NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-05-12)

2007年の口コミ。

「焼きたての自家製パンは本当においしいし、クリスマスのコースはいつもイッパイです。自家製のぱすたもモチモチです。たまに楽器の生演奏をしているので、遭遇するとラッキーです。」

クチコミ : ブラッスリー三幸 - 江南市上奈良町豊里/カフェ・喫茶 | Yahoo!マップ map.yahoo.co.jp/v2/place/8MMyy


[Mastodon] 2024-05-12 18:02:58
関連するかも情報

過去に行ったときのメモをまとめておく。

ブラッスリー三幸 (Brasserie 三幸) (Brasserie_Sanko - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Brasserie_Sank


[Mastodon] 2024-05-12 17:56:38

2007年の口コミ。

「焼きたての自家製パンは本当においしいし、クリスマスのコースはいつもイッパイです。自家製のぱすたもモチモチです。たまに楽器の生演奏をしているので、遭遇するとラッキーです。」

クチコミ : ブラッスリー三幸 - 江南市上奈良町豊里/カフェ・喫茶 | Yahoo!マップ map.yahoo.co.jp/v2/place/8MMyy


[Mastodon] 2024-05-12 18:02:58

「2010年の3月からメニューが改定されて、パンのお代わり自由がなくなりました。少し高くてもそれが目当てで行った事があったのでとても残念です。最後に行った1年半ほど前は休日のディナーにピアノの生演奏もあり、まだサービスも良かったのですがクチコミの評価がだんだん下がっていることが気になります。お代わり自由をなくしてサービスの質を上げるのでしょうか」

クチコミ : ブラッスリー三幸 - 江南市上奈良町豊里/カフェ・喫茶 | Yahoo!マップ map.yahoo.co.jp/v2/place/8MMyy


[Mastodon] 2024-05-12 18:03:05

「セレブレーション!ステラ(旧エルハウス・ナゴヤ)」
「名古屋駅からもアクセス便利な西春駅から徒歩3分。無料駐車場も40台完備し、電車・車両方のゲストにうれしい結婚式場です」

web.archive.org/web/2023060307


[Mastodon] 2024-05-12 18:10:06

ブラッスリー三幸の株式会社三幸はグラヴィスに社名変更してて、2023年8月3日に破産してた。

沿革 - HISTORY | 株式会社グラヴィス - Gravis&Co.
web.archive.org/web/2022112802

> 1989年 4月 一宮市にカフェ「ドゥマン」創業
> 1994年 4月 江南市にフレンチレストラン「ブラッスリー三幸」をオープン
> 1997年 7月 有限会社三幸を設立
> 1998年12月 一宮市にフレンチレストラン「ブラッスリー三幸」一宮浅井店オープン
> 1999年 4月 レストランウエディング事業を本格的にスタート
> 2008年 9月 北名古屋市にゲストハウスウエディング「THE LHOUSE NAGOYA」オープン
> 2009年 4月 「THE LHOUSE NAGOYA」にてレストラン営業スタート
> 2009年10月 有限会社から株式会社へ組織変更
> 2009年12月 小牧市にウエディングハウス「MANA RESORT」オープン
> 2010年 9月 常滑市りんくう町にウエディングリゾート「ALILAGARDEN RESORT」オープン


[Mastodon] 2024-05-12 18:13:03

沿革 - HISTORY | 株式会社グラヴィス - Gravis&Co.
web.archive.org/web/2022112802

> 2011年 1月 「ALILAGARDEN RESORT」にてレストランオープン
> 2011年 2月 株式会社三幸からグラヴィスに社名変更
> 2011年 9月 名古屋市中区栄に「GRANDARCHE WEDDING HILLS」オープン
> 2018年 12月 エルハウス・ナゴヤからセレブレーション!ステラに名称変更


[Mastodon] 2024-05-12 18:13:18

2023年の記事。

「1989(平成元)年4月創業、97(平成9)年7月に法人改組した。本店の「GRANDARCHE WEDDING HILLS(グランダルシュウエディングヒルズ)」(名古屋市)のほか、「Celebration! STELLA(セレブレーション!ステラ)」(北名古屋市)、「ALILAGARDEN RESORT(アリラガーデンリゾート)」(常滑市)を運営。創業当初は飲食店経営を主業とし、結婚式に提供する料理の質が高く評価され、2013年6月期には年間収入高約16億円を計上していた」

「少子化の影響や、“ジミ婚”の普及などにより顧客単価が低下傾向を辿り、業容は縮小」

「新型コロナの影響で、結婚式需要が減退し、22年6月期の年間収入高は約4億9000万円に落ち込んだ。店舗の建設資金の借り入れが重荷となって、資金繰りは逼迫。今後の見通しが立たなくなり、今年7月17日までに事業を停止」

結婚式場を経営「グラヴィス」(名古屋市)が破産へ(帝国データバンク調べ) – 旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社 ryoko-net.co.jp/?p=121419


[Mastodon] 2024-05-12 18:16:32

「愛知県名古屋市に本拠を置く結婚式場運営の「株式会社グラヴィス」は、7月17日までに事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に」

「1989年に創業の同社は、一宮市などでカフェやフランス料理店の運営を手掛け、1999年にレストランウエディング事業を開始しました。その後はウエディング事業を中心として、直近は「セレブレーション!ステラ」(北名古屋市)、「アリラガーデンリゾート」(常滑市)、「グランダルシュウエディングヒルズ」(名古屋市)の3施設を運営していました」

愛知の結婚式場運営「グラヴィス」が破産申請へ、負債15億円 国内倒産 - 不景気.com fukeiki.com/2023/07/gravis-wed


[Mastodon] 2024-05-12 18:17:15

2023年11月の記事。

「今回破産したのは、この式場を含め愛知県内に3つの結婚式場を経営する「グラヴィス」。コロナ禍で集客が伸びなかったことや、東京への出店がうまくいかなかったことなどが理由で、負債は約15億円に上ります。この会社で契約し、結婚式を挙げられなくなった夫婦は約85組もいるのです」

「お金も時間も失った」と妻の怒り 結婚式場が突然破産 式は挙げられず返金も絶望的な夫婦が何十組も | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (2ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc


[Mastodon] 2024-05-12 18:20:35

事前に説明って法的にできるんだっけ・・・

「なぜ式場は、事前説明もなく経営破綻したのか?」

「2023年7月、「愛知県の結婚式場が突然倒産しました。この事件を取り上げて頂きたく思います」と綴られたメールが「チャント!」に届きました。さらにこの式場についてはSNSでも、「10月に結婚式をする予定でした。納得なんていきません」「ここで(式を)挙げようとしていて途方に暮れています…」といった声が投稿されていました」

「お金も時間も失った」と妻の怒り 結婚式場が突然破産 式は挙げられず返金も絶望的な夫婦が何十組も | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc


[Mastodon] 2024-05-12 18:20:58

「結婚情報誌大手『ゼクシィ』の調査によると、東海3県で結婚式や披露宴にかける金額は2016年には平均361万円だったのが、コロナ禍に入って減少し、2022年には平均300万円を切っています」

「お金も時間も失った」と妻の怒り 結婚式場が突然破産 式は挙げられず返金も絶望的な夫婦が何十組も | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (4ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc


[Mastodon] 2024-05-12 18:21:06

株式会社グラヴィスのブログがあったけど、最後のエントリが2013年。

RECRUIT BLOG gravisrecruit.jugem.jp/


[Mastodon] 2024-05-12 18:35:15

会社概要 - COMPANY OVERVIEW | 株式会社グラヴィス - Gravis&Co.
web.archive.org/web/2022112802

> ■ブライダル事業
> Gravisグループの中核を担う事業。会場までのアクセスの良さ、光や水、緑の心地よい競演、上質なおもてなしなど、訪れるすべての人々に感動の空間を提供しています。現在は愛知県内に4店舗を展開しておりますが、愛知県にとどまることなく、さらなる拡大路線を描いています。
>
> ■衣裳事業
> ブライダル業界への本格参入以前から、自社で手掛けている事業です。もともと外部のお客様へ向けて営業をしていたこともあり、現在は対外的なサービスと自社ブライダル事業での活動の両方を扱っています。今後はブライダル事業の部分にさらに注力し、オリジナルブランドを展開するなど新たな試みにも挑戦していきたいと考えています。


[Mastodon] 2024-05-12 18:37:26

会社概要 - COMPANY OVERVIEW | 株式会社グラヴィス - Gravis&Co.
web.archive.org/web/2022112802

> ■クリエイティブ事業
> 記念撮影や披露宴撮影から広告宣伝分野など、Gravisグループのデザイン制作業務の全てを行っております。制作に特化した部署を独立して設けることで、会場のコンセプト構築からブランディングまで幅広く活躍でき、グループ全体の広報をより効果的に打ち出しています。


[Mastodon] 2024-05-12 18:37:36

「その日仕入れた厳選食材、旬な食材を使った料理を提供する 30年続く隠れ家レストラン『ブラッスリー三幸』を運営するイノベーションストーリー株式会社(愛知県江南市)は、「だれもが笑顔になれる場所」をビジョンに『Dora café 三幸』をオープンしました(愛知県小牧市、令和3年12月)」

「幼少期を過ごしたレストランからスイーツカフェへ。父の夢を引き継いで」

「幼少期は、父が経営するレストランで過ごし、その料理の美味しさとお客様の笑顔を見ることが、いつの間にか私の楽しみになっていました」

【父の夢を継いで】「好きなキャラクターと一緒になれた」家族の絆を深めるどら焼き”三幸のふくどら”発売! | イノベーションストーリー株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000


[Mastodon] 2024-05-12 18:43:31

「三幸のふくどらは、一般的などら焼きづくりで使われる小麦粉ではなく、グルテンフリーの生地を使用しています。また、乳製品を用いていないため、小麦や乳製品アレルギーを起こしやすいお子様にもお召し上がりいただけます。核となるあんこには、通常の上白糖ではなくきび糖を使用し、あたたかみのあるやさしい甘さに仕上げました。また、それを包む生地は一般的などら焼きの2枚挟みではなく、1枚生地で覆うスタイルを採用。たっぷりのあんこをこぼさず召し上がれるよう工夫を凝らしました。これらアレルギー対策とおいしさの両立のため、条件を満たす食材を全国から探し、数百回の試作を経てベストな調理方法を確立いたしました。三幸のふくどらは、どなたにもお召し上がりいただけ、一口食べればあたたかな幸福感に満ちた味わいを楽しんでいただける商品です」

【父の夢を継いで】「好きなキャラクターと一緒になれた」家族の絆を深めるどら焼き”三幸のふくどら”発売! | イノベーションストーリー株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000


[Mastodon] 2024-05-12 18:43:48

ブラッスリー三幸、どのタイミングでイノベーションストーリー株式会社の経営になったんだろう。

「2019-06-05に設立された企業で、所在地は愛知県江南市上奈良町豊里98番地、法人番号は4180001136895です」

イノベーションストーリー株式会社 | 2021年12月07日更新 | SalesNow DB salesnow.jp/db/companies/41800


[Mastodon] 2024-05-12 18:48:43

ブラッスリー三幸の美味しい料理がまた食べられるのを期待(-人-)


[Mastodon] 2024-05-12 18:51:33

鶏スペアリブの黒こしょう焼き (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-12 20:16:02

名鉄商店 岐阜タンメン × あられの匠 白木 岐阜タンメンあられ 辛みにんにく味 汗ダラダラ3辛 (゚д゚)カラウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-05-12 20:22:17
2024年05年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN