NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-04-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-04-01)
RT @MARU_CO_415:
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(2/4) https://twitter.com/MARU_CO_415/status/1112312600052690945/photo/1
[t] 2019-04-01 16:39:20
関連するかも情報
RT @MARU_CO_415:
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(1/4) https://twitter.com/MARU_CO_415/status/1112312369512738817/photo/1
[t] 2019-04-01 16:39:17
RT @MARU_CO_415:
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(2/4) https://twitter.com/MARU_CO_415/status/1112312600052690945/photo/1
[t] 2019-04-01 16:39:20
RT @MARU_CO_415:
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(3/4) https://twitter.com/MARU_CO_415/status/1112312729593737217/photo/1
[t] 2019-04-01 16:39:22
RT @MARU_CO_415:
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(4/4)

『ぼくの忘れ物』より「ランドセル」でした。3年くらい前の作品なので少し恥ずかしいですが…!

フルカラーの短編集『ぼくの忘れ物』は電子書籍にて発売中です。300円+税→http://shogakukan.co.jp/books/09d03829 https://twitter.com/MARU_CO_415/status/1112315611286110211/photo/1
[t] 2019-04-01 16:39:25
RT @jcast_news:
「令和」発表の瞬間、手話のワイプが...! NHK官房長官会見で痛恨の「かぶり」
#NHK #令和 #菅義偉 https://www.j-cast.com/2019/04/01354088.html
[t] 2019-04-01 16:48:05
RT @kurage313book:
新元号発表のNHK中継で、菅官房長官が掲げた新元号が手話通訳のワイプに被さったことが話題になってますが感動しています。30年前の聴覚障害者はなんの情報もなくただただ平成の字を見るしかなかったのにこの30年で国民の一大事にインパクトを残せる位置に手話通訳がいる。これはすごい進歩ですよ。
[t] 2019-04-01 16:48:22
RT @kurage313book:
いろいろと暗い話が多かった平成ですが、遅々として時には後退しながらも障害者福祉や社会進出は進んできました。その中の一つが官房長官の記者会見には手話通訳がつくことになったとこです。令和のはじめにこんな「ケチ」がつくなんてと私は本当に感激してますし令和に希望を持ちました。
[t] 2019-04-01 16:48:28
RT @kurage313book:
これは記憶違いなら申し訳ないのですが、官房長官の記者会見に手話通訳がつくようになったのは東日本大震災の数日後からだったと覚えています。若い聴覚障害者を中心に「政府広報のアカウントなどに「情報保障をつけてほしい!」と声を届けたところ即座に手話通訳がついたのですね。
[t] 2019-04-01 16:48:36
RT @kyodo_official:
【速報】外務省は、各国への新元号通知で「令和」を「REIWA」とのローマ字表記で伝えたことを明らかにした。「 #平成 」から「 #令和 」へ 【 #新元号 写真特集】  https://www.47news.jp/47reporters/3424149.html
[t] 2019-04-01 16:49:20
RT @ZENRIN_official:
\ #新元号 「#令和」に決定!! /

元号は俗用されている言葉を使用しないルールとのことですが…地名に「令和」はありませんでしたー!🙌
こちらは住所ベースですので、もし通称名称などでご存知のかた、、リプお待ちしております!😃 https://twitter.com/ZENRIN_official/status/1112547545698324480/photo/1
[t] 2019-04-01 16:49:27
RT @YahooNewsTopics:
【令和 カレンダー業界動き出す】
https://yahoo.jp/kGPtwE

「新日本カレンダー」本社では、社員ら約100人が一室に集まり、新元号発表の瞬間、「おー」などといった歓声が起きた。デザイン担当の社員は席を立ち、早速、新元号入りのカレンダーの製作に取りかかった。
[t] 2019-04-01 16:49:32
RT @livedoornews:
【なるほど】新元号「令和」、「令」はどの書き方が正解?

常用漢字表では「筆写の楷書では、いろいろな書き方があるもの」とされており、つまり「どちらでも良い」ということになっています。 https://twitter.com/livedoornews/status/1112563758751055872/photo/1
[t] 2019-04-01 16:49:37
RT @nikkei:
「令和」の「れい」に反応し、デジタル映像制作のレイは午後の取引で一時、19%高に。出典元となった「万葉集」の梅の花と社名が同じ梅の花の株価は一時、8%高になりました。
https://s.nikkei.com/2U5ZrcZ
[t] 2019-04-01 16:49:49
RT @livedoornews:
【さすが】「令和」を掲げるイラスト、「いらすとや」が早くも提供 https://twitter.com/livedoornews/status/1112574323699515394/photo/1
[t] 2019-04-01 16:49:57
RT @livedoornews:
【話題】カズレーザーに祝福相次ぐ、本名は金子和令(かずのり)
http://news.livedoor.com/article/detail/16249184/

新元号の「令和」が発表されると、Twitterで「びっくりしました」と投稿。本名は金子和令で、「かずのり」と読む。 https://twitter.com/livedoornews/status/1112559461158150144/photo/1
[t] 2019-04-01 16:50:04
RT @MomentsJapan:
ゴールデンボンバーが「新元号ソング」をレコーディングへ
@KinbakuTw
https://twitter.com/i/events/1112531663089618944
[t] 2019-04-01 16:50:13
RT @kantei:
【お知らせ】現在、安倍総理による会見(新元号の意義などに関する総理談話)をライブ配信しています。
http://facebook.com/sourikantei
http://youtube.com/user/kanteijp
http://instagram.com/kantei/(別アングル) https://twitter.com/kantei/status/1112538213686505472
[t] 2019-04-01 16:50:18
RT @nhk_news:
安倍総理大臣は記者会見で、「厳しい寒さの後に春の訪れをつげ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人があすへの希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたいとの願いを込め、『令和』に決定した」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868861000.html https://twitter.com/nhk_news/status/1112560352020049920/video/1
[t] 2019-04-01 16:50:24
RT @livedoornews:
【安倍首相会見】新元号「令和」、出典は万葉集

「本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は、『令和』であります。これは、万葉集にある『初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す』との文言から引用したものであります」
[t] 2019-04-01 16:50:28
RT @livedoornews:
【安倍首相会見】「令和」に込められた意味は「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」

「万葉集は、日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく、防人や農民まで、幅広い階層の人々が詠んだ歌がおさめられ、我が国の豊かな国民文化と、長い伝統を象徴する国書であります」
[t] 2019-04-01 16:50:33
2019年04年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN