NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-03-31 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-03-31)
RT @marina_mimicry:
普通のテストでも、 ⭕️✔️逆採点するだけで、テストへの意識は大きく変わるのでは…大切なのは点数を取ること以上に、テストを自分の成長にいかせること。
100点を取るために勉強するとか、低い点数で自信を失って、怒られたくない恐怖感で勉強するんじゃなくて。自分のために学んでほしい… https://twitter.com/marina_mimicry/status/1001005226130792454/photo/1
[t] 2019-03-31 07:16:13
関連するかも情報
RT @marina_mimicry:
間違えることを怯えていて、自信なくしていて、点数に縛られて…勉強も復習したくない!って子供がターゲットの「のびしろテスト🌱」
勉強への意識改革の方法のひとつです。補習とかに使いやすいかも。

勉強ができる子には、また違ったテストの形が必要だと思ってます。
[t] 2019-03-31 07:16:08
RT @marina_mimicry:
普通のテストでも、 ⭕️✔️逆採点するだけで、テストへの意識は大きく変わるのでは…大切なのは点数を取ること以上に、テストを自分の成長にいかせること。
100点を取るために勉強するとか、低い点数で自信を失って、怒られたくない恐怖感で勉強するんじゃなくて。自分のために学んでほしい… https://twitter.com/marina_mimicry/status/1001005226130792454/photo/1
[t] 2019-03-31 07:16:13
RT @marina_mimicry:
「授業って 何だろう…?」 って思った時の漫画。

自分が浮いていることに気づいた話し。

#漫画 #教育 https://twitter.com/marina_mimicry/status/1046719521472405504/photo/1
[t] 2019-03-31 07:18:11
RT @marina_mimicry:
おまけ

その後の高校生活 https://twitter.com/marina_mimicry/status/1046720584623652864/photo/1
[t] 2019-03-31 07:18:20
RT @marina_mimicry:
沢山の方に読んでいただき、多くのコメントをいただきました。ありがとうございます!
コメントをまとめました。
流れてしまう引用リツイートが中心です

先生よりの方は、生徒よりを見たり
生徒よりの方は、先生よりを見てみると
面白いかもしれません

誰かのコメントが誰かの助けになりますように https://twitter.com/marina_mimicry/status/1047256551520497664/photo/1
[t] 2019-03-31 07:18:35
RT @marina_mimicry:
多くの方のいいねやリツイートのお陰で漫画が記事になりました
ありがとうございます!

編集部ごとに取り扱い方が微妙に異なるのが面白いです👇

▼FUNDO編集部様
https://fundo.jp/212915
▼トゥギャッチ編集部様
https://togech.jp/2018/10/03/58202
▼笑うメディアクレイジー編集部様
https://curazy.com/archives/226785
[t] 2019-03-31 07:18:48
RT @marina_mimicry:
▼ねとらぼ編集部様
https://twitter.com/itm_nlab/status/1049256856026316800?s=21
[t] 2019-03-31 07:18:52
RT @marina_mimicry:
取材記事です👇

なんで漫画描いたの?どんな教育を受けてきたの?これから何するの?
などなど。

▼ハフポスト日本版様
https://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/10/09/why-study-comic_a_23556025/?__twitter_impression=true
▼オトナンサー様
https://otonanswer.jp/post/25866/
[t] 2019-03-31 07:18:55
RT @itm_nlab:
「授業ってなんだろう……?」と衝撃 学生時代、授業に疑問を抱いた体験つづった漫画に反響 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/08/news003.html https://twitter.com/itm_nlab/status/1049256856026316800/photo/1
[t] 2019-03-31 07:19:05
「無職時代もフリーター時代も経て、私(中澤)はしみじみ思う。「職があるって幸せだな」と。ここ10年くらいで一番最高なのが今だ」

【ブチキレ】新社会人の入社日に「懲役40年」というワードがトレンド入り! 社会人から反論多数「やめればいいのに」 | ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2017/04/04/883490/
[t] 2019-03-31 07:21:26
仕事がエンタテインメントだと思える職場に行くのが良い( ゚∀゚)

「会社も人も40年も続かない」

【ブチキレ】新社会人の入社日に「懲役40年」というワードがトレンド入り! 社会人から反論多数「やめればいいのに」 | ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2017/04/04/883490/
[t] 2019-03-31 07:22:36
「炎上広告が出ると必ず「おかしいと思う奴はいなかったのか」「誰か止めろよ」という声が出るが、「SNSでバズること」を目的にすると、人間の視野は2度ぐらいになってしまう」

バズりを狙いスベって炎上、「リアルガチでやばい」年金ツイート問題|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/newsinsight_2501/
[t] 2019-03-31 07:23:52
「社内に「これはおかしい」と思う人間が5億人いたとしても、トップが「これはウケる」と思ってしまっていたら、下っ端にそれを止めることはできない」

バズりを狙いスベって炎上、「リアルガチでやばい」年金ツイート問題- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/newsinsight_2501/
[t] 2019-03-31 07:24:22
( ;∀;)

「個人がやるとどうしても考えが偏るので、企業はさまざまな性別年代の人間に意見を聞いた上で、広告を打った方が良い」
「一番上がそれを「考えすぎだって」と一蹴して断行したりする」

バズりを狙いスベって炎上、「リアルガチでやばい」年金ツイート問題 https://news.infoseek.co.jp/article/newsinsight_2501/
[t] 2019-03-31 07:25:14
「所長は実名や身分を伏せてツイッターを利用。韓国人について「属国根性のひきょうな民族。断交、無視が一番」「反日教育を受けているんだから、そもそも(日本へ)くる必要ない」などとツイートしていた」

年金事務所長、ツイッターでヘイト発言し更迭 https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20190325k0000m040098000c/
[t] 2019-03-31 07:26:21
「男性は2018年7月から世田谷年金事務所長を務めているといい、同機構人事部は「差別的な発言はあってはならず、極めて遺憾だ」とコメントした」

年金事務所長、外国人差別投稿で批判され…解任 : 国内 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20190325-OYT1T50136/
[t] 2019-03-31 07:27:14
逆に貰えるものがなくなったときの衝撃が恐ろしいですね((((;゚Д゚))) https://twitter.com/nosuz/status/1112122068454117376
[t] 2019-03-31 07:41:11
RT @MapleStoryM_JP:
メイプルストーリーMサービス開始日決定!

メイプルストーリ-Mは
 ★2019年4月10日(水)サービス開始★
  しますぷるる(*‘ω‘ *)
https://mobile.nexon.co.jp/maplestorym/#top

※詳しい開始時間は決まりましたらお知らせします。

#メイプルM #メイプルストーリーM #ぷーるぷるM https://twitter.com/MapleStoryM_JP/status/1110089372416634880/photo/1
[t] 2019-03-31 07:41:35
RT @MapleStoryM_JP:
最近の趣味:エゴサーチ
いつもありがとうございます。
みなさんどんどん呟いて欲しいですぷるる(*‘ω‘ *)
#メイプルM #メイプルストーリーM #ぷーるぷるM
[t] 2019-03-31 07:41:43
RT @kaityo256:
「ほんとだもん!本当にバグいたんだもん!ウソじゃないもん!」
「うん。お父さんもサツキも、メイがウソつきだなんて思っていないよ」
「メイはきっと、このシステムのレアバグを見つけたんだ。それはとても運がいいことなんだ。でも、いつも会えるとは限らない」
[t] 2019-03-31 07:42:28
2019年03年31日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN