NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-05-24)

Puboo から来たらしいメール。メール内のリンクURLがsendgrid。Gmail が迷惑メールに分類してた。メール内に表示しているURLと実際のリンク先URLが別物なので、偽装・フィッシング詐欺のように見える。本物ならこういうまぎらわしいメールを送るのはやめてほしい。人間には判断できない。


[Mastodon] 2024-05-24 07:26:12
関連するかも情報

「テレビ朝日で2度にわたって連続ドラマ化された漫画「南くんの恋人」が、“男女逆転バージョン”で装い新たに「南くんが恋人!?」としてこの夏、飯沼愛と八木勇征(FANTASTICS)の共演でドラマ化する」

「南くんの恋人」男女逆転でドラマ化 飯沼愛×八木勇征が共演(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5650


[Mastodon] 2024-05-24 07:17:24

Puboo から来たらしいメール。メール内のリンクURLがsendgrid。Gmail が迷惑メールに分類してた。メール内に表示しているURLと実際のリンク先URLが別物なので、偽装・フィッシング詐欺のように見える。本物ならこういうまぎらわしいメールを送るのはやめてほしい。人間には判断できない。


[Mastodon] 2024-05-24 07:26:12

Pubooでパスワード再発行フォームからメアド入力して「【メールをご確認ください】パスワード再設定用のURLをお送りいたしました。」と表示されるけどぜんぜんメール来ない(ノД`)
アカウントが存在しないメアドなら「メールアドレスに一致するユーザーが存在しません。」と表示されているよう。
ちなみに、Pubooでアカウントを作ったおぼえがない。ブクログのアカウントは削除したんだけど、それの古いメールアドレスがシステム内部に残っているとかないよね。。。


[Mastodon] 2024-05-24 07:52:23

「パブー(Puboo)は、デザインエッグ株式会社が提供している個人向け電子書籍作成サービスである。当時株式会社paperboy&co.(現:GMOペパボ株式会社)が提供していたブクログの姉妹サービスとしてスタート。意思決定・サービス提供の迅速化を目的として、2012年6月1日をもってブクログ・パブーの運営部門を株式会社ブクログとして分社化した」

パブー - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9


[Mastodon] 2024-05-24 07:54:47

「株式会社トゥ・ディファクトは、同社が運営するハイブリッド型総合書店「honto (honto.jp/)」において、2016年10月31日(月)に株式会社ブクログ(booklog.co.jp/)のセルフパブリッシング事業「Puboo(パブー)」を譲り受けます。「Puboo(パブー)」で獲得したセルフパブリッシング電子コンテンツは、honto以外でも株式会社オールアバウト (corp.allabout.co.jp/)子会社であるディー・エル・マーケット株式会社(dlmarket.co.jp/)が運営する電子コンテンツダウ

ハイブリッド型総合書店「honto」、セルフパブリッシング事業「Puboo」譲受し、ブクログとの会員や本棚連携も強化。 | 株式会社トゥ・ディファクトのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000


[Mastodon] 2024-05-24 07:55:15

2019年。

「4,980円で紙の本を出版できるサービス「MyISBN(マイ アイエスビーエヌ)」を提供するデザインエッグは、パブーの電子書籍出版サービスに加え、紙の本の出版サービスも提供することで、パブーを更に良いサービスに成長させることができると考え、今回の事業譲受合意にいたりました」

デザインエッグ株式会社 株式会社トゥ・ディファクトより、「Puboo(パブー)」事業譲受合意~9月30日より紙の本の出版機能開発へ~|デザインエッグ株式会社のプレスリリース atpress.ne.jp/news/191846


[Mastodon] 2024-05-24 07:57:21

「パブーは元々ブクログの兄弟サービスとして作られたため、パブーはブクログIDでログインができました。しかし、月日は流れ、パブーとブクログは別々の会社のサービスとなったため、現在はメールアドレスでのログインとなっています」

ブクログIDが自分のものであることを証明して、パブーアカウントを復旧させる方法 - パブー公式ブログ puboo.jp/info/2020/03/14/certi


[Mastodon] 2024-05-24 07:59:02

ブクログアカウント削除前に、パブーとブクログが分離したっぽい。じゃあ、古いメールアドレスのアカウントがパブーに残っていてもおかしくなさそうだけど、パスワードリセットのメールは届かない。


[Mastodon] 2024-05-24 08:32:27

iPhone 14 Pro を iOS 17.5.1 へアップデート。
iPad mini 5 を iPadOS 17.5.1 へアップデート。
iPad Pro 2018 を iPadOS 17.5.1 へアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:01:17

Andorid 10 Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP を TB-8505F_S301106_230914_BMP にシステムアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:03:40

Google Pixel 7 Pro を Android 13 から Android 14 へアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:08:33

Pubooに問い合わせたらすぐにお返事くれたけど、解決しない。。。


[Mastodon] 2024-05-24 12:16:02

パブーに新規登録を試してみたけど、そのアカウントがありそうなメールアドレス(独自ドメイン)で登録しても登録できそうな感じで進むし(登録済みですってならないのはセキュリティ配慮?)、同じドメインの別のアカウントでも登録できそうな感じになるけど、メールが届かない。Gmailのメアドで登録しようとするとメールが届く。となると、パブー内部のエラー or パブーからのメールが独自ドメインメアドへ届いていない(あるいはその前後の中継か)、なのかな。ためしにYahoo!メールのアドレスから独自ドメインのメアドに送ってみたけど途中の経路で拒否はされていない。


[Mastodon] 2024-05-24 12:20:30

ログインもいろいろ試してみたけどダメだったので、パブーのアカウントの件はもうあきらめ。。。


[Mastodon] 2024-05-24 12:27:40

イチビキ おうち居酒屋 どて煮



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 15:38:56

疲れたのでリキュールのジンジャーエール割りを飲むgkgk


[Mastodon] 2024-05-24 19:08:32

「種類別「クリーム」、乳脂肪分40%、北海道産生乳100%。製菓や日々の料理で、新鮮な生乳本来の自然なおいしさが手軽にお楽しみいただけます。キャップ付きで保存に便利です」

明治おいしい生クリーム 200ml | クリーム | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd. meiji.co.jp/products/cream/490


[Mastodon] 2024-05-24 22:09:17

個人的には、恋するソワレ版(商業版)よりこっちのインディーズ版のほうが設定とかストーリーとかが好きかなー( ´∀`) 商業化されたので途中の8話目で終わっている。

「愛されたくて整形した話。28歳、結婚を前提に同棲していた彼氏の裏切りで突如独りになった鈴木倫。自分のコンプレックスと向き合い現代を力強く生き抜く、実録エッセイ」

愛されたくて整形しました(鈴木倫@suzu_kiri_n) | インディーズ|LINE マンガ インディーズ manga.line.me/indies/product/d



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 23:21:38

なんか怖いなぁ。他に致命的なのがないといいけど。

「2023年~2024年にかけて販売していた「とろ~り4種のチーズ&ミートパイ」について、実際には畜肉を使用せず大豆ミートを使用していた」

「販売当時のアレルギー情報では「牛肉」「豚肉」「鶏肉」がそれぞれ原材料に使われている旨が記されていました」

「ミートパイ」なのに“畜肉”使わず…… ミスタードーナツ謝罪「誤解を招く表記」 実際は「大豆ミート」使用(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/84f5


[Mastodon] 2024-05-24 23:42:35

「ミスド側の認識と材料を納入する業者側の認識の食い違い。ミスド側は商品開発の段階から畜肉ミートに大豆ミートを混ぜた材料を使うつもりでいた。ところが、納入業者に対しては具体的な原材料の指定はせず、業者側の判断で100%大豆ミートの材料を納品した。そして、そのことにミスド側も気付かなかったとのこと。いずれにせよ、自社製品の原材料を把握できていなかったことになります」

ミスタードーナツが謝罪…どういうこと? ミートパイに“肉は入ってなかった” | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15279495


[Mastodon] 2024-05-24 23:43:38
2024年05年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN