| 関連するかも情報 | 
|---|
            | いろんなところから消エール瀧さんになってるのか。炎上対策がみんな速いんだなと。消す理由を明確に説明すべきだと思う。 [t] 2019-03-14 07:29:14
 | 
            | RT @hideyosino: ガイアの夜明けナレーション「保育士が『給料が安すぎる』と一斉退職。その背景にはどんなことが…」
 天才ぼく「給料が安すぎるのでは?」
 [t] 2019-03-14 07:31:16
 | 
            | RT @Nishimuraumiush: ピエール瀧が捕まったら関わったゲーム回収したりドラマ中止にしたりしなきゃいけないんだとしたら、
 カルロスゴーン捕まったから日産車回収しないとまずいんじゃないかな
 
 あと、ジョブズはヤク中だからアップルは潰しましょう
 [t] 2019-03-14 07:37:08
 | 
            | RT @kamiyaakira29: お待たせしました。目覚ましの声アップします。「劇場版シティーハンター」新宿プライベートアイズ」への皆さんの愛へのお返しだと思ってください。 https://twitter.com/kamiyaakira29/status/1105826561549352960/video/1
 [t] 2019-03-14 07:37:37
 | 
            | RT @masayume_32: 科研費が取れなかったネタの論文謝辞には "This work was not supported by KAKENHI” って書いてやりたい。
 [t] 2019-03-14 07:38:32
 | 
            | RT @otsune: 「au oneメールは一生つきあえる100年メール」→6年で終了
 ↓
 「一生歩けるRPG」→7ヶ月で終了
 
 ムーアの法則で「一生」の単位がどんどん短くなっている!?
 [t] 2019-03-14 07:38:45
 | 
            | RT @shigezo: うちの中1息子、渋谷区配布のタブレットで相変わらずScratchが禁止され学校でのプログラミング活動は封印されたまま。
 
 そんな中で頑張ってタブレットで動作するMS OfficeのVBで何か組んだり、Excelのセル動作でオセロ構築にチャレンジしてるが、そうした努力も先生が全部消してしまう。
 [t] 2019-03-14 07:39:24
 | 
            | RT @shigezo: 日本の公立学校では、まともにプログラミング教えられないばかりか、子供が工夫して何かを作ったら先生に怒られ消されるんだぜ。悪者扱いだよ。
 
 何もしなくていいから邪魔すんじゃねえよ。
 [t] 2019-03-14 07:39:25
 | 
            | RT @Yomiuri_Osaka: 読売KODOMO新聞購読キャンペーン開催中!6ヶ月以上の新規購読申込みで、読売新聞限定ピカチュウフィギュアをプレゼント!
 [t] 2019-03-14 07:39:32
 | 
            | RT @kanenooto7248: 「人事に福利厚生を聞いたら不利になる、自分で調べろ、休むことしか考えてないのか?」っていう会社は、自分たちの会社の福利厚生に自信がないんだろうなあと思う。自信のあるところは聞かれもしないのに「ふへへ。うちは有給が18日消化平均。定時帰宅がデフォ。しかも各種オプション」と言ってくる
 [t] 2019-03-14 07:40:08
 | 
            | RT @kanenooto7248: 「住宅補助、子供が居たら一人月額一万、社宅&独身寮完備、ボーナス、燃料費、手当その他あるから来てくれ」みたいな会社説明会を、ここ最近まじでやってる会社を観て、「今の新卒めっちゃいいな」と唖然としてしまった。
 [t] 2019-03-14 07:40:09
 | 
            | RT @kanenooto7248: いや、自分の就職新卒時期は、「ブラック企業が延々と説明会で新卒に説教してた」時代なので。本当になんだったんだと思う。
 [t] 2019-03-14 07:40:10
 | 
            | そういや最初に入った会社は労災使わせてくれなかったな。。。 [t] 2019-03-14 07:41:00
 | 
            | RT @Ortho_FL: サッカーで骨折した子供を固定した
 
 翌週「試合が近いため固定をとれ」と親からいわれ、時間をかけて説得、ギプス固定に変更するもその後来院なし
 
 半年後にまた骨折し来院
 前回ギプスどうしたの?ときくと
 
 母親「帰宅後ニッパーで切って試合に出させました」
 
 ニコニコしながらよく僕に言えるね?
 [t] 2019-03-14 07:42:41
 | 
            | RT @machidamachiro: @Ortho_FL 親もそうなんですが、脱臼を自分で治したとか怪我をおして試合に出た武勇伝を指導者が語ることがあって、そうあった話を聞くと子供も期待に応えようとしますから。やはり怪我のときは、大人が止めないといけないんですよね。
 [t] 2019-03-14 07:43:00
 | 
            | RT @Ois8ek6Ezjq2dke: ピエール瀧さんの件で、
 「いだてん」が…というのは一般のおじさん
 「オラフ」が…というのは一般の若い女性
 「キムタクが如く」…というのはゲーマー
 「30周年」…というのは電気グルーヴファン
 「たまむすび」…というのはラジオリスナー
 「しょんないTV」…というのは静岡県民
 [t] 2019-03-14 07:43:43
 | 
            | RT @ROCK_BAR_Freak: 3月14日「ROCK 今日は何の日?」1933年、ソウル、ジャズ、ファンクといった音楽のエッセンスを最もポップに展開することに成功したプロデューサーにしてブラックミュージック界の大御所中の大御所クインシー・ジョーンズ誕生。楽譜の読み方を教えてくれたのはレイ・チャールズだったとか… https://twitter.com/ROCK_BAR_Freak/status/1105960696553005056/photo/1
 [t] 2019-03-14 07:44:17
 | 
            | RT @takoratta: 会ってお話しした方が早いと思います。直接お話しさせて下さい。あなたが努力を放棄したことをこちらに転嫁するのは辞めて欲しい。同期型コミュニケーションの機会を設けることには大変な苦難があることを理解して欲しい。一方的な効率化を押し付けないで欲しい。
 [t] 2019-03-14 07:45:43
 | 
            | RT @takoratta: 会ってお話しさせて下さいと言われて、確かに会って話した方が早いことは認める。ただ、その効率性を求めてるのはあなただけかもしれない。相手の時間の使い方に対する尊重は必要ではないか。相手があなたと同じような仕事の仕方をしていることを仮定するのは辞めた方が良くないか。
 [t] 2019-03-14 07:45:44
 | 
            | RT @takoratta: 多様な働き方を認めるというのは、政府や行政によって決められた型でもなく、相手に対する理解、想像、思いやりなど、固定観念にとらわれない発想から生まれるだろう。相手がビデオチャットするために場所を探し彷徨う姿を想像してみよう。その時間を捻出するためにどれだけ苦労してしているか。
 [t] 2019-03-14 07:45:45
 |