関連するかも情報 |
RT @nhk_nethistory: 侍魂「10年くらい前に結婚した。親父が小さい会社をしていて、社長になった。社長といっても営業から何でもやる」 ヨッピー「子供が遊んでる庭がでかい」 ろじぱら「私はろじっくぱらだいすというサイトをしています。何も変わらずに、ここにいます。」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:00
|
RT @nhk_nethistory: 一流ホームページのゴトウさんも会場に紛れ込んでいました。
ヨッピー「ゴトウさんは、メイド喫茶で、萌え萌えキュンをした飲み物としてない飲み物の違いが味で分かる」
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:08
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「テキストサイトをしていて得をしたことは?」 兄貴「うちの奥さんはもともと、ろじぱらの大ファン。彼をダシにデートに誘って、僕が結婚した。」 じーらぼ「親友代表の挨拶は俺ですから」
#平成ネット史
↓兄貴(左)とじーらぼ(右) https://twitter.com/nhk_nethistory/status/1084404103013326849/photo/1
[t] 2019-01-13 21:03:13
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「テキストサイトをして損したことは?」
じーらぼ「時間を使った」 兄貴「親に見られた。田舎のじいちゃん、ばあちゃんにも見られた」
侍魂「現在進行系で爆弾かかえてるのが、子供バレ怖くない?」 兄貴「俺はマズい」
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:27
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「お金儲けは出来てない?」 じーらぼ「僕らの時代は広告1クリック10円で、PVで来ない。震災のときにお金送ったから、手元に残ってない」 侍魂「当時は儲けてはいけないという空気があった。だけどバナーをのっけた。そしたら月100万入った。その後(広告の)契約切られた」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:35
|
RT @nhk_nethistory: 侍魂「YouTuberに億を稼いでいる人いる。けど、個人が稼いではいけないという風潮を我々が少しずつ壊したんだから、ちょっとは感謝をしてほしい」 会場、爆笑。
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:48
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「テキストサイトをしてた人は立ち回りがうまい。投げ銭ですら叩かれてた時代を経てたから、そうそう燃えない」 じーらぼ「もはや燃やす活力がない。老人会みたいになってる」 ろじぱら「当時はネットバトル。管理人同士でやってた」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:03:52
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「もしインターネットがなかったら、どういう人生?」 兄貴「ワタナベさん(ろじぱら)のおかけで結婚した」 じーらぼ「僕とここ(兄貴)はネットの前、中学からの付き合い。健ちゃん(侍魂)とはネットがないと出会ってない。健ちゃんの結婚式に出た」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:01
|
RT @nhk_nethistory: 侍魂「テキストサイトをやめてから、(書き込む側にまわったら)2ちゃんねるって楽しいんだなと思った」 ろじぱら「2ちゃんは見ないようにしてた」
#平成ネット史 https://twitter.com/nhk_nethistory/status/1084407951278919680/photo/1
[t] 2019-01-13 21:04:09
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「今のネットってどう見てる?」 侍魂「青春を捧げたから、美化されているところもあるが、昔ほどワクワク感はない。20代の頃は風通しがよくなるかなと思ったけど、息苦しさはある」 じーらぼ「必要以上にマナーを求められる。規制ってめんどくさいと思う」
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:18
|
RT @nhk_nethistory: 侍魂「うちの会社、若い子はタイピングできない。パソコンもってない。卒論もiPadで書いたと」 じーらぼ「うちの会社の若い子は業務連絡でも、”マジ卍”とか言う子なのに、タイピングが早い」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:23
|
RT @nhk_nethistory: テキストサイトから出世した人が会場に表示されました。 どよめきとともに、会場の方たちが写真を撮っています。
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:32
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「SNSはやってますか?」 侍魂「FBは仕事で使っているが、ツイッターは使い方がわからない」 ろじぱら「ツイッターはやってる。けど、インスタは肌に合わない」 ヨッピー「ここにいるの全員そうですよ」 会場、笑い
#平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:35
|
RT @nhk_nethistory: 侍魂「我々の時代は、何か言いたいとなるとテキストサイトしかなかった」 じーらぼ「140×70くらいのバナー貼っただけで、重い!と怒られる」 ヨッピー「僕も画像を貼ったら、読み込めません!ときた」 じーらぼ「今の時代だったらYouTuberやってたと思う」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:42
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「これからのインターネットどうなってほしい?」 兄貴「俺らに聞かれても困る」 侍魂「宇野さんに、あれは暇な大学生の文化ですと看破されてたから」 ろじぱら「もっと優しくなってほしい」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:51
|
RT @nhk_nethistory: ヨッピー「最近は自己啓発系のツイートが多い気が」 兄貴「俺は筋肉系ばかり。筋トレでうまくいくとか」 じーらぼ「ネットの闇をニコニコできない動画で(仕事で)調べてるときに、アカウントを人格ごと捨ててる人がいて、怖かったかな」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:04:58
|
RT @nhk_nethistory: 会場「侍魂の面白い文章を中学の時みてた。ライターとして面白い文章を書いてほしいが、そういう予定は?お願いします!」 ヨッピー「テキストサイト出身者は文章をかける実感はある。皆さんに書いてほしい」 侍魂「お金もらって書かないかと言われたことあるが、忙しくて」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:05:15
|
RT @nhk_nethistory: 侍魂「気軽に書きたいが、こだわりが強いから。昔、ヨッピーさんにインタビュー記事を書いてもらったときは、すごい直した。書くとなると、期待値もあるから、力が入っちゃう」 じーらぼ「健ちゃん、締切守れないしね」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:05:19
|
RT @nhk_nethistory: 会場「小学生のときに侍魂を見てた。先行者の中華キャノンが…(おそ松さんの話題)。ご存知ですか?」 侍魂「知らない。うちは基本プリキュアかアンパンマンしかうつってない」 会場「あの頃、見ていた人が偉くなって、使うようになったのでは。」 侍魂「偉くなったら我々に還元を」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:05:31
|
RT @nhk_nethistory: 会場「日記を書くのどれくらい時間かかった?」 侍魂「先行者のネタは2-3日くらい。毎日あげるは無理。ヒットマンはドキドキしてたからリアルタイムで手が震えながらだけど。ネタは時間かけてた」 兄貴「ゲームレビューは時間かけてたけど、日記はすぐ」 じーらぼ「1時間くらい」 #平成ネット史
[t] 2019-01-13 21:05:37
|