NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-09-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-09-07)
きのうとちがってパソコンの画面を見なければ頭痛が無いレベル。これは大事を取って早目に帰れということか ლ(´∀`ლ)
[t] 2011-09-07 12:09:10
関連するかも情報
誰がどう処分されるんだろう((;゚Д゚))「ある男性社員が2名の男性社員のお酒の中に、安易な気持ちで1錠ずつ入れた」「自身の治療の為に医療機関から処方されたもの」「関係者に対して適正なる処分を行う」日本新薬 http://www.nippon-shinyaku.co.jp/company_profile/news.php?id=1537
[t] 2011-09-07 11:26:39
きのうとちがってパソコンの画面を見なければ頭痛が無いレベル。これは大事を取って早目に帰れということか ლ(´∀`ლ)
[t] 2011-09-07 12:09:10
お昼はコンビニのとりたまべんとー http://twitpic.com/6h6rs9
お昼はコンビニのとりたまべんとー
元の画像を見る
[t] 2011-09-07 12:26:00
机の上を片付けてちょっと広くなった
[t] 2011-09-07 13:23:47
☆(ゝω・)v きゃろるん解任。「時間外取引で6%以上上昇し、13.72ドルをつけた」米ヤフーがバーツCEOを解任、時間外で株価急伸 | Reuters http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23061720110907
[t] 2011-09-07 13:29:40
RT @sekoguchi:
新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。 http://twitpic.com/6h3fd3
RT @sekoguchi: 新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。
元の画像を見る
[t] 2011-09-07 13:36:58
RT @sekoguchi:
RTの中で誤解してる人が居たみたいけど、あの案内板は、新宿のエルタワーです。新宿駅ではないです。 ちなみに、正解は左だった。けど、絶対一人くらいアレのせいで漏らしてるよね。
[t] 2011-09-07 13:37:20
関連するものを近くにまとめてグルーピング。
[t] 2011-09-07 13:38:29
「スマートフォンでは紛失対策が柱」「最低限、パスワードは設定」「遠隔から端末を操作できなくする」「MDM(モバイルデバイス管理)ツール」安心・安全に「私物スマホ」を使わせるには - スマホ・PCの私物解禁! http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110830/367922/
[t] 2011-09-07 13:45:11
「妻の父親の学歴は非常に高く、大卒者が41.8%を占めている。父親の年齢(推定90歳)を考えると、大卒の父親を持つということは、かなり高学歴な一家の出身ということです」カネ持ちの妻 100人の学歴と家柄 http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/25/F0935FE4-CB1E-11DD-8133-6DD13E99CD51.php
[t] 2011-09-07 13:49:10
life styles「40代より上の世代は、「自分たちの世代は何とか逃げ切れるかもしれないが、若い人は本当に大変だ」などと考えているのではないだろうか。だが、現実は違う」こんなに違う!「働く妻vs専業主婦」の年金格差 http://president.jp.reuters.com/article/2011/08/25/9C721588-C23B-11E0-A4A5-4E013F99CD51.php
[t] 2011-09-07 13:51:59
HTML Canvas でちがう場所に描画するために setTransform で散らしているのになぜか同じ場所に描画されてしまう…よく見たら描画するデータは非同期で取得するjsonデータだから描画処理は後のほう。一番最後の setTransform だけが適用されてるみたい。
[t] 2011-09-07 14:08:10
読まれなくてもいいのがmixiボイス。ゆるく使えて便利。 RT @tatsujik: みんなが自分の日記を読んでくれるとか幻想。“@nilab: 日記読んだとは限らないはず…足あと」改変の反対の声は「重い」とmixi http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news081.html
[t] 2011-09-07 14:09:28
友人との会話にわざわざ出すほどでもないような日々のたいしたことのないことを話せるのが夫婦、みたいなことがけらえいこの漫画に書いてあったのを思い出す。
[t] 2011-09-07 14:13:02
マルウェアの可能性。 / JPCERT コーディネーションセンター Remote Desktop (RDP) が使用する3389番ポートへのスキャンに関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110024.html
[t] 2011-09-07 14:55:03
あれー、でも3年間は使えるみたい。そのころFlashどうなってるかなぁ… / ANN:Google Maps API for Flashの廃止が発表されました - Google-Maps-API-Japan | Google グループ http://groups.google.com/group/google-maps-api-japan/browse_thread/thread/47a0dc239be6bbe7/37766bcd4d1b3881
[t] 2011-09-07 15:01:02
なぜかJavaScriptで行列演算クラスを作るはめに…
[t] 2011-09-07 15:12:56
State Of The Map 2011 "The 5th Annual International OpenStreetMap Conference Denver, Colorado, September 9th – 11th, 2… http://stateofthemap.org/
[t] 2011-09-07 16:43:20
会社の収入源はAmazonのアフィリエイトかな。「投稿したPOPのページビュー数などに応じた報酬支払いシステムを導入予定」書店員になったつもりで本のPOPを自作、ソーシャルサイト「ブクポップ」公開 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475723.html
[t] 2011-09-07 16:46:02
なるほど。「<head>タグの中に書くと、JavaScript非対応のブラウザで見てもソースがむき出しにならないというメリットがあります」ちょっとしたゲームセンター ゲーム制作講座 http://hb8.seikyou.ne.jp/home/shirafuji/school/beginner4.html
[t] 2011-09-07 17:07:34
2011年09年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN