NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2018-10-07
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2018-10-07)
RT @yamatokotobacat:
とくに何もしてないけど
https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1048915134616195072/photo/1
[t]
2018-10-07 21:40:58
関連するかも情報
「食物アレルギーの子どもがいる母親は、「避難所には親族が犠牲になったり、自宅が流されたりした人もいる。そうした状況の中で、アレルギー対応食はありますか?とは聞きづらい」と漏らしていました」
「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1004.html
[t]
2018-10-07 21:40:04
RT @yamatokotobacat:
とくに何もしてないけど
https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1048915134616195072/photo/1
[t]
2018-10-07 21:40:58
「「人工呼吸器をつけるような延命治療はしたくない」と話し自宅での最期を望んでいました」
「「心臓マッサージをやめてほしい」と訴えましたが隊員は「仕事ですから、やめるわけにはいかない」と処置を続けた」
「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1002.html
[t]
2018-10-07 21:41:30
「自宅で心肺が停止した患者の家族が、駆けつけた救急隊に対して蘇生や搬送を拒否するというケースが相次いでいるというのです。その数、全国で年間およそ2000件」
「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1002.html
[t]
2018-10-07 21:41:54
「救命処置や搬送の必要はないと伝えました。しかし、隊員は少し困った表情を見せると無線で本部とやり取りし、「そちらの事情もわかるがそれはできない」と答えて死後硬直が起きていないことなどを示したうえで、搬送したといいます」
「蘇生やめて!」救急現場で何が…
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1002.html
[t]
2018-10-07 21:44:01
「もう亡くなっているのはわかっているのに、救急隊の人が力いっぱい痩せた夫の体に蘇生処置をするのを見ると痛そうで、気の毒で、私もつらかった。なきがらが自宅に戻ると息つく間もなく葬儀の準備が始まってしまい、夫がかわいがっていた孫たちと一緒に静かな時を過ごすことができなかった」
[t]
2018-10-07 21:44:02
「救急隊は命を救うことが使命だが、心肺蘇生をやめてほしいということで板挟みになる」
「心肺蘇生を行ったら、家族から抗議を受けた」
「蘇生の拒否が患者本人の希望なのか、家族の希望なのかその場で判断できない」
「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1002.html
[t]
2018-10-07 21:44:33
「家族が動転して119番通報をしてしまうことは決して珍しくないと思います。そうした場合、救急隊員はどのように対応すべきか、国が統一したルールを早く設けるべきです」
「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_1002.html
[t]
2018-10-07 21:45:24
RT @denjin_M:
昨日の夜、メガネの若者5人くらいの集団が「こっからどうする? カラオケか、裸眼卓球か・・・」みたいなことを言っていて、裸眼卓球という闇の競技があることを知った。
[t]
2018-10-07 21:46:32
コメント(`・ω・´)
「野党もこうした根本的な所突っ込んでくれよ」
「誰かこいつ始末してくれないものか」
はてなブックマーク - 労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな<未来投資会議>で雇用制度改革の議論が始まったそうです。(佐々木亮) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20181006-00099569/
[t]
2018-10-07 21:47:36
RT @nekomath271828:
「わからないことを、時間をかけてじっくり考えるのって大切ですよね」とツイートすると、
リプライなどで、「そうやって非効率にやって、受験に受からなかったら、どう責任とるの?」と言う方が毎回出てくる
・じっくり考えるのは大切
・でも、定期試験や受験の日は待ってくれない
のジレンマ…
[t]
2018-10-07 21:50:40
スポーツ庁の結論ありき調査じゃないよね・・・
「スポーツ庁は「子どもを持つ親にとっては関心が高いので、スポーツとやり遂げたいと思う気持ちに関係があることを示したかった」と話す」
運動すれば「諦めない子」に? =体力と達成意欲分析―17年度体力調査(時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000045-jij-soci
[t]
2018-10-07 21:55:32
相関なので「諦めない子だとよく運動する」という逆の話の可能性も。
「「何でも最後までやり遂げたいと思うか」の問いに対し、週に3日以上運動する15歳の男子の46.7%、女子は49.9%が「とてもそう思う」と回答」
運動すれば「諦めない子」に? =体力と達成意欲分析
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000045-jij-soci
[t]
2018-10-07 21:57:33
RT @kyushushinpou:
【ゲーム】任天堂、新型Switchを2019年発売か
https://twitter.com/kyushushinpou/status/1047758095277944832/photo/1
[t]
2018-10-07 21:57:55
RT @kyushushinpou:
【政治】自民党の役員人事で2回感じちゃう再任
[t]
2018-10-07 21:58:01
RT @kyushushinpou:
【お詫びと訂正】 先ほどの「2回感じちゃう」は「二階幹事長」の誤りでした。 お詫びして訂正します。
[t]
2018-10-07 21:58:04
【話題のキーワード】
1. 井上尚弥
2. Eve
3. 拳四朗
4. ヨコヒナ
5. フォーキング
6. ムタフカズ
7. ドミニカ
8. 塩見
9. ゆるキャン
10. ニギミタマ
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2018-10-07 22:10:03
RT @589pr:
そういえば、Pepperと遊んでたらお姉さんに「ビジネス向けPepperは感情の機能を無くしているんです。怒られたり、酷いことをされると悲しくなって仕事が出来なくなるからです。」と言われて、技術革新でロボットに感情を与えても結局は仕事中感情ロストマンの我々と同じ道を歩むのか……って思った。
[t]
2018-10-07 22:21:13
別冊てれびげーむマガジン スペシャル マインクラフト ウキウキ新天地号。付録は『マイクラを100倍楽しむ!実きょう&かい説DVD』『マインクラフト アイテム&ブロックレシピ大図かん』。発売日は2018年10月06日。
https://twitter.com/nilab/status/1048928422511046658/photo/1
元の画像を見る
[t]
2018-10-07 22:29:58
別冊てれびげーむマガジン スペシャル マインクラフト ウキウキ新天地号。「道具に付く ま法みたいな もの」「首ひもはJAVAばんだけ」とか子どもに読みやすい表記になってる。
https://twitter.com/nilab/status/1048928424960483328/photo/1
元の画像を見る
[t]
2018-10-07 22:29:59
2018年10年07日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.