Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > 組み込みライブラリ > Arrayクラス > shift
shift(n = 1) -> Array | nil
自身の先頭から指定された n 個だけ要素を取り除いてそれを返します。
また、自身が空配列の時は n が指定されていない場合はnil を、 n が明示的に指定されている場合は空の配列を返します。
例:
a = [0, 1, 2, 3, 4] p a.shift #=> 0 p a #=> [1, 2, 3, 4] p [].shift #=> nil p [].shift(1) #=> []
[SEE_ALSO] Array#push, Array#pop, Array#unshift