NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-07-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-07-15)
RT @Ia5q624bqUaAK6m:
5分前に届いた教務主任からの返事を晒す!

もう本当に人間じゃない

日本の恥 
オマエの方が学生に悪影響なんだよ!!!!!!!!!
#日本語教師 #日本語学校 #日本語教育 https://twitter.com/Ia5q624bqUaAK6m/status/1018090916840476672/photo/1
[t] 2018-07-15 06:58:46
関連するかも情報
RT @Ia5q624bqUaAK6m:
「祖父が危篤状態なので急ですが実家に帰ります。ご迷惑をおかけしますが来週代講お願いします」と連絡したら。

「亡くなったわけではないのでしたら授業をしてください。それがプロです」と連絡が返ってきた。

もう全部が嫌になった。
もう新幹線だよ。
#日本語教師 #日本語学校 #日本語教育
[t] 2018-07-15 06:58:42
RT @Ia5q624bqUaAK6m:
5分前に届いた教務主任からの返事を晒す!

もう本当に人間じゃない

日本の恥 
オマエの方が学生に悪影響なんだよ!!!!!!!!!
#日本語教師 #日本語学校 #日本語教育 https://twitter.com/Ia5q624bqUaAK6m/status/1018090916840476672/photo/1
[t] 2018-07-15 06:58:46
I'm at コメダ珈琲店 名古屋空港東店 - @komedaofficial in 春日井市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/c/2tuzsmDvke4 https://twitter.com/nilab/status/1018254129590886400/photo/1
I'm at コメダ珈琲店 名古屋空港東店 - @komedaofficial in 春日井市, 愛知県
元の画像を見る
愛知県春日井市味美上ノ町 付近 : 35243166,136935454
愛知県春日井市味美上ノ町 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2018-07-15 07:01:17
今日は混んでるせいかなかなか出てこないなぁ
[t] 2018-07-15 07:03:43
【話題のキーワード】
1. エドガーサリヴァン
2. 追い山
3. 中居くん
4. KREVA
5. スカイピース
6. みやかわくん
7. 山笠
8. 博多祇園山笠
9. 僕らの時代
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2018-07-15 07:10:03
コメダ珈琲店 たっぷりカフェオーレ https://twitter.com/nilab/status/1018256860212629504/photo/1
コメダ珈琲店 たっぷりカフェオーレ
元の画像を見る
[t] 2018-07-15 07:12:08
名古屋的なモーニング https://twitter.com/nilab/status/1018257159941832705/photo/1
名古屋的なモーニング
元の画像を見る
[t] 2018-07-15 07:13:19
RT @PokemonGOAppJP:
#GlobalChallenge アップデート:ヨーロッパ・中東・アフリカ地域のトレーナーの皆さんが、力を合わせてリサーチタスクを500万個達成しました! https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1018246790200602626/video/1
[t] 2018-07-15 07:32:36
RT @PokemonGOAppJP:
Pokémon GOで出会った初めてのポケモン、初めてのレイドバトル、初めての友達…2年間Pokémon GOをプレイしてくださってありがとうございます。記念にコザキユースケさん描き下ろしの2周年記念アートを作りました!皆さんの思い出を以下のハッシュタグで投稿してください!#思い出GO https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1017604550159732737/photo/1
[t] 2018-07-15 07:34:13
RT @toronei:
みんなもっとカジュアルに労基に行こう。そして労基に人と予算を避けと政治に言おう。
[t] 2018-07-15 07:35:15
RT @len_no_suke:
ベビーカー用の蚊帳を買ったんですけど、これ蚊がそんなに居なくても買ったほうがいい…なぜなら、気軽に赤ちゃんに触れたがる見知らぬ人を事前にガードできるから!ということに気づきました。
いるんですよ勝手に赤ちゃんの手足に触ったり頬つつこうとする不埒な輩。 https://twitter.com/len_no_suke/status/1018023631455076352/photo/1
[t] 2018-07-15 07:36:03
RT @len_no_suke:
悪意ではなくただ可愛がってあげましょうくらいの感覚なんだろうなと想像します…でも知らない方に安易に触れていただきたくはないのです。予防接種さえ全部済んでいないなら特に。口で制すると多少角が立つので、網一枚あると楽でした。
妊娠中も突然おなか触る人が居るので同じタイプの人だろうな…
[t] 2018-07-15 07:36:09
RT @ainsophyao:
アナと雪の女王の Let it go、日本語だと「少しも寒くないわ」という場所、中国語は「どのみち銀世界は怖くない」英語は「どうせ寒さを気にしたことないし」西語は「寒さも私の一部」独語は「寒さは今や私の一部」仏語は「寒さは自由の代償」だった。日本語が一番寒さに鈍感でフランス語が一番寒がり。
[t] 2018-07-15 07:37:35
RT @ainsophyao:
この歌は英語だとちょっと違うんです。氷の力と共に生まれ迫害の恐怖から言いつけ通りひた隠しにした「努力を天は知っている」が露見して逃げて、でも解放されてよかったという。この部分は「極寒の地で一人で暮らすのは平気」と「氷の力を忌々しいと思ったことは一度もないの」という強烈な自己肯定。
[t] 2018-07-15 07:37:51
RT @ainsophyao:
氷の力がなければ、迫害されないように自分をひた隠しにする必要もなかったはずだし、社会から追われて山奥へ逃げ込む必要もなかったはずなのだけれども、それでも、その力自体を嫌だと思ったことは一度たりともない、ただ、隠して、押し殺して、知られないようにするのが辛かったんだ、と言っている。
[t] 2018-07-15 07:37:57
RT @naofenix:
@ainsophyao スピンオフ『エルサのサプライズ』では風邪気味のエルサが心配するアナに向かって再度この言葉を口にしているのですが、英語のcoldに「寒さ」と「風邪」の両方の意味があることを踏まえた言葉遊びかと思われます。各言語担当者は頭抱えたでしょうね…
[t] 2018-07-15 07:38:15
RT @MovicSns:
【#あざらしさん】来週発売のあざらしさんボディ&ヘアミストはパッケージのイラストの表す通り、いろんなフルーツのフローラルドリーミーな香りです。夏、汗の匂いが気になる方にも最適☆ https://twitter.com/MovicSns/status/1017940662317039616/photo/1
[t] 2018-07-15 07:41:21
RT @fta7:
「察してくれ」的な態度は人間関係を壊す。自分が怒っているということ、悲しんでいるということを、態度で伝えようとしてはいけない。伝わらないならまだいい。間違って伝わってしまうのが一番おっかない。
どうしてもコントロール出来ないなら、距離を置く。自分が落ち着くまで距離を置く。
[t] 2018-07-15 07:42:43
RT @kantei:
【SNS更新】「広島県呉市内の同じコンビニの今日の朝7時と昨日の朝7時の食品棚の写真です。自衛隊による緊急輸送など、昨日の官民一体となった物流強化によって、おにぎりや弁当については、欠品なく商品を提供できるようになるなど、物資供給は大きく改善しました。」 https://twitter.com/kantei/status/1017560612484739073/photo/1
[t] 2018-07-15 07:43:04
RT @SekoHiroshige:
リプで官民連携に批判の声が目立ちますが、呉や三原では道路麻痺のためコンビニ、スーパーに物がなくなり、この復旧が喫緊の課題でした。コンビニは災対基本法上の指定公共機関です。
勿論避難所では無料食料提供等被害状況に合わせた対応中。災害には地域事情に合わせた多面的対応が必要です。 https://twitter.com/kantei/status/1017560612484739073
[t] 2018-07-15 07:43:28
2018年07年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN