NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-02-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-02-11)

ゴディバ mozo ワンダーシティ (@ Godiva in 名古屋市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/65c



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-11 12:00:51
関連するかも情報

I'm at ヴィレッジヴァンガード in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/65c


[Mastodon] 2024-02-11 11:35:29

ゴディバ mozo ワンダーシティ (@ Godiva in 名古屋市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/65c



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-11 12:00:51

Hot Chocolixir Gianduja Amao Strawberry ホット ショコリキサー ジャンドゥーヤ あまおういちご (@ Godiva in 名古屋市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/65c



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-11 12:07:43

I'm at 杉養蜂園 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/65c


[Mastodon] 2024-02-11 12:14:14

ミルクレープのマイフラワーが無くなって、業態変更で「手づくりのフルーツタルト SAN(ケーキテイクアウトのみ)」になったらしい。 (@ SAN mozoワンダーシティ店 in 名古屋市西区, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/65c


[Mastodon] 2024-02-11 12:19:18

昔は行列できてたけど、お値段お高めだったからなぁ


[Mastodon] 2024-02-11 12:20:21

おひるごはん買う (@ OSOZAi-YA 美濃味匠 KITANO ACE上小田井店 in 名古屋市西区, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/65c


[Mastodon] 2024-02-11 12:46:50

「この度業態変更に伴い、「マイフラワー」は「手づくりのフルーツタルト SAN(ケーキテイクアウトのみ)」となります」

my flower my-flower.jp/


[Mastodon] 2024-02-11 13:05:34

(ノ゚ー゚)ノ💊💊


[Mastodon] 2024-02-11 14:06:31

「2月1日の衆議院本会議。議場の右後方部は自民党ベテランの指定席で、麻生太郎、菅、逢沢一郎、石破茂が並んで座っている。途中、菅が席を離れると、麻生はすかさず自分の鞄を菅の席に置き、書類に目を通し始めた。菅が席に戻ってくるも、麻生は無視して、荷物をどかす素振りも見せない。石破がすでに退席していたため、致し方なく菅は逢沢の席に、逢沢は石破の席に座ることになった。かりにも前首相である。あからさまに菅を軽んじる麻生の様子に、周りの代議士らは眉をひそめた」

麻生太郎「岸田首相の裏切り」であっけない幕切れか...権力を失った《キングメーカー》から「さっそく去って行く人たち」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/deb9


[Mastodon] 2024-02-11 14:35:02

「麻生が総理の座を追われてからまもなく15年、世の中は大きく変わってしまった。盟友だった安倍晋三は亡くなり、宿敵の二階俊博も裏金問題で死に体だ。しのぎを削ってきた古参の政治家はみな退場し、岸田でさえ17歳も年下。麻生は自らを政界の「長老」だと思っているが、周りはもはや「老害」としか見ていないのである」

麻生太郎「岸田首相の裏切り」であっけない幕切れか...権力を失った《キングメーカー》から「さっそく去って行く人たち」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/deb9


[Mastodon] 2024-02-11 14:36:28

「Metaには年収8000万を稼ぐシニアリサーチサイエンティスト、Amazonには新卒で4500万円程度を稼ぐソフトウェアエンジニアがいる。また、統計情報では、サンフランシスコベイエリアのエンジニアの中央値が24万ドル(※1ドル=150円換算)、約3600万円程度とある。Googleは新卒から5〜6年でシニアポジションに昇進できるが、その年収は6000万円ほどだ。花木氏によるとGoogleは人気企業なのでビッグテックのわりに報酬は低いほうだという」

給料は日本の5倍で、世界から集まる優秀な人たちと働ける──日本のエンジニアがアメリカで働くルートとは? (1/3)|CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail/188


[Mastodon] 2024-02-11 16:00:15

「風量が静音モードに切り替わることで、エアコンの温風が弱まって温風による乾燥が抑えられます」「風向きを調整し、人がいないところに向けて下向きに温風を送りましょう」

「就寝時の乾燥」「寝室の結露」はどうしたらいい?エアコンの暖房使用時の快眠法とは…対策を三菱電機に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4f83


[Mastodon] 2024-02-11 16:03:29

「事業スピード優先な現場だと、ほとんどのケースでプログラムコードが汚くなりますし、保守系issueが入らないので更に悪化していきます。そう、事業系のissueの数を多く実施すればするほど、比例して、保守系と改善系でやりたいissueも溜まっていくのです」

エンジニア歴17年の俺が、事業系の開発タスクをバンバン投げてくる非エンジニアに、保守の必要性を死ぬほど分かりやすく説明する。|みやたけ note.com/gonjyu/n/nd7bf3efa072


[Mastodon] 2024-02-11 16:14:44

(ノД`)

「よくある、かわいそうなパターンは、開発担当が変わった時に表面化するパターンです」

「長期で運用しているシステムほど、エンジニアの代替わりが発生し、開発担当が変わりますよね。そのタイミングです」

「そもそも汚いプログラムなので、読み解くのに時間がかかります。そして、読み解いたとしても読み解けてない部分があるんじゃないかという恐怖で、スピードは落ちます」

エンジニア歴17年の俺が、事業系の開発タスクをバンバン投げてくる非エンジニアに、保守の必要性を死ぬほど分かりやすく説明する。|みやたけ note.com/gonjyu/n/nd7bf3efa072


[Mastodon] 2024-02-11 16:17:02

「Rubyが広まるにつれ、「社会的責任」などを押し付けようとする人が多いのにはうんざりしています。OSSは無保証のライセンスを付け、無償で自由に使ってもらっているものなのに。責任や保証を求める人が多いのは驚きです」

ひろゆきがRubyの父・まつもとゆきひろに聞く「弟子募集しないんですか?」 - エンジニアtype | 転職type type.jp/et/feature/24272/


[Mastodon] 2024-02-11 16:21:27

「自分の持ち物として、車かスマホのどちらを選ぶか、と皆さんに問うと、およそ9割以上がスマホと答えるはず。なぜならスマホは市場にも旅行代理店にも銀行にも学校にもなれるから」

“Googleにはなく楽天にある強み” 楽天モバイルと楽天市場の関係性、三木谷氏が新春カンファレンスで熱弁(1/3 ページ) - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/


[Mastodon] 2024-02-11 16:30:46

「楽天モバイル(MNOのみ)の契約数が2023年12月26日付で600万件を突破し、参入当初の2020年と比べて多くの人が利用している」

「楽天モバイルユーザーの全体の58.7%が楽天市場で買い物をしている」

「楽天モバイルのユーザーが増えるほど楽天市場での売り上げが増えていくし、流通総額が年間で1人当たり4万3521円となる」

“Googleにはなく楽天にある強み” 楽天モバイルと楽天市場の関係性、三木谷氏が新春カンファレンスで熱弁(1/3 ページ) - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/


[Mastodon] 2024-02-11 16:32:03

「つ目は楽天グループが持つ取引データだ。「楽天グループは、世界中を見ても類を見ないほど、膨大なデータを持つ企業である。楽天会員数が国内で既に1億を超え、2023年に6600億円相当のポイントを発行した楽天グループは、膨大な取引データを持つ」とアピールする三木谷氏は、「Googleには検索データがあるが、楽天グループのような取引データはない」と自社の優位性を語る」

“Googleにはなく楽天にある強み” 楽天モバイルと楽天市場の関係性、三木谷氏が新春カンファレンスで熱弁(2/3 ページ) - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/


[Mastodon] 2024-02-11 16:32:40

「24.04 LTSでは、この2年の間に行われた「エンタープライズデスクトップ」向けの機能により、「⁠Windowsの代わりに、Active Directoryから利用できる環境」として使える、最初のLTSであるという側面もあります。特に22.10で整備されたGPO経由での設定投入機能は大規模なデスクトップ展開には欠かせないものであり、「⁠企業で利用できるLinuxデスクトップ」という意味では2024年がはじまりの年になる可能性があります」

新春特別企画・2024年のUbuntu | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2024-02-11 16:35:01
2024年02年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN