NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-01-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-01-19)

「おー。このフレームワークの名付け親だったりするワタシ。名前をつけた以外は特に開発には貢献できませんでしたが、それでもなんかウレシイ感じ。このSledgeという名前、下北沢のバーでひとりで飲んでいたときに適当に頼んだスレッジハンマーというカクテルがあまりにキツくて印象に残っていたのです。
んで、文字列中にedgeって入ってるし語呂いいし提案してみたら採用されたのです」

名付け親 - Milano::Monolog rebecca.ac/milano/mt/archives/


[Mastodon] 2024-01-19 23:52:08
関連するかも情報

「Sledgeは3階層でアプリケーションを構築するMVC(Model-View-Controller)モデルを採用している。テンプレートからHTML画面を動的に生成する機能,RDBMSとの連携機能,ユーザーを認証し,同じユーザーからの一連のアクセスを関連づけるセッション管理機能などを備える。セッション管理機能では,クライアントを識別するためのセッションIDをURLに埋め込む方式とCookieに埋め込む方式を選択でき,携帯電話のWebブラウザにも対応する。サーバー側でセッション情報を保管するためにはオープンソースのDBMSであるMySQLやPostgreSQLなどを利用する」

「そのほか,開発環境と本番環境で設定ファイルを読み分ける機能などを備えている。文字コードの自動変換など,日本語環境固有の問題にも対応する」

オン・ザ・エッヂ,Perl用のWebアプリ開発フレームワークを無償公開 | 日経クロステック(xTECH) xtech.nikkei.com/it/free/NOS/N


[Mastodon] 2024-01-19 23:51:00

「おー。このフレームワークの名付け親だったりするワタシ。名前をつけた以外は特に開発には貢献できませんでしたが、それでもなんかウレシイ感じ。このSledgeという名前、下北沢のバーでひとりで飲んでいたときに適当に頼んだスレッジハンマーというカクテルがあまりにキツくて印象に残っていたのです。
んで、文字列中にedgeって入ってるし語呂いいし提案してみたら採用されたのです」

名付け親 - Milano::Monolog rebecca.ac/milano/mt/archives/


[Mastodon] 2024-01-19 23:52:08
2024年01年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN