenBSD Secure Shell server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/ssh.service; disabled; preset: enabled)
```


[Mastodon] 2024-05-28 08:28:58
関連するかも情報

こんな大雨でも会社や学校に行かなくちゃいけないのか……


[Mastodon] 2024-05-28 06:36:18

あれ? disabled とは・・・

```
$ sudo systemctl status ssh
● ssh.service - OpenBSD Secure Shell server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/ssh.service; disabled; preset: enabled)
```


[Mastodon] 2024-05-28 08:28:58

$ sudo systemctl enable ssh
Synchronizing state of ssh.service with SysV service script with /usr/lib/systemd/systemd-sysv-install.
Executing: /usr/lib/systemd/systemd-sysv-install enable ssh
Created symlink /etc/systemd/system/sshd.service → /usr/lib/systemd/system/ssh.service.
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/ssh.service → /usr/lib/systemd/system/ssh.service.


[Mastodon] 2024-05-28 08:30:15

$ sudo systemctl status ssh
● ssh.service - OpenBSD Secure Shell server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/ssh.service; enabled; preset: enabled)


[Mastodon] 2024-05-28 08:30:22

enabled になった。


[Mastodon] 2024-05-28 08:37:11

朝からぐったりつかれた感


[Mastodon] 2024-05-28 09:42:34

サンドイッチ作って食べる(*゚~゚*)モグ モグ



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-28 12:30:34

サンドイッチに塩をつけて食べると美味しい、ということに気づいたのは20年以上前。大学のカフェで出てきたサンドイッチにたくさん塩がかかってて。


[Mastodon] 2024-05-28 12:32:17

「円安の恩恵を受けて、利益を出した企業に勤めている方であれば、しっかり交渉をして、賃金を上げてもらう。そうすると、その方々の消費が増え、日本経済全体の底上げにつながってくる。あるいは、こうした恩恵を受けた企業と取り引きしているような企業については、メリットを受けた企業に、できるだけ値上げをのんでもらう。こういう努力をすることが求められるのだろうと思う。あるいは、メリットを受けた企業も、利益を上げてそのままそれをキャッシュとして置いておくのではなく、できるだけ雇用や設備投資にお金を使ってもらう」

円安加速いったいなぜ? 家計の負担いくら増える? 年収別に試算 | NHK | 株価・為替 www3.nhk.or.jp/news/html/20231


[Mastodon] 2024-05-28 12:44:17

「日本が海外に持つ資産から負債を差し引いた「対外純資産」は、円安の進展で海外に持つ資産を円に換算する際の金額が増えたことなどから、去年末時点で471兆円あまりと5年連続で過去最高となりました」

「「対外純資産」は ▼日本の政府や企業、それに個人が海外に保有する金融資産である「対外資産」から▼海外の政府などが日本で保有する金融資産である「対外負債」を差し引いたものです」

「財務省が28日発表した去年末時点での対外純資産の残高は、471兆3061億円とおととし末よりも51兆3062億円増えて、5年連続で過去最高を更新しました」

対外純資産 471兆円余 円安進展で5年連続過去最高 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20240


[Mastodon] 2024-05-28 12:45:48

「ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用」
「ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定」
「革の外観に類似させた素材は、「合成皮革」「人工皮革」に分類され、フェイクレザーも不適切な表現となる」

JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定 | 繊研新聞 senken.co.jp/posts/jis-leather


[Mastodon] 2024-05-28 12:53:58

ローザンベリー多和田のストリート「ココロード」の石畳をイメージしたクッキー。美味しいけど味の違いはなかなか微妙な差に感じる。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-28 20:41:14

Rosa & Berry Tawada Cocoroad Cookie



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-28 20:44:55

ペリリュー ―楽園のゲルニカ― 3巻を読了。

「サクラ、サクラ――。開戦から約1か月。美しかったペリリュー島は、日米両軍が殺し合う焦土と化した。生きることすら難しい状況で、田丸は米軍の攻撃を逃れ、日中は騒音と振動と蒸し風呂のような暑さの中で眠り、夜は食糧を探す日々を過ごしていた。一方、徹底持久を命じられ、抗戦を続ける守備隊本部にも、米軍の猛火が迫る――。戦うにも武器弾薬は尽き、生きるにも食べ物が無い。極限状態の中、ついに玉砕の許可を請うが――!?「戦場」を「日常」として受け入れることを余儀なくされ、それでも前を向いた若者の〝生〟の記録。」

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 3 (ヤングアニマルコミックス) | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) amazon.co.jp/dp/B07423F9TP?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-28 22:31:12

ペリリュー ―楽園のゲルニカ― 4巻を読了。

「昭和19年11月24日、本部玉砕──。米軍が上陸を開始して、2か月半後、ペリリュー島における組織的な戦闘は終わりを告げる。しかし、田丸ら生き残った日本兵の多くは、その事実を知る由もなく、水と食糧を求め戦場を彷徨っていた。限界を超えた「空腹」は、兵士を動くことすら面倒にさせ、思考力を容赦なく奪う。そんな中、幕を開ける米軍による「大掃討戦」──。極度の空腹と疲労に苛まれ、意識が朦朧した状態で、田丸が見た日米どちらの兵でもない人間とは──!? 生と死が限りなく近くにある戦場で、日常に抗い生きた若者の「生命」の記録。第46回日本漫画家協会賞優秀賞受賞作!!」

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 4 (ヤングアニマルコミックス) | 武田一義, 平塚柾緒(太平洋戦争研究会) amazon.co.jp/dp/B079YP8CPL?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-28 22:42:43

暑い(-。-;


[Mastodon] 2024-05-28 22:46:49
2024年05年28日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN