NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-04-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-04-18)

永谷園 から揚げのお供 鶏スープ



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 07:20:23
関連するかも情報

iPhoneのGmailアプリ、テキスト選択機能がまともになってる? 以前は選択中にスクロールすると表示が崩れてたけどようやく不具合が直ったのかな。


[Mastodon] 2023-04-18 06:45:18

永谷園 から揚げのお供 鶏スープ



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 07:20:23

菱形変形。

「transform: rotate(-11deg);の代わりに、transform: skewY(-11deg);を使用すると、変換(skew)されたボックスの幅は満たされます」

これは覚えておきたい! CSSの三角関数で斜めのレイアウトを実装するテクニック | コリス coliss.com/articles/build-webs


[Mastodon] 2023-04-18 08:48:53

「長時間労働を是正しようと盛り上がっているのに、なぜ本業を終えた後さらに働く副業が推進されているのだろう、と。働き方のオプションとして、さまざまな選択肢があるのはいいことだ。でも副業をしたら、確実に労働時間が伸びるじゃないか」

キーエンスだろうがマッキンゼーだろうが、長時間労働はよくないんじゃないのか | Books&Apps blog.tinect.jp/?p=81313


[Mastodon] 2023-04-18 08:52:26

「かつて一世を風靡した音声SNSのClubhouseは初期のユーザ層を情報商材屋やインフルエンサーに占められたばかりに、サービスそのものの善悪とは無関係になんとなく胡散臭い雰囲気になってしまった」

Blueskyの一ヶ月前史 | 点と接線。 riq0h.jp/2023/04/15/110859/


[Mastodon] 2023-04-18 09:05:29

🏯🚉 (@ 名古屋城駅 in 名古屋市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/643


[Mastodon] 2023-04-18 09:13:46

I'm at 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/643


[Mastodon] 2023-04-18 09:29:38

I'm at JRセントラルタワーズ in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/643



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 09:30:26

I'm at JRゲートタワー in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/643


[Mastodon] 2023-04-18 12:08:21

I'm at ゲートタワープラザ in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/643


[Mastodon] 2023-04-18 12:09:25

(゚д゚)ウマー

I'm at 鉄板焼 天 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/643



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 13:30:44

_(:3 」∠)_ つかれた


[Mastodon] 2023-04-18 17:50:05

Blueskyにご招待いただきましたのでアカウント作りました( ゚∀゚)

staging.bsky.app/profile/nilab



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 18:19:44

Todoist でタスクをこなす



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-18 19:08:51

「スピードが求められる作業については、30歳以降、一貫して能力の低下が見られ、50代後半になると、25歳の約8~9割になるとも言われています。そう考えると、ベテランにスピードが求められる業務を期待するのは適正ではないでしょう」

「逆に、言語能力、つまり語彙力をベースとした説明力や思考力は、50代半ばまで上昇し続け、40代、50代では、25歳の人よりも5%程度能力が高いと言われています」

「ゆえに、相手の発言の真意を理解する力、相手の感情を洞察して適切な対話をする力、わかりやすく説明する力は、若手よりも高いというのが一般的な傾向なのです」

「できる事しかやらない部下」を覚醒させる方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net/articles/-/3036


[Mastodon] 2023-04-18 19:57:21

「もう1つ、自己効力感を高めるための方法があります。積極的な人と一緒に仕事をしてもらうことです。「人は環境で変わる」からです」

「「5人の平均」という有名な法則があります。これは、セールスマンから、一流企業のコンサルタントとなり、31歳で億万長者になったアメリカの起業家、ジム・ローンが提唱した、「今の自分は、最も多くの時間をともに過ごしている5人の平均である」というもの。あなたも、思い当たることはありませんか。ビジネスの現場にかぎらず、つき合う人を変えたら、それがきっかけになって考え方が変わったということは少なくありません」

「できる事しかやらない部下」を覚醒させる方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net/articles/-/3036


[Mastodon] 2023-04-18 19:59:35

"自民党幹部:「安倍さんが狙われた事件をきっかけに『社会に不満をもっている』『現状を変えたいが変えられない』そんな人たちにとってのはけ口としてのターゲットが政治家になった。そうすると今回みたいな模倣犯が出てくる」"

安倍氏“国葬強行”「許されない」 “爆発物”逮捕の男 岸田政権批判 news.tv-asahi.co.jp/news_socie


[Mastodon] 2023-04-18 21:44:11
2023年04年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN