Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > webrick/httpstatusライブラリ > WEBrick::HTTPStatusモジュール
クラスの継承リスト: WEBrick::HTTPStatus
HTTP のステータスを表す例外クラスを提供するモジュールです。 ステータスコード 200 などの成功の場合も含まれます。
以下のような継承による階層を構成しています。
StandardError * WEBrick::HTTPStatus::Status * WEBrick::HTTPStatus::Info (1XX) * WEBrick::HTTPStatus::Success (2XX) * WEBrick::HTTPStatus::Redirect (3XX) * WEBrick::HTTPStatus::Error * WEBrick::HTTPStatus::ClientError (4XX) * WEBrick::HTTPStatus::ServerError (5XX)
定義 | 説明 | |
---|---|---|
self[code] -> Class
|
指定された整数が表すステータスコードに対応する WEBrick::HTTPStatus::Status のサブクラスを返します。 |
定義 | 説明 | |
---|---|---|
client_error?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 4XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |
|
error?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 4XX, 5xx である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |
|
info?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 1XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |
|
reason_phrase(code) -> String
|
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase を表す文字列を返します。 |
|
redirect?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 3XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |
|
server_error?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 5XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |
|
success?(code) -> bool
|
指定された整数が表すステータスコードが 2XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。 |