NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-04-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-04-02)
RT @Sankei_news:
新元号の6つの原案は「令和」「英弘」「久化」「広至」「万和」「万保」だったことが分かりました。
二松学舎大元学長の石川忠久氏は万和に加え「和貴」「成教」「正同」「貞文」「貞久」「弘国」「弘大」「泰通」「泰元」「豊楽」「光風」「中同」の13案を提出していました。
https://www.sankei.com/life/news/190402/lif1904020016-n1.html
[t] 2019-04-02 21:53:14
関連するかも情報
RT @NaokiModel:
外歩いてたら、課外授業なのか小学生数名にインタビューされました。

「昭和生まれですか?平成生まれですか?」

「昭和生まれです」

「わぁ、すごい(ざわざわ)戦争で一番大変だったことはなんですか?」

「戦争は知らないです(困惑)」

「え?(困惑)」

なんか、ごめん。
[t] 2019-04-02 21:52:56
RT @Sankei_news:
新元号の6つの原案は「令和」「英弘」「久化」「広至」「万和」「万保」だったことが分かりました。
二松学舎大元学長の石川忠久氏は万和に加え「和貴」「成教」「正同」「貞文」「貞久」「弘国」「弘大」「泰通」「泰元」「豊楽」「光風」「中同」の13案を提出していました。
https://www.sankei.com/life/news/190402/lif1904020016-n1.html
[t] 2019-04-02 21:53:14
RT @su10_dev:
外注で作ってもらったらしいゲームの開発引き継ぎでソース読んでるけど

・インデント揃ってない&タブとスペースが混在
・コメントアウトされてる謎のコード多数
・副作用がなさそうな名前のメソッドが副作用持ち
・密結合
・神クラス多数
・6重のコールバックネスト
(続く)
[t] 2019-04-02 21:54:21
RT @su10_dev:
・iTweenとLeanTweenの2つのTweenライブラリ使用
・hogeFuga()とFooBar()みたいにメソッド名に一貫性がない
・[SerializeField]を使わずGameObjectが必要になるたび毎回Find()
 - 当然毎回GetComponent()
・文字列でメソッド呼び出し
・全部uGUIで作られてる2Dゲームで全画面が単一のCanvas
(続く)
[t] 2019-04-02 21:54:23
RT @su10_dev:
・フラグで挙動が変わるメソッド多数
・メンバ変数はほぼpublicかつreadonly皆無
・「今の〜」の意味で「current」じゃなくて「now」
・タイポ多すぎ
・Updateとか使ってないのにMonoBehaviour継承
・「// ターゲットフレームレートを60に設定」って書いてあるのに45を代入
(まだ続く)
[t] 2019-04-02 21:54:26
RT @su10_dev:
・タイポすると死ぬstring多数(主にFind())
・説明変数とかじゃなくて本当に無意味な変数
 - boolを保存、trueなら後でreturn(その場でreturnしろ)
・メソッドが動詞になってない/変数名にセンスがない

という地獄絵図だったでござる
[t] 2019-04-02 21:54:28
RT @su10_dev:
このゲームの一番ヤバイところは「ゲーム自体は面白いからストアではめっちゃ高評価だし追加開発でさらに上を目指したい!」っていう状況にある点。

でも現状はトランプタワー過ぎて手を入れようがないのよな
[t] 2019-04-02 21:54:32
RT @tsuda:
あいちトリエンナーレ2019、昨日の記者会見で現代美術とパフォーミングアーツのほぼ全てのアーティストが発表になりました→https://aichitriennale.jp/artist/index.html
「テーマに合う作家を選ぶ」という大前提の下、参加作家の男女平等を実現しました。下記データが示すように著しい不平等が美術業界には残っています。 https://twitter.com/tsuda/status/1111158285959192576/photo/1
[t] 2019-04-02 21:57:54
RT @tsuda:
美術業界と関わるようになったこの2年、業界関係者から一生分の失礼な言葉を面と向かっても、人伝にも浴びせられましたね。すごく「自分たちが高貴なことをやっている」と思っている人が多い業界なんだろうなと思います。
https://twitter.com/ol_HAM_lo/status/1111981491456634880
[t] 2019-04-02 21:57:58
RT @chachamugi:
私の出た美大は、彫刻学科の入試課題で自画像をやめたら女子の合格者が急に増えた。
自画像だと女子だと一目でわかってしまうから。

卒論・卒制では1位が女子だったのに、「男子に花を持たせよう」と先生方が2位の男子と順位を入れ替えた。
美大でも性差別ありますよ。 https://twitter.com/tsuda/status/1112337146734534656
[t] 2019-04-02 21:58:04
RT @suin:
「すでにネット上に同じ情報があるのだからQiitaに書くべきでない」という主張を目にすることがあるが、僕は反対の立場を取る。

技術の再発明ならぬ「技術の再説明」が大事だと思うからだ。学んだことは気にせずどんどん書いていったほうがいいと思う。
[t] 2019-04-02 21:59:28
RT @suin:
初心者が書いた記事は、上級者にとっては価値がないかもしれない。むしろ公式的な情報の劣化版とも思うかもしれない。

しかし、初心者の立場で初心者がわかる言葉で書かれた情報は、同じレベルの人にとって価値のあるものになる。
[t] 2019-04-02 21:59:32
【話題のキーワード】
1. ゲレーロ
2. パットン
3. フランスア
4. 無門
5. レアード
6. 京田
7. 浅村
8. レペゼン地球活動休止
9. 忍びの国
10. ブレン
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2019-04-02 22:10:03
【話題のキーワード】
1. 無門
2. パットン
3. ポリアモリー
4. フランスア
5. ヘレン
6. レアード
7. 忍びの国
8. 京田
9. 仰天ニュース
10. 大膳
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2019-04-02 23:10:04
Apache httpd 2.4.39 Released (2019-04-01)

Welcome! - The Apache HTTP Server Project https://httpd.apache.org/
[t] 2019-04-02 23:11:43
"This release requires the Apache Portable Runtime (APR), minimum version 1.5.x, and APR-Util, minimum version 1.5.x. Some features may require the 1.6.x version of both APR and APR-Util."

Apache HTTP Server Project http://www.apache.org/dist/httpd/Announcement2.4.html
[t] 2019-04-02 23:12:59
"Fixed in Apache httpd 2.4.39"

httpd 2.4 vulnerabilities - The Apache HTTP Server Project https://httpd.apache.org/security/vulnerabilities_24.html
[t] 2019-04-02 23:14:34
Changes with Apache 2.4.39 http://www.apache.org/dist/httpd/CHANGES_2.4.39
[t] 2019-04-02 23:15:03
2019年04年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN