NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-05-24)

サントリー本気野菜 金あま。小さくて黄色い花。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 06:57:27
関連するかも情報

「1981年にSir-Tech Software, Inc(現:SirTech Entertainment Corp.)が家庭用コンピュータ向けにWizardryシリーズ第1作目として『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』(邦題:ウィザードリィ 狂王の試練場)をリリース」「DIGITAL ECLIPSEは今回のリメイク版を初代のApple II版のゲームのコード上に直接構築するため、ドリコムから「Wizardry」の登録商標とSirTech Entertainment Corp.から『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』のリメイクに関する契約を締結しています」

Wizardryシリーズ第1作目をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版が drecom.co.jp/news/2024/05/2024


[Mastodon] 2024-05-24 05:43:22

サントリー本気野菜 金あま。小さくて黄色い花。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 06:57:27

「沖縄・奄美地方が5月21日に梅雨入り」
「熱帯低気圧が台風となって接近してくる来週前半は、ほぼ全国的な雨となり、台風の進路によっては雨量が増える可能性があります」

台風の遅い発生とエルニーニョ現象の終息 過去には5月の台風で大きな被害も(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/expert/articl


[Mastodon] 2024-05-24 07:01:41

「発生するとみられる台風1号は、多くの経路予報から沖縄の南を通った後、西日本から東日本の南の海上を北東へ進む予想」
「明日24日(金)にかけてこの熱帯低気圧が発達し、フィリピンの東で「台風1号」が発生する見込みです。台風は25日(土)から27日(月)はフィリピンの東を時速15キロ以下でやや発達しながら北上し、28日(火)は沖縄の南を暴風域を伴いながら、やや速度をあげて北東へ進む見込みです」
「今日23日(木)午後5時現在の情報では、24日(金)にかけて沖縄県で、27日(月)から28日(火)は鹿児島県で、28日(火)は愛知県、岐阜県、静岡県で、大雨警報の発表される可能性が「中」程度あると見込まれています」

明日24日にかけて台風1号発生へ 来週前半は前線活動が活発化し大雨の恐れ(tenki.jp) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ecc0


[Mastodon] 2024-05-24 07:03:46

「この発言が、差別に当たるのかどうかについて、世論は二分している。これからその二つを簡単に紹介したいが、その前に、まずは共同通信の配信した記事は、切り取りであることは事実だ。共同通信の記事では、上川氏の発言を「子どもを産まなくては女性ではない」という趣旨で解釈しているが、実際はそうではない。上川氏は「自分も含めた女性たちが自民党の候補を知事にしよう」という趣旨を、「女性」「うむ(産む、生む)」という言葉で表現しているということだ」

上川陽子「うまずして何が女性か」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」内部文書入手(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13d4


[Mastodon] 2024-05-24 07:12:11

「タイトルは、「Japan minister queries women's worth without birth in election speech」だ。直訳すると、「日本の大臣が選挙演説で出産をしない女性の価値を問う」である。記事には、上川氏の発言として「we women can call ourselves women without giving birth」と記されており、直訳すれば、「私たち女性は、出産をせずにどうやって女性と名乗ることができるのでしょうか」だ。英訳については、完全に「虚偽」だ。上川氏はそんなことは一切も言っていない」

上川陽子「うまずして何が女性か」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」内部文書入手(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13d4


[Mastodon] 2024-05-24 07:14:06

「共同通信の記者が読める内部ポータルサイトに、当該記事の配信後に投稿されたものだ。 『<局会では>土日の生ニュースが薄い中、特報室が土、日と◎を担ってもらった。金土日と順調だった。上川外相の発言は、共同が最初に報じたことは非常によかった。最初の番外で「産まずして」と「産」を使用した点については、ハンドブックをみると誕生させるという趣旨では「生」か、紛らわしければひらがなとなっている。失言を報じる際には細心の注意を払う必要があると改めて思うが、全くひるむ必要は無い。番外だけ「産」となっているが、すぐに差し替えている。引き続き、このような姿勢で問題意識を持って報じていきたい。』」

上川陽子「うまずして何が女性か」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」内部文書入手(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13d4


[Mastodon] 2024-05-24 07:14:14

いろんな意見。

「上川陽子大臣に対して言葉狩りをした共同通信が叩かれたことは、日本社会が健全性を示すものです」
「知事を「うみだす」ことと女性が「うめる」可能性がある性であることを結びつけたうえで「うまずして何が女性でしょう」と反語的に表現していることが、「うむ/うまない」を選ぶのは女性自身の権利であることを軽視していると解釈できる」
「「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」の「女性」を「男性」に置き換えると意味が通りません」

上川陽子「うまずして何が女性か」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」内部文書入手(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13d4


[Mastodon] 2024-05-24 07:14:28

「なお、この共同通信社の会議資料について、共同通信社にコメントを求めたところ、<お答えは差し控えさせていただきます>との回答だった」

上川陽子「うまずして何が女性か」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」内部文書入手(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/13d4


[Mastodon] 2024-05-24 07:16:25

「テレビ朝日で2度にわたって連続ドラマ化された漫画「南くんの恋人」が、“男女逆転バージョン”で装い新たに「南くんが恋人!?」としてこの夏、飯沼愛と八木勇征(FANTASTICS)の共演でドラマ化する」

「南くんの恋人」男女逆転でドラマ化 飯沼愛×八木勇征が共演(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5650


[Mastodon] 2024-05-24 07:17:24

Puboo から来たらしいメール。メール内のリンクURLがsendgrid。Gmail が迷惑メールに分類してた。メール内に表示しているURLと実際のリンク先URLが別物なので、偽装・フィッシング詐欺のように見える。本物ならこういうまぎらわしいメールを送るのはやめてほしい。人間には判断できない。


[Mastodon] 2024-05-24 07:26:12

Pubooでパスワード再発行フォームからメアド入力して「【メールをご確認ください】パスワード再設定用のURLをお送りいたしました。」と表示されるけどぜんぜんメール来ない(ノД`)
アカウントが存在しないメアドなら「メールアドレスに一致するユーザーが存在しません。」と表示されているよう。
ちなみに、Pubooでアカウントを作ったおぼえがない。ブクログのアカウントは削除したんだけど、それの古いメールアドレスがシステム内部に残っているとかないよね。。。


[Mastodon] 2024-05-24 07:52:23

「パブー(Puboo)は、デザインエッグ株式会社が提供している個人向け電子書籍作成サービスである。当時株式会社paperboy&co.(現:GMOペパボ株式会社)が提供していたブクログの姉妹サービスとしてスタート。意思決定・サービス提供の迅速化を目的として、2012年6月1日をもってブクログ・パブーの運営部門を株式会社ブクログとして分社化した」

パブー - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9


[Mastodon] 2024-05-24 07:54:47

「株式会社トゥ・ディファクトは、同社が運営するハイブリッド型総合書店「honto (honto.jp/)」において、2016年10月31日(月)に株式会社ブクログ(booklog.co.jp/)のセルフパブリッシング事業「Puboo(パブー)」を譲り受けます。「Puboo(パブー)」で獲得したセルフパブリッシング電子コンテンツは、honto以外でも株式会社オールアバウト (corp.allabout.co.jp/)子会社であるディー・エル・マーケット株式会社(dlmarket.co.jp/)が運営する電子コンテンツダウ

ハイブリッド型総合書店「honto」、セルフパブリッシング事業「Puboo」譲受し、ブクログとの会員や本棚連携も強化。 | 株式会社トゥ・ディファクトのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000


[Mastodon] 2024-05-24 07:55:15

2019年。

「4,980円で紙の本を出版できるサービス「MyISBN(マイ アイエスビーエヌ)」を提供するデザインエッグは、パブーの電子書籍出版サービスに加え、紙の本の出版サービスも提供することで、パブーを更に良いサービスに成長させることができると考え、今回の事業譲受合意にいたりました」

デザインエッグ株式会社 株式会社トゥ・ディファクトより、「Puboo(パブー)」事業譲受合意~9月30日より紙の本の出版機能開発へ~|デザインエッグ株式会社のプレスリリース atpress.ne.jp/news/191846


[Mastodon] 2024-05-24 07:57:21

「パブーは元々ブクログの兄弟サービスとして作られたため、パブーはブクログIDでログインができました。しかし、月日は流れ、パブーとブクログは別々の会社のサービスとなったため、現在はメールアドレスでのログインとなっています」

ブクログIDが自分のものであることを証明して、パブーアカウントを復旧させる方法 - パブー公式ブログ puboo.jp/info/2020/03/14/certi


[Mastodon] 2024-05-24 07:59:02

ブクログアカウント削除前に、パブーとブクログが分離したっぽい。じゃあ、古いメールアドレスのアカウントがパブーに残っていてもおかしくなさそうだけど、パスワードリセットのメールは届かない。


[Mastodon] 2024-05-24 08:32:27

iPhone 14 Pro を iOS 17.5.1 へアップデート。
iPad mini 5 を iPadOS 17.5.1 へアップデート。
iPad Pro 2018 を iPadOS 17.5.1 へアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:01:17

Andorid 10 Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP を TB-8505F_S301106_230914_BMP にシステムアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:03:40

Google Pixel 7 Pro を Android 13 から Android 14 へアップデート。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-24 09:08:33
2024年05年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN