NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-07-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-07-14)

Mastodon に投稿した画像について、Python の urllib.request を使って Cloudflare からダウンロードしようとすると、HTTP Error 403 Forbidden になってしまう。
curl で Cloudflare からダウンロードするのはエラーにならない。
試しに urllib.request のユーザーエージェント文字列を curl のものに置き換えてみたらダウンロードできるようになった。

# こんな感じ
headers = {'User-Agent' : 'curl/7.88.1'}
req = urllib.request.Request(url, None, headers)
with urllib.request.urlopen(req) as file:

Cloudflare は user-agent だけ見て 403 Forbidden にしているんだろうか・・・


[Mastodon] 2023-07-14 23:38:06
関連するかも情報

「点灯虫は、前輪の車軸にライト(前照灯)用の発電機を内蔵したオートライト」

「前輪の回転を利用し、車軸に内蔵の発電機で非接触発電しますので、タイヤとランプ発電用のローラーが接触して発電・点灯するタイプのライト(ダイナモランプ)と比較して点灯時の音やペダルへの負担がほとんどありません」

点灯虫(てんとうむし) bsc.custhelp.com/app/answers/d


[Mastodon] 2023-07-14 19:05:43

Mastodon に投稿した画像について、Python の urllib.request を使って Cloudflare からダウンロードしようとすると、HTTP Error 403 Forbidden になってしまう。
curl で Cloudflare からダウンロードするのはエラーにならない。
試しに urllib.request のユーザーエージェント文字列を curl のものに置き換えてみたらダウンロードできるようになった。

# こんな感じ
headers = {'User-Agent' : 'curl/7.88.1'}
req = urllib.request.Request(url, None, headers)
with urllib.request.urlopen(req) as file:

Cloudflare は user-agent だけ見て 403 Forbidden にしているんだろうか・・・


[Mastodon] 2023-07-14 23:38:06

自分が Mastodon に投稿した画像を無事に取り込むことができている(∩´∀`)∩

nilog: 無いログは振れない。 nilab.info/nilog/


[Mastodon] 2023-07-14 23:41:47

頭痛薬、どれもこれもあまり効いてくれない気がするのだけど、なぜかベンザブロックLはまあまあ効いている気がする。といってもこれもあんまり効いていないときがあるのでこの頭痛どうなっているのやら・・・


[Mastodon] 2023-07-14 23:49:46
2023年07年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN