先に高蔵寺につないでいればもしかして・・・ 「ピーチライナーを運行する桃花台新交通には、小牧市が大株主として出資しています。そうした背景もあり、ピーチライナーはニュータウンから小牧市の玄関となる小牧駅を結ぶ路線となりました。しかし、桃花台ニュータウンに転居してきた住民の多くは名古屋市へと通勤する人たちだったのです」 「乗り換えの手間がかなりあるので、ニュータウンから名古屋市中心部まで行くことは不便です。結局のところ、上飯田線の開業が遅すぎたこともあり、ピーチライナーを使って名古屋市中心部へ行くという動線は機能しませんでした」 「ニュータウンの人口が想定を下回っていたこともピーチライナーの不振につながりましたが、それ以上に誤算だったのはニュータウンの住民がJR中央線の春日井駅や高蔵寺駅へと行き、そこから名古屋市中心部へと移動していたことです」 15年で消えた愛知のピーチライナー廃線跡を踏破した - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1511830.html
[Mastodon] 2024-04-13 14:40:36
|