*月間カレンダー、週間スケジュールは年月日の記載がございませんので いつからでも始めていただけます。 現在企業の中枢として働く多くのビジネス・パーソンの方々は、本当に忙しい毎日を過ごしています。健康管理や身体のケアなどに割く時間がないと感じる方々も多いでしょう。 しかし、健康な肉体なくして充実したビジネスはあり得ません。あなたの身体を健康な状態で保つことは、豊かな人生を送るうえで、もっとも大切なことです。 私たちの最終的な目的は、ダイエットをすることでも、検査の数値を良くすることでもありません。将来にわたって心身共に健康な状態を維持し、心身共に充実した毎日を送ることです。 そのためには、自分の人生を前向きにとらえ、できることを確実に、少しずつ実行していく以外に方法はありません。 「Franklin Planner for Healthcare」は、あなたが将来にわたって心身の健康を保つために、あなた自身が何をすればいいのかを自分で考え、計画し、実行することをサポートする手帳です。 「心身の健康に正しく向き合う7つのポイント」掲載 本手帳には、生活習慣病に長年取り組まれている、生活習慣病治療施設 保坂内科クリニック院長 保坂嘉之先生の「心身の健康に正しく向き合う 7つのポイント」を紹介しています。 数値が悪化したり、生活習慣病と指摘されたりしても、前向きな気持ちで改善に取り組むことが必要となります。手帳の中に、このエッセンスを紹介しています。 フランクリン・プランナーならではの手帳の機能として、「Healthcareを進める4つのステップ」があります。 ■商品内容 サイズ:A5サイズ ページ:160ページ カバー:透明塩化ビニール 【構成内容】 心身共に健康な毎日を送る4つのステップ 手帳の使い方:4ページ 健康診断結果 健診結果を見る際の4 つのポイント 心身の健康に正しく向き合う 7つのポイント ポイント1 良くなる考え方をしてみる ポイント2 健康的な生活へのハシゴ ポイント3 健康的な食事のモデルは昭和50年頃の家庭食 ポイント4 理想的な減量のスピード ポイント5 ハシゴ4段目は食事量の1割調節 ポイント6 運動は減量よりも健康増進を目的にする ポイント7 定期的に受診する ビジョン発見ワークシート:2ページ ビジョン・ステートメント:2ページ 目標設定:3ページ 月間スケジュール:12ヶ月(日付なし) 3ヶ月に一度今月の検査結果記入ページ:4ヶ月 週間スケジュール:54週 (日付なし) 年間スケジュール:4年分 罫線ノート:5ページ
This searches what you want. Anything!