Ig | NI-Lab.

Gシリーズ10 ALSは克服できる 【講演会編】【電子書籍】[ 中野 玄三 ]

Gシリーズ10 ALSは克服できる 【講演会編】【電子書籍】[ 中野 玄三 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

<p>内容紹介<br /> ALSを発症した時から、ALSを克服するまでの変化をグラフで表しました!<br /> 様々な変化と自由度を、グラフと説明で表しました!<br /> 分かりやすいです。</p> <p>例えば<br /> ◆体の変化(機能)<br /> 手足、喋る、普通に食べる、呼吸、表情筋など。</p> <p>◆心の変化<br /> 気持ちの浮き沈み、生き甲斐、やり甲斐、充実感など。</p> <p>◆生活の変化<br /> 自分らしい生活が出来ているのか?その変化</p> <p>◆人の手を借りた生活の変化<br /> 自分らしい生活が出来ているのか?その変化</p> <p>◆口から食べる変化<br /> 食べやすさ・安全・安心度の変化</p> <p>◆コミュニケーションの変化<br /> 伝えやすさ、会話のキャッチボールの変化</p> <p>◆行動の変化<br /> やりたい事がやれているのか?その変化です。</p> <p>また、その時、どんな対策を取ったのか?なども書きました。<br /> やはり、ALSを乗り越えるためには、対策とプロセスが重要です!</p> <p>そして乗り越えていく変化も写真で表しました。</p> <p>※ALSは運動神経だけがダメになる病気です 「ALSだから」と安全と安静の生活を重要視すると、必ずALSより恐ろしい廃用症候群を引き起こします(多くのALS患者さんが証明している)</p> <p>廃用症候群を引き起こすと、全身(内蔵・心肺機能まで)がおかしくなる<br /> これこそALS患者が恐れなければいけないこと!</p> <p>多くの人は 廃用症候群を引き起こしているALS患者を見て<br /> 『これがALS患者だ』と勘違いしている場合がある</p> <p>そんな訳で、ALSになったからといって 安静にする必要はない! 病人になる必要はない!<br /> 人工呼吸器をつけたからといって 寝たきりになる必要はない!と僕は考えています</p> <p>もし、ALSが辛い病気になったり 過酷な病気になったりするのは イメージとプロセスが間違っているのかも知れません。</p> <p>ALSはイメージとプロセスを間違わなければ乗り越えられます!<br /> イメージとプロセスは、とても重要です! 本当に重要です!</p> <p>本書を読むと、僕の乗り越えたプロセスが分かり、<br /> 「ALSは乗り越えられる」というイメージを描けるようになります。</p> <p>◆著者について<br /> 皆さんから玄三(ゲンゾウ)さんと呼ばれています。</p> <p>※ALSでも病人にならず、口から食べて飲んで、仕事をして、収入を得て、自由な生活を楽しんでいます。<br /> ※介護生活ではなく普通の生活をしています。</p> <p>※ファッション関係の会社経営で九州ナンバーワンを目指していた1994年(平成6年)にALSを発病。その後、生活目的の呼吸器をつけて、ALSの四大ストレス「動けない、喋れない、食べれない、息が出来ない」を解消し家族と笑顔で暮らし、食べ方の新境地を開拓しました。ALSを乗り越える過程で次から次へと常識を覆して行く、それが話題になり現在も全国各地から訪問者が途切れない。講演や講義の依頼を頂いています。現在は再び会社を立ち上げて、その経営にあたっています。</p> <p>著書『ALS発症までの生き方と考え方』Gシリーズ。<br /> 著書『もう1度ALSになってもこの方法でALSを克服します』Gシリーズ。<br /> 著書『大切な人がALSになったら、絶対、この克服法を伝えてください!』<br /> Gシリーズ。<br /> 著書『食べる幸せ、ALSだから必ず残せ!』Gシリーズ。<br /> 著書『難病から復活まで、体 気持ち 生活の動きを語る! 講演会編』Gシリーズなどがあります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

楽天市場で商品情報を見る

This searches what you want. Anything!

Ig




Amazon Web Services 楽天ウェブサービスセンター Web Services by Yahoo! JAPAN