NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-08-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-08-14)

「台風7号の影響により、8月15日(火)に東海道新幹線では名古屋~新大阪間が、山陽新幹線では新大阪~岡山間の終日運休が発表されています。また、東海道新幹線 東京~名古屋間でも本数を減らしての運行となる予定です。そのほか、在来線でも8月15日(火)は運休を予定している路線がありますので、移動をされる場合は必ず最新の運行情報をご確認ください」

台風7号による交通機関への影響に注意 - Yahoo!路線情報公式ブログ blog-transit.yahoo.co.jp/info/


[Mastodon] 2023-08-14 15:23:41
関連するかも情報

レギュラーガソリン182円! 補給だん( ゚∀゚)


[Mastodon] 2023-08-14 14:20:56

「台風7号の影響により、8月15日(火)に東海道新幹線では名古屋~新大阪間が、山陽新幹線では新大阪~岡山間の終日運休が発表されています。また、東海道新幹線 東京~名古屋間でも本数を減らしての運行となる予定です。そのほか、在来線でも8月15日(火)は運休を予定している路線がありますので、移動をされる場合は必ず最新の運行情報をご確認ください」

台風7号による交通機関への影響に注意 - Yahoo!路線情報公式ブログ blog-transit.yahoo.co.jp/info/


[Mastodon] 2023-08-14 15:23:41

エリエール i:na (イーナ) ソフトパックティシュー。300枚(150組)のやつをウチでは良く買ってるんだけど、大容量バージョン 400枚(200組) が出てたのでこっちも買ってみた。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-14 15:37:44

あ、もうTwitterじゃなくて旧Twitterなのね・・・

「旧ツイッターの「X」が自動投稿の数の制限など仕様を変更していることを受け」

「X」仕様変更で自治体 防災配信に苦慮(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/51a2


[Mastodon] 2023-08-14 16:25:23

「熊本県によりますと、6月下旬からの大雨の際に自動で投稿できる数が一日50件までに制限されていたことが分かり、有料サービスの利用を検討していました。しかし、すべての防災情報を伝えられないという判断に至ったため、現在はホームページやメールなどで対応しているそうです」

「福岡市の高島宗一郎市長は「『X』は受け取る範囲が広すぎるので警報が出ている地域の人にはLINEを使ってピンポイントで情報発信をしている」と話しています」

「福岡市の公式「X」でも防災メールと連携した投稿が増えているものの、市独自で構築したシステムを使っているため問題は起きていないということです」

「X」仕様変更で自治体 防災配信に苦慮(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/51a2


[Mastodon] 2023-08-14 16:29:23

ちょっと疲れたのでおやつタイム。カフェラテとレモンフィナンシェ。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-14 17:17:23

ハンバーグのタネを作った。成形前の状態で冷蔵庫でしばし寝かせる。

ハンバーグタネを寝かせる時間は1時間以上!ふっくらジューシーに♪ kanagawa-triathlon.jp/hanba-gu


[Mastodon] 2023-08-14 17:47:44

レシピを参考に、豚小間肉&もやし入りカット野菜で炊き込みご飯つくる。

下味をつけるだけ! 豚バラと豆もやしの炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN delishkitchen.tv/recipes/14370


[Mastodon] 2023-08-14 17:49:08

会社に行って帰って来れなくなる人が多数? お盆休みダイヤ期間とはいえ。。。

「初列車から本数を減らして運転し、10時頃までに全ての列車の運転を取り止めます」

運行情報 | 名古屋鉄道 top.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-14 17:58:11

台風で電車が止まるのわかっているのにリモートワークできる環境を作らない会社って、社長はどういうつもりなんだろうか。社員にがんばらせておけばいいかーみたいな感じなのかね。


[Mastodon] 2023-08-14 18:26:47

夕方になってパワーダウン、つかれただるいねむい_(:3 」∠)_


[Mastodon] 2023-08-14 18:48:19

トマトイプーのリコピン、今回ガチだな( ゚∀゚)

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[+100話]トマトイプーのリコピン」を読んでます! shonenjumpplus.com/red/content


[Mastodon] 2023-08-14 18:55:48

ハンバーグにグレイビーソース (゚д゚)ウマー

グレイビーソース 簡単ver. レシピ・作り方 by 余裕っ子ピーマン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが386万品 cookpad.com/recipe/3457284


[Mastodon] 2023-08-14 19:42:14

「気象庁によりますと、強い台風7号は14日午後7時には和歌山県の潮岬の南東130キロの海上を、1時間に15キロの速さで北西へ進んでいるとみられます。中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています」

【台風7号 最新情報】15日午前に東海~近畿にかなり接近・上陸おそれ | NHK | 台風 www3.nhk.or.jp/news/html/20230


[Mastodon] 2023-08-14 19:43:33

炊き込みご飯とハンバーグ うまくできた (゚д゚)ウマー


[Mastodon] 2023-08-14 19:45:57

2日前に作ったコーヒーゼリー食べる (゚д゚)ウマー

わりとあっさりして苦くもなく。バニラアイスと一緒に食べるの美味しい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-14 19:59:07

おもしろかったので30分もあるのに普通に見てしまった(;・∀・)

「度重なる番外編を挟み、ついに100回記念の特別企画が実現! 8月14日(月)のジャンプ+の配信をもって連載100回を突破した『トマトイプーのリコピン』のスペシャル動画をお届け!! ゲストに『アイシールド21』『Dr.STONE』の原作者・稲垣理一郎先生 『暗殺教室』『逃げ上手な若君』の作者・松井優征先生 というジャンプを代表する作家さんを迎え、リコピンが普段聞けないようなジャンプ作家の裏側を根掘り葉掘り聞いちゃいます!超貴重話を聞き逃すな!! 同時に、リコピンオリジナルグッズが当たるプレゼント企画も同時実施中! 詳しくはジャンプ+のリコピン100話をご覧ください!!」

【トマトイプーのリコピン 連載100回記念】稲垣理一郎先生&松井優征先生&リコピンによるスペシャル鼎談動画【少年ジャンプ+】 - YouTube youtube.com/watch?v=lZuX344WVc


[Mastodon] 2023-08-14 20:40:32

わかりやすいな( ´∀`)

「今回はインドネシア高速鉄道問題について調べてみました。悪だくみをするずんだもんとインドネシアがてんやわんやする様子を楽しんでごらんください」

【実話】日本を裏切り中国と手を組んだインドネシアの末路 - YouTube youtube.com/watch?v=buDueanQRK


[Mastodon] 2023-08-14 21:33:01

「インドネシアの首都ジャカルタと第三の都市バンドンとを結ぶ高速鉄道プロジェクトは、ご承知の通り、日本が先行して準備を進めいていたにも拘わらず、途中から中国が参戦し、最終的には、中国側に契約を奪われた。日本にとっては苦々しい思いが残るプロジェクトである」

「大統領は、当初は、ジャカルタとバンドンとを結ぶ高速鉄道プロジェクトはコストがかかりすぎるとして懐疑的に見ていたが、途中で、「日中間の競争をうまく利用すれば、有利な条件を引き出せるかもしれない」と考え、その可能性を探るべく、翌年3月に、先ず日本を訪れ、安倍総理に会い、また、その足で中国を訪れ、習近平総書記とも会い、両首脳からプロジェクトに対する支援を取り付けた。こうしてインドネシアの高速鉄道計画は、3人の政治家の思惑が激しく交錯するプロジェクトとなった」

中国にさらわれたインドネシア高速鉄道プロジェクトはいま… 予想外に膨らんだコスト、営業開始から数年で経営破綻の可能性も(1/7) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/


[Mastodon] 2023-08-14 21:41:48

「両国事業者の提案に対する審査結果は、関係者の間では、2015年9月初めに出るとみられていたところ、9月3日インドネシア政府は、突如会見を開き、その場において、高速鉄道プロジェクトはキャンセルすると発表した」

「中国側はいち早く対応し、2015年9月半ば、改訂版入札書をインドネシア側に再提出した。そこで、プロジェクトはbusiness-to-businessベースに切り替えることを明確にするとともに、インドネシア政府からは一切の政府支出を求めないし、政府保証も不要とした」

中国にさらわれたインドネシア高速鉄道プロジェクトはいま… 予想外に膨らんだコスト、営業開始から数年で経営破綻の可能性も(1/7) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/


[Mastodon] 2023-08-14 21:42:19
2023年08年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN