NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-03-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-03-16)

和風スパゲッティ (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 12:15:48
関連するかも情報

いろは堂 炉ばたのおやき 野沢菜 (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 12:14:32

和風スパゲッティ (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 12:15:48

ちいかわ4巻、でかい鳥の討伐。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 15:06:57

イオンカードも使った時に通知してくれるようになる(∩´∀`)∩ワーイ 4月2日10時以降からみたい

「クレジットカードでご利用された国内・海外ショッピング、国内・海外キャッシングに対し ご利用後即時(原則5分以内)にイオンスクエアメンバーに登録されたメールアドレス、またはイオンウォレットへのプッシュ通知にて下記項目をご案内いたします」

ご利用通知サービス | イオンカード 暮らしのマネーサイト aeon.co.jp/security/card_usage


[Mastodon] 2024-03-16 15:15:06

魚べい。鶏白湯ラーメンに乗ってる豚肉がわりと赤くて生っぽく見えるけど大丈夫なんだろうか。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 17:44:00

Twitter検索してみたらみんなわりとこんな肉の色だった。


[Mastodon] 2024-03-16 17:45:34

「TBSテレビ人気番組「日立 世界ふしぎ発見!」の全国初の展覧会! おなじみのスタジオセットや歴代のヒトシ君人形の展示のほか、知られざる制作現場や番組出演者のインタビューなど、ふしぎの世界を余すことなくお楽しみいただけます♪」

イベント情報 |世界のパン祭り 野外民族博物館 リトルワールド littleworld.jp/events/2024spri


[Mastodon] 2024-03-16 18:49:14

「大人気テレビ番組『日立世界ふしぎ発見!』(TBSテレビ)が初めて展覧会に! 1986年から約1700回続く人気番組の貴重映像や出演者と制作者の完全撮り下ろしインタビュー映像満載!世界中から収集したふしぎなモノも興味深いエピソードやクイズと共に展示します。世界探険旅行の擬似体験を楽しみながら知的好奇心を満たす全国巡回展覧会です」

「【 世界ふしぎ発見!展 】in リトルワールド」

「■会期 2024年3月9日(土)〜6月30日(日)」

世界ふしぎ発見!展 fushigi-hakken-ten.com/


[Mastodon] 2024-03-16 18:50:22

「“遊び”に“学び”や“教育”の要素をプラスしたテーマパークの運営や、文化・スポーツ事業、温浴事業を展開。あなたの創意工夫が、お客様の「感動」につながります!」
「愛知県において、日本モンキーパークやリトルワールド、博物館明治村、南知多ビーチランドのテーマパークや、カルチャースクール、スイミングスクール、温浴施設など、多彩な文化・レジャー事業を展開しています」
「本社 愛知県」「資本金 9,000万円」「売上高 40億9,700万円(2023年3月)」「従業員 151名(2023年10月1日現在) ※パート・アルバイトを除く」
「月平均所定外労働時間(前年度実績) 6.5時間 2022年度」

(株)名鉄インプレス【名鉄グループ】の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025 job.mynavi.jp/25/pc/search/cor


[Mastodon] 2024-03-16 18:55:22

「入社後2ヶ月間は、テーマパークである4つの事業所を約一週間ずつ研修で回り、6月に本配属となります。私は明治村の飲食担当として本配属が決まり、先輩の指導の下、仕事のいろはを学びました。半年後には明治村内にある1店舗を、材料の発注業務からシフト管理まで店舗運営に関わる業務全般を責任者として担当しています。現在では、グルメイベントも担当し、メニュー考案・開発からイベント内容の構成、チラシ用の写真撮影や原稿作成なども担当しています。先輩や同僚との何気ない会話からイベントやメニュー企画を思いつき、それが突拍子のないアイデアでも「それいいね!やってみよう!」と何事にもチャレンジすることができ、若手のうちから活躍できる会社だと感じています」

(株)名鉄インプレス【名鉄グループ】の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025 job.mynavi.jp/25/pc/search/cor


[Mastodon] 2024-03-16 18:55:42

ルンバの交換用ダストカットフィルターが4つ出てきた。いままでに交換したことがあっただろうか。ルンバ裏のブラシなど掃除しつつ、ダストカットフィルターも交換しておく。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-03-16 20:11:28

「鷗外がドイツに留学した頃、日本陸軍では脚気患者が多いことに悩まされていました。食事は精白米中心で、鷗外を含む何人かの医者は脚気を感染症だとする説をとっていて食事内容の変更をしませんでした。治療の方法も見出せず、多くの犠牲者を出してしまったのです。一方、海軍軍医総監の高木兼寛は、欧米の軍隊には脚気患者がいなかったことから、パン、牛乳、野菜を多くして米飯を減らした食事を試みたところ、症状が緩和され、死者はほとんど出なかったそうです。高木兼寛は兵食を西洋式にすることを提案しますが、鷗外は大反対します。1885年(明治18)に「日本兵食論大意」を発表し、これまでの日本食でまったく問題ないと主張して西洋食を取り入れませんでした」

発表当時は「気持ち悪い」と言われた森鷗外『舞姫』は、なぜ名作となったのか 文豪たちの人生の岐路(第5回)森鷗外:前編 (2/4) | JBpress autograph autograph.ismedia.jp/articles/


[Mastodon] 2024-03-16 21:36:07

「鷗外に「小説」は書けても、「文学」を書く才能はなかったのです。攻撃しようにも漱石の小説はどんどん売れていき、鷗外はぐうの音も出ません。そして、漱石の裏には誰かいるに違いない、と考えるようになるのです。誰を、何を攻撃すれば、漱石の「文学」を支えているものを炙り出すことができるのか」

名作か失敗か、森鷗外が『高瀬舟』を最後に小説を書かなくなった本当の理由 文豪たちの人生の岐路(第6回)森鷗外:後編 | JBpress autograph jbpress.ismedia.jp/articles/-/


[Mastodon] 2024-03-16 21:49:55

「鷗外にとって舞姫と恋に落ちたことは予想外だったに違いありません。「舞姫」と言っていますが、彼女は娼婦です。鷗外は、触れてはいけないものに触って感染してしまった、という感じだったのではないかと思います。自分で自分をどうしていいかまったくわからない、助けることができないので、小説でも親友が救っています。誰かが言ってくれればそうする、伯爵という偉い人が誘ってくれたので従う、ということです。自分の意志をも押しつぶす「権威」に従うことが「善」であるという意識が、鷗外を動かしていたのです」

名作か失敗か、森鷗外が『高瀬舟』を最後に小説を書かなくなった本当の理由 文豪たちの人生の岐路(第6回)森鷗外:後編 (2/3) | JBpress autograph autograph.ismedia.jp/articles/


[Mastodon] 2024-03-16 21:52:43

「nobleの開発の一方、そろそろ20周年なので、それをどう迎えようか、という議論が開始されています。リリースに先立って組織された都合から、Canonicalという観点では20周年を迎えています。Ubuntuとしての「最初の」リリースは2004年の4.10(Warty Warthog)で、リリースとしての20周年は今年10月の24.10が該当します」

Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / Ubuntu 24.04 Testing Week、CanonocalとUbuntuの20周年 | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2024-03-16 21:57:15

"with Ubuntu 24.10 we’re reaching the 20th anniversary of Ubuntu! There is certainly a lot that “Ubuntu” could do for its own anniversary, but because Ubuntu is what it is because we all are, I’d love to gather some input from the community on how you think we should celebrate."

Ubuntu 20th Anniversary - Party Planning - Community - Ubuntu Community Hub discourse.ubuntu.com/t/ubuntu-


[Mastodon] 2024-03-16 21:58:27

「Go 1.22への切り替えが進められています。それなりに影響のある変更ではあるため、いくつかのパッケージは壊れた状態(あるいは「そもそもインストールできない」状態)に陥ることもあるかもしれません」

Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / Ubuntu 24.04 Testing Week、CanonocalとUbuntuの20周年 | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2024-03-16 21:59:28

理屈がよくわからないけど、ココイチ以外に日本のカレー屋さんはあんまりメジャーなのがないということもあるのかな。

「日本でその辺にあるインド料理屋のテンプレみたいな店は個性がない。バターチキンなんてどこでも同じ味だし。その点、ココイチは素晴らしい。ベーシックなココイチのカレーは日本のカレーという感じで、インドのカレーとは違うという意味で普通に楽しめるし、スープのヤツはマジでウマイ」

【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった | ロケットニュース24 rocketnews24.com/2024/03/16/21


[Mastodon] 2024-03-16 22:24:52

「通常のビッくらポン!の当選率は公表されていないが、新たにスタートするビッくらポン!プラスでは、3回に1回の確率で必ず景品が当たるようになっている。つまり、15皿につき1回は景品が当たる計算になる。食事を始める前に注文用のタッチパネルでビッくらポン!プラスを選択すると、1皿の価格が10円プラスになる。途中で通常のビッくらポン!に変更することはできない」

くら寿司、1皿プラス10円で当選率がアップする「ビッくらポン!プラス」 - グルメ Watch gourmet.watch.impress.co.jp/do


[Mastodon] 2024-03-16 22:35:05

「1品の注文で必ず景品が当たる「ビッくらポン!厳選6貫セット」「ビッくらポン!にぎりセット」「ビッくらポン!軍艦セット」(各690円)も提供される。これらのメニューも、「スマホで注文」でオーダーすれば別途ビッくらポン!に1回挑戦できる」

くら寿司、1皿プラス10円で当選率がアップする「ビッくらポン!プラス」 - グルメ Watch gourmet.watch.impress.co.jp/do


[Mastodon] 2024-03-16 22:35:41
2024年03年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN