ChangeLog
2008-01-02
* 携帯電話用のトップページを追加
http://www.nilab.info/m/
2007-10-14
* Nintendo Wii 用のトップページを追加
http://www.nilab.info/wii/
2007-05-05
* NI-Lab. のキャッチフレーズを変更
「If (FALSE != NI-Lab.はコンピュータ&プログラミング系(実験実験)のサイトです。){ ; }」を
「If (FALSE != NI-Lab.[えぬあい らぼ]はコンピュータ&プログラミング系(実験実験)のサイトです。){ ; }」
に変更。
旧キャッチフレーズはサイト公開時(2000年)のときから今まで一度も変更してなさそう。
2005-08-15
* 名称変更: http://nilab.hp.infoseek.co.jp/
old: The crossroad of NI-Lab.
new: Secondary NI-Lab.
不要なリンク等を削除して、見た目を綺麗に整えた。
http://www.nilab.info/crossroad.html にデザインを退避。
* 名称変更: http://hp.vector.co.jp/authors/VA022255/
old: NI-Lab.
new: Tertiary NI-Lab.
見た目を綺麗に整えた。
2003-06-15
* URL変更:
old: http://nilab.mine.nu/
new: http://www.nilab.info/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs235/21.html - No.2084)
2003-06-05
* 削除: http://www27.tok2.com/home/nilab/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs235/19.html No.1858)
2002-11-09
* URL変更:
old: http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/nilab/
new: http://nilab.hp.infoseek.co.jp/
(http://www.nilab.info/zurazure/20021107.html)
2002-01-30
* URL変更:
old: http://nilab.zive.net/
new: http://nilab.mine.nu/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs235/3.html No.223)
2001-10-22
* 追加: http://nilab.zive.net/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs230_03.html No.287)
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs233/11.html No.1099)
2001-09-02
* 追加: http://nilab.s1.xrea.com/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs220_13.html No.1202)
2001-08-01
* URL変更:
old: http://www13.freeweb.ne.jp/computer/nilab/
new: http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/nilab/
(http://www.nilab.info/resource/legacy/uh.html)
2001-03-27
* 追加: http://hp.vector.co.jp/authors/VA022255/
(証拠なし)
* 追加: http://www27.tok2.com/home/nilab/
(http://www.nilab.info/resource/bbslog/nibbs220_04.html No.302)
2000-04-28
* URL: http://www13.freeweb.ne.jp/computer/nilab/
ウェブサイト NI-Lab. 開設。
プログラミングとコンピュータ関連全般を扱うこととする。
(今はもう更新されていない)ごちゃごちゃした更新履歴