NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-06-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-06-14)

ウチも Synology DS218j で4年半ぐらいたってるけど S.M.A.R.T. で悪い結果も出ていないしまだ大丈夫そう。

「稼働から約5年、HDDからエラーのアラートが偶に出てくる様になりました」

ストレージ容量アップ!Synology NASのHDD交換作業をやってみた - uepon日々の備忘録 uepon.hatenadiary.com/entry/20


[Mastodon] 2023-06-14 23:33:04
関連するかも情報

Twitter API の問題は解決できるかわからないけどまあ明日以降にでも・・・


[Mastodon] 2023-06-14 23:32:59

ウチも Synology DS218j で4年半ぐらいたってるけど S.M.A.R.T. で悪い結果も出ていないしまだ大丈夫そう。

「稼働から約5年、HDDからエラーのアラートが偶に出てくる様になりました」

ストレージ容量アップ!Synology NASのHDD交換作業をやってみた - uepon日々の備忘録 uepon.hatenadiary.com/entry/20


[Mastodon] 2023-06-14 23:33:04

Synology DiskStation DS218j のメニューから [ストレージ マネージャ] → [HDD/SSD] → [健康状態] → [S.M.A.R.T.]



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-06-14 23:33:53

「S.M.A.R.T. テストは、ドライブの状態を調査および報告してドライブ不良の可能性を警告します。このテストが失敗した場合は、すぐにドライブを変更することをお勧めします」

HDD/SSD | DSM - Synology ナレッジセンター kb.synology.com/ja-jp/DSM/help


[Mastodon] 2023-06-14 23:34:31

ひさびさに Google Workspace チャットでちゃんと人間が対応してくれる状態になった。チャット画面も去年よりまともになったように見えるのでいろいろ良くなったのかなと。本当は人を介さずにやりたいことがメニューからさくっとできるようになっているとありがたいのだけど。

NI-Lab. on Twitter: "チャットで問い合わせても「アカウントの請求に問題があるようです。これは、GoogleWorkspaceで課金がどのように機能するかを理解するために視聴することをお勧めする簡単なビデオです」という返事しか返ってこない・・・ サブスクリプションを止めてからじゃないとダメなのかな。" / Twitter twitter.com/nilab/status/14938


[Mastodon] 2023-06-14 23:35:35

Twitter API 使えなくなったツイートがちらほら。ついに停止されてしまったか・・・

twitter api - Twitter Search / Twitter twitter.com/search?q=twitter%2


[Mastodon] 2023-06-14 23:38:50
2023年06年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN