NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-05-24)

「ミスド側の認識と材料を納入する業者側の認識の食い違い。ミスド側は商品開発の段階から畜肉ミートに大豆ミートを混ぜた材料を使うつもりでいた。ところが、納入業者に対しては具体的な原材料の指定はせず、業者側の判断で100%大豆ミートの材料を納品した。そして、そのことにミスド側も気付かなかったとのこと。いずれにせよ、自社製品の原材料を把握できていなかったことになります」

ミスタードーナツが謝罪…どういうこと? ミートパイに“肉は入ってなかった” | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15279495


[Mastodon] 2024-05-24 23:43:38
関連するかも情報

なんか怖いなぁ。他に致命的なのがないといいけど。

「2023年~2024年にかけて販売していた「とろ~り4種のチーズ&ミートパイ」について、実際には畜肉を使用せず大豆ミートを使用していた」

「販売当時のアレルギー情報では「牛肉」「豚肉」「鶏肉」がそれぞれ原材料に使われている旨が記されていました」

「ミートパイ」なのに“畜肉”使わず…… ミスタードーナツ謝罪「誤解を招く表記」 実際は「大豆ミート」使用(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/84f5


[Mastodon] 2024-05-24 23:42:35

「ミスド側の認識と材料を納入する業者側の認識の食い違い。ミスド側は商品開発の段階から畜肉ミートに大豆ミートを混ぜた材料を使うつもりでいた。ところが、納入業者に対しては具体的な原材料の指定はせず、業者側の判断で100%大豆ミートの材料を納品した。そして、そのことにミスド側も気付かなかったとのこと。いずれにせよ、自社製品の原材料を把握できていなかったことになります」

ミスタードーナツが謝罪…どういうこと? ミートパイに“肉は入ってなかった” | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15279495


[Mastodon] 2024-05-24 23:43:38

「岩明氏の代表作のひとつといえば、全世界累計発行部数2,500万部超え、完結から約30年が経った今もなお、業界内外の多くの人々を魅了し続けるベストセラー漫画・『寄生獣』。その岩明氏が漫画家としてデビューする前から温めていた物語、それがこの『ヒストリエ』です。舞台は紀元前、後にアレキサンダー大王の書記官となるエウメネスの波乱に満ちた生涯を描いた物語。2019年7月23日に発売されたコミックス第11巻の最後で描かれていたのは、マケドニア王妃・オリュンピアスと、マケドニア王子・アレクサンドロスに似た顔を持つ男・パウサニアスの出会い。王妃は彼に興味を持ち、そしてそれが、後の歴史を大きく動かすことになります。ファン待望の新刊12巻は、6月21日(金)発売!」

【重大発表】歴史超大作『ヒストリエ』5年ぶりの新刊12巻が発売決定!! | 株式会社講談社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000


[Mastodon] 2024-05-24 23:48:12

暑くなってきたのでエアコンの冷房機能試運転。設定温度16度ほど、風量を強にして、10分ぐらい動かす。日立 白くまくん RAS-W56N2-W & パナソニック エオリア CS-J281D-W。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 23:53:51
2024年05年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN