MacBook Air のバッテリーが残り少ない
Mastodonの自分のトゥートを自前のデータベースに保存するスクリプトをやっと書けた。
Mastodon の自分のトゥートを、Webサイトに表示するところまでできた。
nilog: Mastodon (2023-02-03) http://www.nilab.info/nilog/?type=m1&id=109801261695686803
画像の取り込みとかまだいろいろできていないのだけどとりあえず。
Webフロント部分を Nuxt 3 か Next.js にして表示部分をコンポーネント化したくなってきた。いつかやる(かも)。
(:3[___]
- NI-Lab.'s accounts - Fedibird - Mastodon Japan - Twitter(X) - はてなブックマーク - Timelog
- NI-Lab.