NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-03-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-03-18)
行きたい場所リストのいい管理方法ないかなあ。現在地からサクッと付近の登録場所が見れるような。
[t] 2010-03-18 10:54:20
関連するかも情報
RT @kararemichi:
無料ダウンロードしました→Dinosaurs: The American Museum of Natural History Collections http://bit.ly/c36Hyc アメリカ自然史博物館の恐竜コレクションが見られる! すごい! としか言いようがない。
[t] 2010-03-18 09:27:56
行きたい場所リストのいい管理方法ないかなあ。現在地からサクッと付近の登録場所が見れるような。
[t] 2010-03-18 10:54:20
誰かがすでに作ってる気が。もしかして「ありそうでなかった」って状況かも (誰か作って下さいフラグ) RT @etiaikca: ソレイイ‼ iPhoneアプリで。 RT @nilab: 行きたい場所リストのいい管理方法ないかなあ。現在地からサクッと付近の登録場所が見れるような。
[t] 2010-03-18 11:22:16
RT @tks:
@a_shimogori @kkawamura ぜひ御社界隈にもご案内を。チームラボプログラミングコンテスト
http://atnd.org/events/3634
[t] 2010-03-18 11:34:07
RT @sakira:
手で打って写経の方がいいと思うな。RT @miyana2m: やっぱり開発言語を学ぶのは、すでにあるコードをコピペで動かしながら、改造しながら、少しずつ理解を深めていくのが、王道だなぁ #mobgak
[t] 2010-03-18 11:50:53
女子ランチ中。 (@ dining glamour ダイニング グラマー) http://4sq.com/b7CVkI
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35174764,136885083
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2010-03-18 12:38:27
めずらしく満席で自分以外みんな女子という状況。
[t] 2010-03-18 13:09:49
RT @elpeo:
Chromeが立ち上げてもいないのに勝手にバージョンアップしていてキモい
[t] 2010-03-18 14:07:03
RT @ma0036:
前やったプロジェクトも「今回は人が死ななかったからよしとしよう」ってプロマネが言ってて、そん時は随分ブラックなジョークだなーって思ったけど後で前回二人いなくなって一人山手線とめたって聞いた あらためて考えてもおかしい
[t] 2010-03-18 14:10:06
なんだかとても眠いんだパトラッシュ。。。お昼ごはんでまんぷくだからかな。
[t] 2010-03-18 14:26:26
pickのiPhoneアプリなかなかいいかも。あとpickランキングのRSSほしいな。
[t] 2010-03-18 14:30:50
RT @nagizou:
さっき知ったこと
iPhoneのメールに写真を貼りつける時はcopy&pasteするとサイズは圧縮されず、かつ複数枚送れる
ひょっとして常識?

http://www.nilab.info/zurazure2/001097.html
[t] 2010-03-18 14:35:26
RT @publickey:
ブログ書きました: マイクロソフト、jQueryへの全面的な支持を発表 http://www.publickey1.jp/blog/10/jquery_2.html
[t] 2010-03-18 14:47:12
RT @kokogiko:
ひさしぶりに @khosokawa のツイートが流れてきたと思ったらRTだった。もしやと思ったらやっぱりブロックされてた。都合の悪い事指摘されたらブロックかよ。
[t] 2010-03-18 14:56:48
RT @ochitter:
twitterが落ちたらお知らせします。
[t] 2010-03-18 15:24:09
RT @gami:
欲しい技術本をTwitterに書くと、会社の人が買ってくれる制度ができたので、つぶやいてみました。ちなみに、スパイシーソフトという会社です。http://bit.ly/c8TZoE
[t] 2010-03-18 15:25:11
RT @kotoba_bot:
「教室窓側の一番前と一番後ろの奴が運命の赤い糸で結ばれているので二人が廊下に出るときクラスの皆は赤い糸になぎ倒される。慣れた奴はしゃがむ」
[t] 2010-03-18 15:41:11
ちょっとちがうけど、モバイルPCみたいな感じだからVAIO Type Pのライバルだよね。Firefox載ってるし。 NetWalker http://www.sharp.co.jp/netwalker/
[t] 2010-03-18 16:09:11
「カタログ上のバッテリー駆動時間は10時間」ってのはいいなぁ。「NetWalkerのOSはUbuntu 9.04」 ASCII.jp:シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー http://ascii.jp/elem/000/000/454/454489/
[t] 2010-03-18 16:11:40
ASCII.jp:現役りなざうユーザが斬る! NetWalker徹底検証 http://ascii.jp/elem/000/000/463/463407/
[t] 2010-03-18 16:13:38
2010年03年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN