NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-03-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-03-16)
DHC-MAILのメルマガ配信サーバ変更のお知らせ、なんだかフィッシングみたいな。サーバ変更のためわざわざサイトにアクセスさせるのって。自動でやればいいのに。それともメルマガ読んでないアドレスを排除したいがためにわざとなのかな。
[t] 2010-03-16 19:12:33
関連するかも情報
RT @dollazito:
[お知らせ]第2弾SWATi×プーペガールのオリジナルキャンドル登場! http://ff.im/hAP3Q
[t] 2010-03-16 18:30:54
DHC-MAILのメルマガ配信サーバ変更のお知らせ、なんだかフィッシングみたいな。サーバ変更のためわざわざサイトにアクセスさせるのって。自動でやればいいのに。それともメルマガ読んでないアドレスを排除したいがためにわざとなのかな。
[t] 2010-03-16 19:12:33
RT @Yuka0595:
うーむ。やっぱりまだ法曹界にも「男尊女卑」的な思考が蔓延しているね。思えば、大学の教授たちも、私がロー合格の報告したとき、決しておめでとうとか言ってくれなかったにゃぁ。ただ「女性なのに大変だねぇ」とか「大丈夫なの?」とか、そういうことばっか。
[t] 2010-03-16 20:42:35
4sqでメイヤー取られたらしくbad newsです!ってメールが送られてきた。
[t] 2010-03-16 21:03:13
RT @caliljp:
本日19時半より「夜の図書館ダイアローグvol.2」@岐阜県中津川市、開催します!お近くの方は是非お越しください。インターネット中継はこちら→ http://bit.ly/9IaMlt ハッシュタグは#toshokan です!
[t] 2010-03-16 21:05:54
RT @caliljp:
小池:岐阜県の横断検索は日常に使っていて画期的だと思った。カーリルは、画面がかわいい。全国が使えるなんてすごい。表紙が出るのはうらやましい。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:06:11
RT @caliljp:
吉本:図書館の利用が増えると、本を買わなくなるのではないか? という問題。 新刊を図書館に入れるのは規制するべきという意見もネット上で議論されていた。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:06:26
RT @caliljp:
洛西:見た目がかわいいのがいいと思った。デザインは、デザイナーに依頼した。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:06:39
RT @caliljp:
洛西:ほかの人が借りた本には線が引いてあって、それが味だったり。だめなんですけどw #toshokan
[t] 2010-03-16 21:08:33
RT @caliljp:
小池:子供のころは、図書館の人(司書とは知らず)に遊んでもらっていた。今は親が静かにしなさい、というのもあって、子供たちが声をかけてこない。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:08:42
RT @caliljp:
吉村:済美図書館では、こどもも走り回って飛び回って、利用者さんとも顔見知りなので世間話もするし、おすすめもする。小さな図書館のメリット。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:08:52
図書館では静かにって言われたよ。学校とか近所の図書館とかで。 #toshokan
[t] 2010-03-16 21:12:04
RT @comiczin:
【つぶやき】【塚本@秋葉原】-漫画を愛する方、全てに関わる問題です- 現在、東京都で「青少年育成条例改正案」が審議されています。この改正案では漫画・アニメ・ゲームなどの表現に対する規制について論じられています。(続きます) #hijitsuzai
[t] 2010-03-16 21:25:20
RT @comiczin:
【塚本@秋葉原】(続きです)昨日開かれた漫画家さんによる会見の様子です(1時間の動画)。よろしければご覧ください。 http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/17_1.html
[t] 2010-03-16 21:28:27
つぶやき消されてびびった
[t] 2010-03-16 21:28:57
きょうはわりとはらへじゃないから夕飯抜きか軽く食べるか。。。
[t] 2010-03-16 21:29:36
RT @zenra_bot:
お前はすでに脱いでいる
[t] 2010-03-16 22:12:41
うまい! RT @lllllll: はぁ>「彼女いない歴=年齢」を省略した呼称が「KIRIN」に決定。「Kanojo Inai Reki Iko-ru Nenrei」の頭文字をとった「KIRIN」というもの。動物のキリンと同じく「草食系」であるという意味もかかっている
[t] 2010-03-16 22:13:09
ぶーるみっしゅ
[t] 2010-03-16 22:48:32
ふれいばーのちょことくっきーうまい
[t] 2010-03-16 22:48:55
2010年03年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN