下の「Link」で参照されるページにRubyリファレンスマニュアルの記述が不完
全な部分が含まれています。
あなたの記述をみんな待ってます。よろしく。
RDというフォーマットで書きます。
RDとは何ぞやという人はWhat is RD[外部]を見てみましょう。
- できるだけリンクを張る。(ただし同じ言葉に対してのリンクはうるさくなら
ないように)
- 記述を追加したいが内容に関していまいち自信がなかったりする場合、以下の
いずれかの方法で問い合わせる
- footnote に ((- これであってる?-)) などと書く
- マニュアル執筆編集に関する議論をするためのメーリングリスト
rubyist@freeml.com(参加方法[外部])
に確認する。
- 広くRubyコミュニティと議論したい場合は
ruby-list ML[外部] に
「この記述怪しいんですが。。。」などと問い合わせる。
- MLに参加してない人はあらい[外部]宛
に直接問い合わせても構わないです。
- 記述内容にわかりにくい箇所とかもあれば上記の方法で問い合わせてくだ
さいませ。できるだけ改善したいと思います。
その他雑多なことに関しては Manuals style[外部]も参照してください。
作業中のページ
ToDo